• ベストアンサー

ノートPCについて

私はmacbookを使っています2011年ものです。ci7の2000くらいのやつが入っているんですけど、あのCPUと同じ形(CPUがハマる所)ので、最も性能が高いやつってありますか?CPU交換がしたいんです。最近のはハイスペックだけど、手持ちのmacは相当気に入っていて、(dvdドライブが内臓だし、ポートが豊富)変えたくないんです。でも新しいOSじゃないと開けないソフトが出て来たりしているので、CPUを変えたいです。(OSをパッチでアップするので)買い足すとかの回答は結構です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A-Kawa
  • ベストアンサー率32% (69/215)
回答No.2

CPUは世代によって載せられる組み合わせが決まっていますので、第二世代のCi7からしか選択できません。つまり無理です。 本体そのままでパワーアップを狙うなら、HDDをSSDに交換が最も効果がありそうで、次にメモリの増設or交換でしょう。 SSDは現行品でもSATA規格のものなら使えると思いますが、メモリは当時のものを探さないといけないのでハードル高いです。 実用で必要ならやはり買い替え、趣味的なことなら古いパーツをあさるしかないですね。

toukyouzin
質問者

お礼

ありがとうございました。メモリはddr-3なので、頑張ってddr-3の最大容量を探して見ます(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5100/12306)
回答No.1

MacBookでi7を積んでるモデルだと同時期に手に入る中で最上位のものを積んでいるはずです。 で、より新しい世代のCPUについては電気的に互換性が無かったり、そもそもCPUが基板直付けだったりで交換する手段はありません。 本体ごとの買い換えが選択肢外であれば、そのMacBookが壊れるまで使い倒す以外の選択肢は(こと、CPU性能に限っては)一切ないです。メモリの増設、もしかするとストレージのSSD化くらいはできるんだったかな?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A