ウクレレ コンサートサイズorロングネックどちらを選ぶ?
ウクレレ愛好家の皆さんこんにちは!
ウクレレを弾き始めてから1年半ですが、LOW-G仕様のソプラノウクレレをひいています。最近少々もの足りなくなってきましたので(ソロ・プレイでの音程の不正確さなど)、コンサートサイズもしくはソプラノロングネックサイズどちらを購入するか迷っています。また、購入希望のメーカーはKOALOHA(コアロハ)を考えています。そこで、
1.コンサートサイズとソプラノロングネックサイズどちらがおすすめか、アドバイスをお願いします(なお、自分はセーハはできますが、余り握力が強くなく、テンションが強いウクレレは辛いです)。
2.コアロハユーザーの方に教えていただきたいのですが、ウクレレの持ち味を殺すかもしれませんがLOW-Gにする場合、ブリッジの溝の調整など諸調整が必要でしょうか?教えてください。
3.オススメの弦のメーカー(LOW-Gの弦も含めて)を教えてください(ソロ・プレイもやりますが、ハワイアンでジャカジャカやることが多いです)。
以上ウクレレの諸先輩方、よろしくお願いします!