• ベストアンサー

windows10なんですが、ファイルなどをドラッ

windows10なんですが、ファイルなどをドラッグドロップする時に目的のフォルダじゃないフォルダの上を通過した時にそこで動きが1分位とまることがあります。 こうならないようにする方法ありますか? パソコンは去年買ったばかりのかなりスペックの高いものなのでスペック不足ではないと思います 3700x gtx1660s メモリ32GB

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2582/8349)
回答No.1

そのフォルダはクラウド上のフォルダではなく、PC上のフォルダですか?

hasup
質問者

お礼

ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16047/30724)
回答No.5

>3700x gtx1660s メモリ32GB ではわからないのでもう少しPCの仕様が分かる情報を書きましょう。 OSの起動ドライブはSSDでしょうか?HDDでしょうか? 予めタスクマネージャーを起動してCPU、メモリ、ディスクの使用率の変化が見られる状態にしてから同じ操作をしてみるのはどうでしょう? そこで何かの使用率が上昇したりすれば原因が掴める場合もあります。

hasup
質問者

お礼

ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.4

1分ほど止まるとは何が何が止まるのですか?ドラッグする操作がそのフォルダの上を通過するときに止まるのですか? ちょっと考えられませんが。

hasup
質問者

お礼

ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.3

多分、ですけど、 色々なソフトとか、 マイクロソフトアプリとか インストールしずきてませんか? 例え高性能でも ソフトを入れ過ぎれば 固まり(フリーズ)します。 https://www.dospara.co.jp/5sp/info/share.php?contents=shop_list ↑ドスパラなどで、 ソフトの構成か、もしくは OSの再インストール (もしかしたらハードディスクの 故障とかもありえますので) などをお金かけて 診断や修理など受けると良いと 思われますけどね。 それにそんな曖昧な状態では 誰でも現物を診断しないと 特定は無理ですよ。

hasup
質問者

お礼

ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Winter_5
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.2

>そこで動きが1分位とまることがあります。 1分間はひどすぎます。チューニング不足です。

hasup
質問者

お礼

ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A