- 締切済み
SP2 にしたら写真閲覧がひどく不便になった
どなたか、教えてください。 WINDOWS-XP で、SP2 をダウンロードして インストールして、困った状態になりました。 ○今までは、写真(.jpg 形式)のファイルを 見るとき(画像とファkス ビューア?で出して いるようですが)非常に見やすかった。 たとえば、クリックだけで次々に写真を変えて 見るなど。スライドショーも使い良かった。 ●ところが、今度は「フォトエディタ」が勝手に 立ち上げり、編集準備OK、になります。 これでは、次々に写真が見れません。 ・結局、「システムの復元」を使って、SP2 インストール前に戻しました。 ・SP2のこの問題は、設定で直るのですか? また、SP2 の非互換一覧はあるので しょうか? どうして変えたのでしょうか? こんなものなら、SP2 を適用しないほうが 良い、と思っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- papayuka
- ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.3
- ryuusennsisho
- ベストアンサー率20% (64/308)
回答No.2
- kosa
- ベストアンサー率25% (379/1464)
回答No.1
補足
早速のアドバイスありがとうございます。 でも変なんです。 念のため、現状のフォルダオプションを見て 見たらば、すでにJPGの対応プログラムは 「フォトエディタ」になっています、、、、。 ??? すると、今(SP2未適用)で表示される 「ビューワ」って、何なんでしょう、、、? 今後の対処はどうしたらよいのでしょうか???