ベストアンサー WinXPを使っています。(4) 2021/12/29 14:23 今、インストールCDからインストールしたばかりの WinXP機があるのですが、コマンド・プロンプトの出し方がわかりません。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー q4330 ベストアンサー率27% (768/2786) 2021/12/29 14:33 回答No.1 「スタート」をクリックし、「すべてのプログラム」-「アクセサリ」ー「コマンド プロンプト」 質問者 お礼 2021/12/29 15:19 できました。 質問者 補足 2021/12/29 15:05 できました。 コマンドプロンプト上でipconfigを打ったのですが できませんでした。どこがいけなかったのでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A WINXPがたちあがらない ライフボートのシステムコマンダー8をインストールをしました。 インストール時にCDブートをする設定でインストールをしてしまいました。 でWINXPを立ち上げるにはどのようにすればよいのか分かりません。 CDブートで容量の変更をしました。 WINXPを立ち上げる方法は? CDブートのメニューには 1.パーティション操作 2.1と同様での画面の設定の違い 3.システムコマンダーを有効にする 4.一般的なMBRのインストール 5.SCDISKユーティリティの実行 6.コマンドプロント 以上のメニューが表示してシステムコマンダーは起動できます。 すいませんがどうすればよいのか分かりません。 ご指導をお願いします、 WinXP SP3のインストールについて WinXP SP3のインストールについて お世話になります。 Windows XP SP2→SP3へアップデートする際、 Windows updateからSP3をダウンロードしてインストールしました。 再起動を要求され、再起動したところコマンドプロンプトが勝手に出てきて 『eroor パラメータが見つかりません』というエラーが10個程バーっと出てきて、 コマンドプロンプト画面が消えました。 その後再起動しても出てこず、特に使っていて不具合はなさそうなんですが、気になっています。 何か原因・対策が分かる方いるでしょうか? このままでも問題なければ良いのですが、あまり検索しても出てこないので… 教えてください。お願いします。 WinXPを再インストールできません。 WinXPを再インストールしたいです。 BIOSの設定でCDから起動するようにしているのにCDから起動しないでWinXPが立ち上がります。 CDを起動してインストールしようとすると、今よりバージョンが低いのでインストールできませんと言います。 そういうことでインストールができません。 どうすればいいでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム WinXPを使っています。 最近、WinXPをOS_CDからインストールしました。インストールは成功しました。 しかし、それ以降が、うまくいきません。 今、トラブっているのは、ブラウザーとして Firefoxを使いたいので、インストールしたいのですが、うまくできません。 ( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。 winxp インストール 何もOSの入っていないPCにwinxp Proをインストールしようと思っています。1回目はCDからインストールしました。回答をお願いしたいのはここからで、OSを2回インストールしたほうがいいのでしょうか(2回目手順として、1回目終了後winxp ProのCDの中身をコピーしフォルダをつくりCDを抜き、そのフォルダからもう一度winxp Proを新規にインストールするというものです。)? 回答をお願いします。 WinXPを使っています。(0) WinXPのインストールCDを使って、WinXPOSを インストールしたいのですができません。 最後のほうで、ブルースクリーンのエラーメッセージが 出て、できません。 WinXP のクリーンインストール Acer L480にWinXPをクリーンインストールしたいのですが、やり方がわかりません。 Acer L480には、WinXPのリカバリCDが添付されていません。Windows7のDVDとドライバCDだけです。 1)ダウングレード権があるので、手持ちのWinXP pro Service Pack 2のCDを挿入してインストールを試みたが、青画面となり、インストールが実行されません。 2)ALT-F10により、「システムを工場出荷時の状態に完全に復元」でWinXPを選択すると、(不要な)おまけソフトなどが入った状態に復元されます。 本当に必要最小限ドライバだけがインストールされたWinXPのクリーンインストールをするにはどうしたらよいのでしょう? 3)RecoveryDVDを挿入すると、Windows7がインストールされてしまう。 2)で不要なソフトをアンインストールしましたが、4GB以下になりません。1.5GB程度までスリム化したいです。 WinXPのコマンドプロンプトの強制終了 WinXP(2台)でコマンドプロンプトからFTPを実行します。 FPTサーバーが見つからないなどFTPがタイムアウトを 待っている状態でコマンドプロンプトの右上の「×」を クリックすると何も言わないでコマンドプロンプトが 終了するパソコンと、 「プログラムの終了-C:\Windows\System32\cmd.exe このプログラムを終了できません。操作の完了に ・・・・ 「すぐに終了」 「キャンセル」」 のメッセージボックスを表示するパソコンがあります。 (前者のように)このメッセージを表示しないで終了させたいのですが どうやったらよいのでしょうか? WinXPのネットワークインストール方法 USBブートができないノートパソコン(CDドライブ故障)にWinXP Pro SP2をクリンインストールすることが目的です。 CentOSにPXEサーバー機能を追加して、WinPEを組み込んだ環境を構築しております。ノートパソコンをネットワークブーとさせてWinPEを起動させました。すでにNTFS形式の内蔵HDDをformat c: /qでフォーマットしました。他のパソコンのDVDドライブにXPインストールディスクをいれ、そのドライブを共有設定にしました。 ノートパソコンから共有ドライブにアクセスしてI386フォルダー内にあるwinnt32を実行すると、新規インストール画面が出てきて、ファイルのコピーを終了するのですが、WinPEのコマンドプロンプトの画面に戻ってしまいます。 再起動すると、XPのインストール画面が出てきますが、インストールに必要なファイルが見つからないと出てきて先に進めません。 今度はノートパソコンのCドライブにI386フォルダーをそのままコピーして、winnt32を実行すると同じように新規インストール画面が出てきます。ファイルコピーが終了するとやはり、WinPEのコマンドプロンプトの画面に戻ってしまいます。 再起動すると、 A disk read error occurred と表示が出てしまいます。 今度は共有DVDドライブにVistaインストールディスクを入れて、ノートパソコンをネットワークブートさせて、共有ドライブにアクセスして、コマンドプロンプトでsetupを実行すると、すんなりインストール完了しました。ネットワークブートでVistaのインストールはできるのですが、XP Pro SP2のインストールがうまくいきません。 ノートパソコンのCドライブにインストール前の下ごしらえが何か不足していると思うのですが、どのようにすればよろしいでしょうか。 winXPをインストールしたのですが winXPをインストールしたのですが立ち上げる際にノーオペレーションシステムとなりOSのCDを入れないと起動しません。間違いなくインストールはされているのですが何故でしょうか。教えてください。 Winxpが起動をしなくなってしまった NEC TYPE X Winxp home この機種を使っていますが、再インストールをしてドライブの容量を変更しようと”LIFEBOAT”の”システムコマンダー8”をインストールをして容量の変更をしようと思い、インストールをしましたが、起動CDはいらないはずなのに、起動CDを欲しがるようになってしまいました。でも一応CDを入れて容量の変更はしました。 でも、いざWinxpを立ち上げようにも起動ができなくなってしまいました。ドライブワークスのCDを入れていないと何もできず・・ 一行にドライブワークスが終わらず、ウィンドウズが起動しません。 どうすればよいのか途方にくれています。 アドバイスをお願いいたします。 WinXP SP2の修復ディスク作れませんか? 自作機です。 WinXP Proの市販オリジナルCDでインストールして現在はSP2を入れております。 この状態でSP2の修復ディスクは作れませんか?。 若し作れれば教えて頂きたいと思っております。 ご存知のお方がおられましたら教えて頂きたいと思います。 どうか宜しくお願いいたします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム WinXPを使っています。(2) WinXPのインストールCDからのインストールに成功し ユーザー名を登録する場面で、ABCDを登録し ”Administrator”は後からできるものと思って作成しなかったのです。 ABCD名でログインすると”Administrator”ありません。 作成もできません。 作成はできないのでしょうか? winxp再セットアップできない 機種 NEC LavieC(LC5002D)winxp homeプリインストール この機種にwinxp Proをインストールして使っていましたがフリーズしてどうにもならなくなったので、電源ボタンを長押しして強制終了させました。 そして電源を入れてみるとBIOS画面から黒い画面までは行きますがそこからいってくれません。 それでこれはwinxpが死んだと思い、再セットアップしようとしましたができません。こいつのリカバリーCDはもともとないのですが、HDDに入っていたリカバリーのデータをどこかのHPで見たやり方でCD-Rに焼いてあったのでそいつを使ってやり直そうとしました。 が、CDをブートしてくれません。BIOS上で起動順位はCDを一番にしています。他のPCにそのCDを入れるとセットアップ画面に勝手にいってくれます。 「HDDが死んでいるのでは?」と言われてとりあえずHDDを取り出しwin98PCに外付けさせてみましたら、FAT32にフォーマットしてあるパーティションはデータの確認が取れ、出し入れもできました。←ということはHDD死んでいない? ということで要るデータもなかったので物理フォーマットをしてみました。そしてwin98PCでFAT32にフォーマットしてwinxpPCに取り付け、またブートしてくれないのでwin98起動ディスクを使ってwinxpのインストールをする方法をHPで見つけましたので試してみると起動ディスクからwinxpをインストールすることができるところまでいけましたが、再起動してくださいと画面が出たので再起動するとまたCDをブートしてくれないのかBIOS画面の後の黒い画面で先に進んでくれません。何が悪いのか私ではわからないので助けていただけると大変助かります。よろしくお願いします。 このWinXPは使い続けられるのでしょうか? 知人からWinXPの入ったIBMノートPCを譲り受けました。 そのPCは当初Win2000が入っていたらしく、本体裏面に Win2000のロゴシールが張ってありましたが、知人が WinXPに変えたらしいです。 WinXP CDもWin2000 CDもありません。 このWinXPは使い続けてもライセンス/アクティベーションの 問題は起こらないでしょうか? WinXPを使っています。(16) 私のFirefoxは、ADーON/テーマを入れて使っています。 これを取り出して、Win10機のFirefoxへ 入れて使いたいのです。 そもそも、今のWinXPのFirefoxへどのようにして 入れたのか覚えていません。 そして今どこに格納してあるのかも覚えていません。 綺麗で、美しいデザインなのでWin10機のFirefoxへ入れたいのです。 どうしたらできますか。 再インストールしたWinXPのコマンド画面が変 DOS時代のプログラム利用のため、古いXPマシンのOSをオリジナルCDから再インストールしたところ、コマンドプロンプトがおかしくなりました。一応、インストール前にMemtest86とchkdskを実施して異常がないことは確認済み。コマンド画面の異常な症状は次の通り。 C:/……>の右のカーソルが有るはずの所に何か文字が勝手に高速で走っています。読めないので、そのままEnterキーを何度か押すと次のような文字が読めました。 ”My Documents" とか Favorites とか ”Application Data” とか ”Bluetooth Software” とか Cookies とか NetHood などです。これらは一例です。他にも未だ有ります。この後ろに「・・・は、内部コマンドまたは外部コマンド、・・・」という昔よく見たメッセージが続きます。文字入力しようとするもこれらの文字で上書きされているようで入力できません。後で分かったことですが、Ctrlキーを押すと押している間はこれらの文字は停止しており、文字をBSキーで消して文字を入力することは可能でした。 再インストールしたOSはWinXP+SP3です。XPが必要な理由はMSDOSで制御される昔の測定器を利用したいからです。 原因と対応を教えてください。 コマンドプロンプトについて、UNIXでは『who am i』、ではWinXPでは? 教えてください。コマンドプロンプトで、コンピュータにログインしているログイン名を表示する場合、UNIXでは「who am i」と入力しますが、WinXPでは、どう入力したらよいのでしょうか。 よろしくお願い致します。 WinXPがインストール出来なくなってしまいました!。 自作のPCでWindowsXP HEを使用していましたが、あるゲームソフトの サイトからソフトの更新を実行中あまりにダウンロードが遅いので 途中で中止してしまいました。 その後そのゲームを実行すると異常な状態になり実行できません。 するとだんだんWinXPもおかしくなってしまいました。 電源を落としても落ちずに再度立ち上がってしまいます。 それでどうにも成らないのでWinXPをクリーンインストールする事にしました。 インストールをしていると最初の’インストールフォルダにファイルをコピーしています’ の所でコピーを実行している時にエラーになってしまいます。 エラーの内容は ’ファイル・・・は正しくコピーされませんでした。 ~・・・~ WindowsXP CDに問題がある可能性があります。 再試行するにはEnterキーを押してください’と出るので Enterを押しても繰り返すばかりで先に進みません。 WinXPのCDに問題はありません。どういう原因なのか分かりません。どなたかご教授お願い致します。 ネットにつながないWinXPのアクティペーション ネットにつながないWinXPのアクティペーションについて教えてください WinXPのサポートが終了するので、ネットから切り離して同じPCに同じWinXPを再インストールしました。 具体的には、今まで使っていたWinXPのPCのHDDを入れ替えてLinuxをいれてもらい、そこにVirtualBoxで、ネット切断した仮想PCを友人に作ってもらい、 そこに私が、WinXPのCDを使ってインストールしました。 再インストール時にアクティベーションを避ける方として 入れ替える前のWinXPの \Windows\System32\WPA.DBL を保存しておき、同じ場所にセーフモードで起動して書き戻しました。 しかしアクティベーションを避けたはずなのに、 30日以内にネット接続してアクティベーションしなさい というような警告が出てしまいます。 正規版のWinXPですので、ネット接続すれば、すぐアクティベーションできるのはわかるのですが、 せっかくネット切断状態でインストールしたWinXPにネットを接続したくありません。 電話での認証しかないのでしょうか? http://www.page.sannet.ne.jp/ikenoue/type2/gates/gates.html 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
できました。
補足
できました。 コマンドプロンプト上でipconfigを打ったのですが できませんでした。どこがいけなかったのでしょうか。