Linux(リナックス)ですね。
WindowsのシステムはLinuxインストール時に消してしまうので問題ありません。
肝心なのはどのディストリビューションを使用するかです。
Linuxと言っても沢山の種類があります。
大きな違いはないものの細かいところで違いがみられます。
ハードウェアがどの様なものをご使用なのか分からないのですが、最近のパソコンであれば、どのディストリビューションをしようしてもキビキビ動いてくれます。
基本はisoファイルをダウンロードしてDVDに書き込んで起動させるのですが、USBメモリから起動するようにするツールがあります。
これを使用してUSBメモリから起動し、動作のテストを行い、気に入ったらインストールと言う流れが一番良いと思います。
ディストリビューションについてはUbuntuやLinux mintが多く使われている様に思えます。
まずは、色々ネットを検索して情報を集め、インストールからパソコンでの起動までを勉強されると良いと思いますよ。
お礼
ありがとうございました