• 締切済み

Windws10 21h2で音声認識を使うには

マイク(裏面MICジャックに接続。電源はボタン型電池)を繋いで設定やコンパネでセットアップして、セットアップのウィーザードでは動作、設定のシステム、サウンドのマイクでは認識しメーターが振れるのですが、音声認識をオンにすると画面上に表示されるダイアログでオンオフが出来ず、キーでも不可、アプリのコルタナを起動すると「コルタナがオフになっている」と出ます。そして少しするとオンオフのダイアログに対するエラーに「システムの言語設定と音声認識の言語設定があっていない、設定(音声認識)-詳細設定で言語を合わせる」と出ますが、設定の音声認識には詳細設定は見当らず、コンパネの音声認識にも、詳細設定は見つかりません。 コンパネの音声認識にある「高度な設定」で開く音声認識のプロパティにある「プロファイルのトレーニング」では、まるで音声を拾いません。 USB接続のマイクを取り付けて設定しても、状況は変わりません。 使用しているPCは2019年に購入した本体で、コアi5-9700搭載、16GBのメモリーを搭載しています。購入時のBuildは1903か1909でした。購入時はコルタナも標準で入っていて音声入力が出来たので、最初のマイクを買って設置したものです。当時は、設定のいずれかの項目に、「コルタナ」関係の項目があったと記憶していますが、現在のBuildでは見当らず、コルタナをオンにする手順も分かりません。 どなたか、21h2で音声認識をオンにする手順と、コルタナをオンにし、「プロファイルのトレーニング」で音声がキチンと認識できるように出来るのか、お教え下さい。

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15532/29848)
回答No.2

Windows 10の音声入力機能が日本語に対応 - 阿久津良和のWindows Weekly Report https://news.mynavi.jp/article/20210228-windows10report/ みたいなのは検索すると出ては来ますね…

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2746/6352)
回答No.1
mgse5635
質問者

補足

最初にリンクして頂いた所では、設定が日本語になっています。 後のリンクは1803時のものですが、ここに載ってる「Cortana」の項目自体が21H2にはありません。 設定-地域と言語-音声認識-マイク-開始でほぼ同じ接続用ウィザードに辿り着きますが、ここで設定してやっても、コルタナはオンになりませんし、コントロールパネル-音声認識-高度な音声オプション-プロファイルのトレーニングでは音声を取り込みません。 コルタナがオンになってくれないので、検索枠に音声を聞き取らせるマイクアイコンもでません。 リンクして頂いたHPに書かれたことは、Build21H2では項目構成自体異なり、コルタナメニューはなく、音声認識機能をオンにしてもプロファイルのトレーニングで音声が入らないまま、少しするとエラーでシステム設定の言語と音声認識の言語が違っているというエラーになってしまいます。 せっかく調べて頂いたのに申し訳ありませんが、頂いたリンクの設定手順では操作ができず、同じ選択メニューが出る言語選択項目は日本語になっており、懲りたナガお札から取り込まないという趣旨のエラーが設定ウィザードや検索画面で表示されるにも拘わらずコルタナのオンオフをする項目が21H2には無いと言うジレンマで困っておりました。 忙しい中ありがとうございました。

関連するQ&A