- 締切済み
macbook充電しながら使わない方がいい?
MacBookを買いました。 長く使いたいので大事にしたいのですが、 100%充電して、殆ど充電が切れてから次の充電するようにして使っています。 どこかで、バッテリーを消耗させないためにはコンセントに繋いで使う方がいいと見たのですが、ほんとうでしょうか? それなら、出先で使うのはわたしの場合少なく、ほとんどが家での作業なので、充電しながら作業する方がパソコンにはいいのでしょうか...? どうやって使うのが長期的に故障しにくくいいのか悩んでいます。 他にも長く壊れにくくする方法など何でもあれば教えていただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2341/4390)
2021 年 Model ならば AC Adapter 繋ぎっぱ放しで全然大丈夫ですよ(^_^)/ M1 MBA (MacBookAir) 2020 を使用しています。 私の MBA は充電 Cable を挿しっ放しにして使っていると 2〜3 日で最大充電率を 100% から 80% に勝手に落としてくれます。 但し、出張先との往復で Battery 駆動させると、最大充電率は 100% に戻り、2〜3 日かけて徐々に 80% に落としてくれます。 買ったばかりの MBA を起動させると Battery 充電量が 50% になっている事が判ると思いますが、APPLE 社では販売前の在庫品等、長期保管を行う際の Battery 充電量は 50% にしています。 この 50% 値が最も Lithium Ion Battery の寿命を縮めない値だそうで、だから 50% を中心として±50% (25%〜75%) で用いるのが寿命を延ばすコツと言われるわけです。 因みに Lithium Ion Battery は使い切ってはいけません。 Battery 残量警告灯が光ったら直ちに充電を行い、決して Battery 切れの状態から起動させたり、ちょっと充電した状態から無理矢理起動させたりしてはいけません。 Lithium Ion Battery は電気を放出し切ってしまうと電極部が腐食するように破壊されてしまい、破壊が進む度に急激に充電力が低下します。 充電し過ぎも電極が破壊され、終いには発火したり爆発してしまうのですが、 昔、中国製 Smartphone で発火爆発事故が相次いで死者まで出ただから充電機構には充電し過ぎ防止回路が組み込まれるようになり、100% と表示されていても危険な状態にはならない程度の充電率になっています。 そのため、上記の 25%〜75% という指標も 100% の値が下げられている事から実際には 30%〜80% ぐらいになっていたりしますので、私の M1 MBA も 2〜3 日で 80% 充電率を最大値として落ち着きます。 まぁ 2020 年以降の MB/MBA であれば気にせずに AC Adapter を繋ぎっ放しにしていて大丈夫です。 私の 3 代前の MacBook である MB 2006 は自分で Battery 交換ができるので Battery 交換を 2 度行いましたが、最初の Battery は Battery Cover が外れんばかりに膨らんで、何時発火爆発するのやらと冷や冷やでしたね(笑)……それでも充電率は初期値の 60% を維持していましたが(^^;) ……2 度目の Battery 交換は充電率が初期値の 70% になった辺りで行いましたが、この時はまだ膨張が始まっていませんでした。 現在、下図のように 374 日間、ほぼ AC Adapter を繋ぎっ放しで使っていて、AC Adapter を外した Battery 駆動で充電量 80% 以下にした事から 100% に再充電させた回数は 21 回という状態で、最大充電量は初期値の 97.1%……つまり 3% も低下していません。……Battery Check Software は CoconutBattery という Freeware です。 素敵な Mac Life を(^_^)/
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34521)
マックブックに限らずスマホなどリチウム電池を使っているものは、どれも対策は同じです。 リチウム電池は充電量が25%以下、80%以上だとダメージが出るといわれています。だから充電量が30~75%くらいの間で使われるのが一番バッテリーの寿命が持つといわれています。 ただ、これも踏まえたうえでスマホなんかも動いていて、スマホの充電量が「99%」の表記になっていても実際は80%になっている場合もあるそうです。だから99%表記から100%になるのにすごく時間がかかったりします。 エアガンのリチウム電池を使った経験から考えると、満充電するよりも充電量が少なくなるほうがダメージが大きい気がします(※個人の感想です)。 話をマックブックに戻すと、「システム環境設定」の「バッテリー」にある「バッテリー充電の最適化」にチェックを入れて、あとはなるべく30%以下にはならないようにして使うのがいいのではないかなと思います。 充電コントロールに関しては、Macのほうで勝手に考えながらやってくれるみたいです。 Windowsパソコンだと、メーカーによってアダプターをつけて使うのがメインであることを想定して、60%や70%の充電量に達すると自動的に充電をストップさせる機能がついているものもあります。 私は仕事用で使うパソコンはアダプターに繋げっぱなしなのでこの設定をしています。以前に使っていたパソコンではその設定を忘れていてバッテリーが壊れて充電できなくなってしまい「ノートブック型デスクトップパソコン」になってしまいました。
- yas_pi
- ベストアンサー率50% (41/81)
回答No.2の追記です。 高温過ぎや低温過ぎも、バッテリー寿命への影響が大きいようなので、自動車内に放置とかは避けた方が良いと思います。
- yas_pi
- ベストアンサー率50% (41/81)
記載内容からだと機種が特定出来ませんが、Intel プロセッサのMacBookシリーズならば下記のサイトにあるように、OSがバッテリーの状態を管理する機能があります。 https://support.apple.com/ja-jp/HT211094?cid=mc-ols-energy_saver-article_ht211094-macos_ui-04022020 真偽の程は不明ですが、自分のMacBook Pro16 の2019モデルは、クラムシェルモードで使用するのでほぼ繋ぎっぱなしで、「完全充電時の容量(mAh)」が次のように推移しています。 2019年12月購入 2020年5月:8352 2020年12月:7476 2021年11月:7587(なぜか回復しているけど、誤差の範囲か?)
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5239/13707)
充電しながらの使用はバッテリーの温度が上昇し寿命を縮めるので控えた方がいいです。 また、MacBookに使われているリチウムポリマー充電池は過放電になると劣化が進むので、あまりギリギリまで使わない方がいいかと思います。 リチウムポリマー充電池はメモリー効果が無く継ぎ足し充電をしても劣化しませんので、適度に減ったら適度に充電すると言う使い方の方がバッテリーの温度上昇が少なく長持ちすると思います。
お礼
そうだったのですね...!!! とてもいいことを聞きました! ありがとうございます!