• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SSD増設について)

Lenovo V310 14ISKノートブックでSSD増設する方法

このQ&Aのポイント
  • Lenovo V310 14ISKノートブックでSSD増設する方法をご教示ください。
  • Lenovo V310 14ISKノートブックにはM.2の空きスロットがあり、そこにSSDを追加したいと考えています。
  • SSDを追加した後、エクスプローラーやディスクの管理で認識されず、起動順位の変更もできません。解決法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

『再起動して起動順位を入れ換えようとしたところ、bios上で認識されていなかったので、起動後エクスプローラー、ディスクの管理を再確認しましたが認識されていない状況です。』 ということは、新規追加したSSDにもWindowsをインストールしたけれど、BIOS上でBootManagerが認識されないということなのかな? BIOSが認識しないディスクにWindowsインストールは不可能な気がするので、ちょっと考えづらいケースなのですが。 ファイルコピーで起動パーティションは作れないけど、そういうわけではないですよね。

arumanp90
質問者

お礼

ご質問ありがとうございます。 そうなんです。初回M.2にセットしフォーマット、クローンまでできたあと認識されなくなったという不可解な状態でした。ブートマネージャーは確認していません。ディスクの管理でcドライブと同じものがSSDにあるのを確認しただけです。外付けSSD化したら認識されたので、再度フォーマットしたところそのようなことはなくなりました。 ちなみに今回のまとめです。 ①元々の内蔵HDD+トラセンドSSDgen3×2(M.2)⇒フォーマット○クローン○起動× (M.2のSSDはオフラインになる) ②HDDをクローンしたトラセンドSSD(M.2)のみ⇒起動× ③HDDをクローンしたサムスン2.5インチSATASSDのみ⇒起動○ ④Sunbow SSD gen3×4(M.2)⇒認識× 使用したクローンソフトは ①②がminitool shadowmaker free ③はSamsung data migration 考察 ①はcドライブが二つある状態なのでうまくいかなかった? ②はM.2は起動メディアになりえない?(BIOSのboot順位変えるところにはNVMeとあるので矛盾する?) ③SSD化成功 ④相性もしくは仕様による?レノボサポートから3×4以上は認識しないと説明あり

arumanp90
質問者

補足

>新規追加したSSDにもWindowsをインストールしたけれど、BIOS上でBootManagerが認識されないということなのかな 自分の理解が悪いのでずれた補足になったかもなので追記ですが、M.2にSSDをさしてディスク管理からフォーマットを行い、cドライブをSSDにクローンしたのち、biosを起動したところm.2を示すNVMeが空欄となっており、その後ディスクの管理でも認識されなくなったというのが相談時の状況でした Windowsのインストールとクローン作成はおなじ意味になる? 別補足の①②③においていずれもWindowsbootmanagerはBIOS上で表示されていました。 クリーンインストールはしていません。

その他の回答 (10)

回答No.11

SSDにコピーしただけではシステムは起動できません、システム起動するにはフォーマットそのものがシステム用でないと起動のためのブートセクターが作成されません。 システムフォーマットにするには、新規にWindowsをSSDにインストールする、もしくは、クローンによりHDDの内容をすべてSSDにクローニングするしか方法がありません。(ただしクローンはアップデート等で多少弊害があるようです)

arumanp90
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。コピーと記入してしまったため誤解を招いてしまったかと思います。クローンソフトでクローニングしております。

回答No.10

申し訳ない、既に回答済みでした。私の完全な勘違いなのでNo9は虫して下さい。トホホ。 それはそうと、Hindu語の動画見たんですね^^; インディアは魔改造(無謀な改造ともいう)する人が結構いらっしゃるので値引きして考えられてはどうかと。

arumanp90
質問者

お礼

なるほど。そのようなイメージがあるのも知りませんでした。魔改造か~。ちょっとワクワクするフレーズですね。今回の例だとささって動くけど早くないだと、あんまり意味ないですもんね。今後の動作見てみます

  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2043)
回答No.8

リンク先のURLは見ていないのですが、SSDへの電源の入るタイミングやSSD(のコントローラチップ)の応答時間とかが関係しているようです。 確証は無いのですが、この辺を相性と言う言葉で表しているのだと思います。

arumanp90
質問者

お礼

なるほど。各メーカー毎でも特徴があって本体側とSSD側の相性がありそうだと。見た目一緒でちゃんとささるんですけどね。ほんと困りますね…

  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2043)
回答No.7

> 成功例があったんですね! そうなのですが、あくまでも一例なので上手くいくかは分かりません。 相性保障や返金、返品、交換に応じてくれるショップを探すのが良いと思います。 初めは起動ドライブとしての機能を持っていないのかと思っていたのです。 本当はスロットがあるので素直に使わせてくれれば良いのですけどね。

arumanp90
質問者

補足

お返事ありがとうございました。あのあと外付けSSDケースを買い、データを見てみたところ、クローンは行われているように見えましたがm.2からはうまく起動しませんでした。 他に調べていたところSSD化に成功している動画を発見しましたのでご紹介をして一端の区切りとしたいと思います。 皆さんありがとうございました。 何をしゃべっているのかよくわかりませんが…https://youtu.be/BHmYPN9AFKY Kingston 500GB A2000 M.2 2280 Nvme Internal SSD PCIe Up to 2000MB/S (SA2000M8/500G) Samsung 850 Pro 512GB 2.5-inch SATA III Internal Solid State Drive (MZ-7KE512BW)

  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2043)
回答No.6

使用されているSSDは何処のメーカーでしょうか? Crucialやシリコンパワーですと起動しない(相性問題?)様です。 CFD販売の物であると起動したという書き込みがありました。 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000897815/SortID=20637226/

arumanp90
質問者

お礼

夜分に回答ありがとうございました。成功例があったんですね!

arumanp90
質問者

補足

使用したSSDはトラセンドとsunbowになります。成功したという物の購入検討をしたいと思います ご回答ありがとうございました。

回答No.5

>クローンソフトでクローンを作るだけではなくなにか必要でしたでしょうか? >フォーマットし、クローンソフトでクローンを作成しました クローニングで「ボリュームコピー」したのであれば、パーティションテーブルの形式もHDDの中身も全部、コピー元と同じになってるはず。 動かない原因を思いつくとしたら、コピー元ストレージがブートデバイスとして使用中のままクローンするとファイル整合性が取れない、あるいは起動中イメージのコピーだとWin側が認識してブートできないぐらいかな? >使用したクローンソフトはMinitoolShadowMaker Freeというソフトを使いました 私は Macrium ReflectとAcronis TruImage を使ってます。対象ドライブは本体から取り外してUSBのストレージ・アダプタに接続、別のUSBストレージ・アダプタにつけたHDD/SSDにコピーしてます。起動は一発でしたがWindowsの認証にひっかかって最低一回は再起動してます。 >自己責任ですもんね。そもそも素人なのでさわらない方がよいかと思っておりましたが元がHDDでして、SSD・・・ BIOSの設定って、一カ所設定を変えたら、知らない間に他の箇所も変わってたりするんですよ。特にLegacy Bootとかは。なので、どれだけメモを取っておいても元に戻せなかったりします。Load Defaultでたいてい何とかなるんですが、まれに画面までブラックアウトする機種もあるので慎重にならざるを得ないです。

arumanp90
質問者

お礼

初心者の質問に根気に回答していただきありがとうございます。

arumanp90
質問者

補足

>動かない原因を思いつくとしたら… 元々の内蔵HDDを取り外してM.2にSSDを差して起動させたんですがダメでした。コピーがうまくいってなかったのか、認識されていないのか不明です。 外付けしてSSDが認識されたらフォーマットし直して再試行してみたいと思います(外付けSSDケースを買ったらファンクションエラーとでて使えなかったトラウマもありますが)。 他のクローンソフトではSSDに最適化等の設定があるようなので別のソフトも試してみたいと思います。 >BIOSの設定って、一カ所… そうなんですね。 検索するとポートが有効化されている確認するなどと出てくるんですがこの機種の画面では出てこなくて困っていたりします。機種毎で違うのでしょうかね。本当に初心者には難しいです。

回答No.4

あたらしく付け加えたSSDから起動したいとのことですが。 起動するにはパーティションテーブルの設定とブートコードを含む「Active」なパーティションが必要です。Windows10ならパーティションテーブルをGPT形式にしないといけないのでは。単なるフォーマットではMBRのまま。 クローニング用のソフトウェアは使いましたか? BIOSの設定も関係あるけれど、元のSSDがbootableと認識されているなら触らないほうが良いかと(やみくもに変更するとそれすらbootできなくなる)

arumanp90
質問者

補足

>パーティションテーブルの設定とブートコードを含む「Active」なパーティションが必要です クローンソフトでクローンを作るだけではなくなにか必要でしたでしょうか? フォーマットし、クローンソフトでクローンを作成しました >単なるフォーマットではMBRのまま。 SSDのフォーマットではGPTを選択しました >クローニング用のソフトウェアは使いましたか 使用したクローンソフトはMinitoolShadowMaker Freeというソフトを使いました >BIOSの設定も関係あるけれど… 自己責任ですもんね。そもそも素人なのでさわらない方がよいかと思っておりましたが元がHDDでして、SSDに換装チャレンジしようと思った次第です。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.3

フリーソフトでコピー⇒正しくはフリーのクローンソフトで内蔵HDD(Cドライブ)のクローンをSSDに作成すると失敗する可能性もあります。できれば、そのSSD専用のソフトをお勧めします。

arumanp90
質問者

補足

クローンソフトでSSD専用のものがあるとは…不勉強でした。 クローンに失敗した場合(今回の場合SSDが認識されない)、どのように対処すればよいでしょうか…

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.2

おそらくM.2 SSDが起動可能(ブート可能)状態になっていないのでしょう。つまりWindowsが起動可能状態で搭載されていない(Cドライブになっていない)。 「フリーソフトによるコピー」とはいったいなにをやられたのですか?

arumanp90
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 自分の言葉が正しくなく、失礼いたしました。 SSDが再度認識されましたらフォーマットしてやり直したいと思います

arumanp90
質問者

補足

フリーソフトによるコピーは他の方のご指摘通りクローンソフトでcドライブをコピーした次第です

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

再起動して起動順位を入れ換える場合は、おそらく、SSDに内臓HDDのクローンを作る必要があります。

arumanp90
質問者

お礼

質問から短時間のご回答ありがとうございました。誰かが見てくれていると思うと、上手くいかないことでも頑張ろうと思えます。

arumanp90
質問者

補足

フリーソフトでコピー⇒正しくはフリーのクローンソフトで内蔵HDD(Cドライブ)のクローンをSSDに作成した次第です