- ベストアンサー
抽出後のデータのコピペについて。
この試験問題のことで第124回 1級問題の抽出のところの話なのですが、コピペすると入力していた数式が、なくなっているのですが。ですが、抽出しなければ、コピペしても関数は残っているのですが。この違いは何でしょうか?いずれも普通のコピペです。教えていただけると幸いです。すみません。 https://www.goukaku.ne.jp/test_jyoho.html
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
この試験問題のことで第124回 1級問題の抽出のところの話なのですが、コピペすると入力していた数式が、なくなっているのですが。ですが、抽出しなければ、コピペしても関数は残っているのですが。この違いは何でしょうか?いずれも普通のコピペです。教えていただけると幸いです。すみません。 https://www.goukaku.ne.jp/test_jyoho.html
補足
計算式の埋まったセル位置の行だけで閉じた計算式であれば 計算式を複写しても問題ないわけですが 別な行を参照する計算式の場合は、破綻してしまいます。 そのため、値を複写しているものと思います。 欲を言えば、 計算式の埋まったセル位置の行だけで閉じた計算式であれば 計算式を複写してほしいところですが、 そこまで考慮した仕様にはなっていないということと思います。 ここをもう少し詳しく教えていただけると幸いです。すみません。