• 締切済み

ノートPCの本体下部分を割れないようにするには?

ノートPCを修理しようとした際に「キーボード上部分」と「本体下部分」をこじ開けようとして Amazonで購入した【青色の樹脂製の三角形のピック】 (https://www.amazon.co.jp/dp/B08B5FHVS9?tag=coollove-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1) でこじ開けました。 そしたら、「本体下部分」(USB差込口のところ)の箇所が割れてしまいました。 (添付画像を参照) それで、割れた部分を「コニシ 強力補修テープ ボンドストームガードクリヤー 透明」で直そうかと思っております。 そもそも、こじ開けた際なぜ本体下部分のケースが割れてしまったのはなぜなんでしょうか? ピックでやったのがいけないのでしょうか? またこじ開けた際にケースが割れないようにするにはどのように予防したらよいのでしょうか? ちなみにノートパソコンの機種は【Acer Aspire One 756】です。 回答のほうお願いします。

みんなの回答

  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2043)
回答No.2

割れてしまった部分は非常に強度が低いと思うので、無理な力を加えてしまったと言う事ですね。 ネジだけで底面カバーが外れない場合は、今回使用した様な道具は必要だと思いますが、ピックだと厚みがあるのと弱い部分に力を加えない様にしなければなりません。 ポイントカードの様な非常に薄い金属の物があるのでお勧めですが、これも使い方を間違えると同じ事になります。 後は分解前に下調べをしておく事も重要です。 同じ機種の分解写真があれば非常に参考になります。 今回の割れた部分は内側(見えない方)からプラリペア等で補修すると良いと思います。

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (768/2786)
回答No.1

あける手順をまちがったからでしょうね。 こじ開けないと開かないのは爪などが嵌まり込んでるからです、爪の配置から開ける順序が決まってます。 順序に従って開けていけば写真にある様な細く割れやすい部分に余分なストレスをかけずに開けられます。 サービスマン専用のマニュアルには開ける手順がかいてありますが、一般には公開されていません。

関連するQ&A