締切済み ネット画面の文字などのサイズについて 2021/05/31 11:38 サイトによってサイズを良く変えますが、いつもどのサイトの 画面でも、あるいは選択・指定したサイトで画面いっぱいなど 好きなサイズで出せる設定方法があれば教えてください。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 Nobu-W ベストアンサー率39% (724/1831) 2021/06/01 10:45 回答No.4 今開いている、全てのウェブペ~ジの拡大縮小は、少し手間な作業で 可能みたいですっ が・・・ 貴殿の望まれているような事は ^_^; 一度確認してみて下さい m(_ _)m 今開いている、全てのウェブペ~ジの拡大縮小は・・・ Chrome 右上のその他アイコン 点が3つの縦に並んでるトコをクリ ックし、 [設定] をクリックし開いたウィンドウで[デザイン] を選択 ・すべての要素のサイズを変更する: [ページのズーム] のプルダウン 矢印 下矢印 をクリックし、拡大縮小率を選択します ・フォントサイズを変更する: [フォントサイズ] のプルダウン矢印 下 矢印 をクリックし、フォントサイズを選択します。[フォントをカ スタマイズ] をクリックして、その他のフォント オプションを変更 することもできます で可能です・・・ すみません、これだけの情報ですが・・・^_^; 質問者 お礼 2021/06/01 15:11 再度ありがとうございました。 よく分かりました。 サイトによって文字などの表示サイズがいろいろなので、 一定のサイズ設定をしておくと、大きすぎたり小さすぎ たりで困ることもあるため、結局はサイズ変更が必要と いうことも分かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hiro_1116 ベストアンサー率30% (2582/8349) 2021/06/01 10:33 回答No.3 ご質問の「サイズ」というのは、表示の拡大率のことなのでしょうか?ウインドウの(表示される四角の)大きさなのでしょうか? 質問者 補足 2021/06/01 14:44 文字などの拡大率です。 タブは画面いっぱいに出ます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Nobu-W ベストアンサー率39% (724/1831) 2021/05/31 13:36 回答No.2 ブラウザは何ですか? 一応簡単な方法としては、ブラウザ起動したら、そのブラウザ内で、 キ~ボ~ドの「Ctrl」+テンキ~の「+」を押したら拡大 キ~ボ~ドの「Ctrl」+テンキ~の「-」を押したら縮小 キ~ボ~ドの「Ctrl」+テンキ~の「0」を押したら100% 表示変更は容易に変更できますが・・・ これではダメ? >< 質問者 補足 2021/06/01 09:57 よく使うのはグーグルクロムです。 いつもサイズを変えるには、マウスのリング?を回していましたが、ご回答のキーで試してみました。 この方法はその時見ていたサイトの画面サイズを変えたあと、新しいタブを出して「同じサイト」を出すとその変えたのと同じサイズになりますね。「OK」サイトでテストしました。 しかし、別のタブを出して他のサイトを出した時には、サイズは変わっていませんでした。ということは「どのサイトも同じサイズ」にする方法はないのですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hiro_1116 ベストアンサー率30% (2582/8349) 2021/05/31 11:46 回答No.1 >いつもどのサイトの画面でも、あるいは選択・指定したサイトで画面いっぱいなど好きなサイズで出せる設定 ご質問の意味がよく理解できていませんが、同じブラウザを使っていても、閲覧するサイトに応じてウインドウサイズを自動で変えたいという意味でしょうか?(例えば、Yahooではウインドウは画面一杯に広げたいけど、Googleでは、中央に小さいウインドウを開きたいとか) そうであれば、おそらく、「できない」というのが答えだと思いますが。 質問者 お礼 2021/06/01 10:07 ありがとうございました。 分かりにくかったとのこと、失礼しました。 お察しの通りと思いますが各ブラウザで 例えば、ウインドのタブAで設定したサイズでタブBでも、Cでも、いくつ出してもいつもタブAのサイズが出る方法が知りたかったのですが不可のようですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows 10 関連するQ&A 文字サイズが変わってしまいました。 先日インターネットを利用中、突然文字サイズが変わってしまいました。 表示→文字のサイズで変更すると一瞬「戻ったかな?」と思うのですが、 そのまま他のサイトを見るとまた戻ってしまってます。 1つのサイトに合わせるとそこだけしか合わず他のサイトでは通用しないようです。 PCのサポートに問い合わせたのですが、上手く伝えられず解決しませんでした。 いつも見慣れてるサイト上でいつも通りの文字サイズと明らかに大きくなってる文字のところがあります。 画面自体と言いますか、全体はいつも通りなのですが、所々文字サイズが違います。 文字サイズが変わってしまった瞬間は、何度か閲覧した事があるサイトを開いてて、 突然画面が高速でチカチカついたり消えたりして、何かの設定が変わってしまったような感じでした。 その直後からこのような状態です。 使用してて別に困ってるわけではないのですが、見慣れてない画面に違和感がありますし、 そのチカチカした時にウィルスにやられてしまったかもしれないという不安もあります。 改善方法が分かる方はいらっしゃるでしょうか。 よろしくお願いします。 NEC バリュースター VW770 Windows 7 フレッツの標準セキュリティソフトを使用しております。 IEの画面の文字サイズ? という表現でいいのかどうかわかりませんが IEでサイトを開いた時の画面内の文字サイズ?画面サイズ?というのでしょうか その大きさがこちら側で設定関連は何もしてないのにちょこちょこ変わってしまうのですが このような現象ってわかりますか? 一番小さいであろうサイズとその次の上のサイズとが度々切り替わるのですが・・・ 画面の文字が大き過ぎ 文字が大き過ぎて困っています。 全てのサイトでそうなるのではありませんが、一つの文字が画面いっぱいに表れ、「表示」→「文字サイズ」で最小に設定しても、少しは小さくなっているんでしょうが、全くダメです。 どうなってしまったんでしょうか? PCに関しては、知識がありませんので、この質問の仕方自体が解り難いかもしれませんが、宜しくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 画面が切り替わると文字のサイズが切り替わる パソコンの画面でインターネットをしている時に画面が切り替わると文字のサイズが小さくなってしまいます。初期の画面では文字のサイズは最大にしてあります。また途中プリンターなどの電源を入れても文字サイズが変わってしまいます。何か設定に問題あるのでしょうか。おしえてください。 画面上で文字サイズ大きくする方法 お世話になります。 Windows7を使用しています。 画面の中の「文字サイズを大きくする」という目的でコントロールパネルの設定を変更しています。ここに2つの方法があるように思います。 (1)Windowsの「コントロールパネル」→「デスクトップのカスタマイズ」→「テキストやそ の他の大きさの変更」→「ディスプレイ」ウィンドウで次の中から選択する方法 小-100%(既定) 中-125% 大-150% (2)「コントロールパネル」→「画面の解像度の調整」ウィンドウの「解像度」の中から選択 する方法 この二つの違いが判りません。(1)の「解像度」の方は、おぼろげながらわかりますが、 (2)の方についてはよくわかりません。 この(1)と(2)について、その仕組みを教えていただければ有難いです。 よろしくお願いします。 Wordの文字サイズ変更について Word2002を使用してます。 文字サイズを変更するときに、ツールバーのサイズを選択する所から一覧にないフォントサイズを直接入力すると指定できたのに、2002から指定できなくなりました。何か設定が変わったのでしょうか? 画面サイズを大きくする方法 現在ホームページを作っています。 そこで、自分が使っているディスプレイ以外だとサイトがどのように表示されるのか確認するために画面サイズを変更したいのですが、 [個人設定→画面の設定]からでは、解像度を低くして擬似的に小さなディスプレイの表示を確認できても、 今使っているモニタサイズ(1366x768)より大きくすることが出来ません。 最近はやたらワイドなディスプレイもありとても気になるので、画面サイズを大きくする方法を教えて下さい。 MEでは出来た記憶があるのですが・・・。 平均的なウィンドウサイズとは? サイトのトップページを作っていて、その画面いっぱいに一枚完結作品の写真やイラストを背景として設置する為画像の加工をしています。 一枚の絵として見せたいので、リピート表示などはさせないのですが、 画面いっぱい使うとした場合画像の大きさをどのくらいの寸法にしようか迷っています。 というのも閲覧する方の環境によってモニタの大きさやブラウザを開いた時のウィンドウの大きさが違うので…。 (指定のウィンドウサイズに開かせる方法もあるかとは思いますが) それは仕方ないと思いますので、一般的な画面のサイズってどのくらいで設定するのが多いのか教えてくださるとありがたいです。 ちなみに普段は画面いっぱいに見せる場合は横1000×縦800pixelくらいで作成しています。 文字サイズが小さくなってしまいました お世話になります。 本日、インターネットをしていたら突然文字が小さくなってしまいました。 いつものように[Ctrl]キーを押しながらマウスのスクロールを回してみたのですが、なぜかいつものサイズに戻りません。 このサイトを例にすると、検索ワードを検索した時に表示される画面の質問タイトル部分だけが文字サイズを変更しても変化がない状態です。 標準のサイズに慣れていたせいか、現在パソコンがとても使い辛いです。どなたかこの状態を元に戻す方法をご存知ないでしょうか? PCの画面が元のサイズに戻らない! 過去に何度かこの現象がありましたが、何とかいろいろやりくりしていると 元のサイズに戻るようになったので、そのままにしていたのですが、 また、ブラウザを開くと閉じたときのサイズで開かなくなりました。 あれやこれやとネットで探り元に戻す方法を何度もトライしていますが、 あることにいきわたり、苦慮しています。 それは、任意の画面サイズに設定するときに、画面の淵?端の部分が ディスプレイの淵に接触するまで広げると、次に開くときに小さい画面で 開いてしまいます。 画面を任意のサイズに広げるときにディスプレイの淵より 1mmでも離して画面を閉じると、設定した任意の画面で開きます。 以前はこのような繊細な作業をしなくても全画面ではなく1辺をディスプレイの淵から 離した状態で画面いっぱいに開きます。 文章が分かりにくくて申し訳ありませんが、この現象を解決する方法を、 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ブラウザはSleipnir5を使っています。 画像サイズについて 最近WIN7のパソコンを購入、ライブムービーメーカーで動画編集を始めたのですが動画の画面表示サイズがXPの時のムービーメーカーのようになりません。XPのときはツールのオプションで16:9を指定して編集するとワイド画面いっぱいの表示になったのですが、"7"の方は”プロジェクト”で16:9を指定しても、確かにプレビュー画面はワイドサイズになるのですが、取り込んだ動画の表示は両側に黒い部分がありワイド画面いっぱいの表示になりません。(選択したタイトル画面はワイド画面いっぱいに表示されます) これをワイド画面いっぱいの表示とする方法はないものでしょうか?(ちなみに取り込んでいる動画はフォトストーリー3で数本のものを作りつなぎ合わせようとしているものです。フォトストーリー3の出力は16:9が見当たらないので4:3ですが、XPと時は若干画面が横に引き伸ばされた感はありながらも、さして違和感なく出来ていました) IE9ベータの画面サイズ IE9ベータを使用しておりますが、表示サイズに不具合?があります、当方、モニターはワイドタイプではなくUXGAタイプを使用しております、通常の画面サイズに合わせたサイズにしようとしても、上部と左右は画面いっぱいまで広がりますが、下部はいっぱいまで広がりません、マウスで任意のサイズに調整する状態でも、下部だけ一定の所までしか広げることが出来ません、全画面表示は正常に可能です。 このような症状は当方の環境にのみ起こっているのでしょうか?また、何か設定により改善できるのでしょうか? IE8ではこのようなことは無く、メインで使用のOperaでもこのような症状はありません。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 画面サイズを変えても文字の大きさを変えない。 Golive CS2 を使っています。 HPを作成してチェックしていました。 ウィンドウズの「表示」→「文字のサイズ」→「大」にしたら、 画面がグチャグチャに表示されてしまいます。 (「中」で見ると作ったままの状態で見れてます。) これを、【ウインドウズの文字サイズを変えても、表示される文字の大きさを変えない】ようにするには、どのように設定すればよいのでしょうか? どうか、教えてくださいませ!!! 宜しくお願い致します。 IE8の画面サイズ又は文字サイズを固定する方法を教えて下さい。 IE8の画面サイズ又は文字サイズを固定する方法を教えて下さい。 最近細かい文字が読み辛くなってきたので「表示」から「拡大」 で125%にするか「文字サイズ」を「大」又は「最大」にして います。しかし、一旦IEを閉じたりパソコン自体をシャットダウ ンするとこの設定がクリアーされます。その都度設定するのが 煩わしいのでこれらの機能を固定する方法があれば教えて下さい。 画面のサイズ(文字の大きさも含めて)何故かデカイ! 実は、PCの画面のサイズがどうしても大きくなってしまいます。文字(フォントサイズ)も大きいのです。 PCの環境自体が若干、ほかの人と違ってはいると思いますが、モニターはTVの入力切換でPCを選んでいます。しかも、PC画面の解像度は「800×600」ピクセルで設定しなければ、TV画面が対応しません。 元々、リカバリーしたのちセットアップをおこなっても、このような状況は今まで有りませんでした。コントロールパネルから画面でアイコンの大きさから、文字の大きさを調整する事は出来ますが、インターネットのコンテンツはもとより、Wordなどのアプリケーションの機能もサイズがデカイのです。どのようにすると、解決が出来るでしょうか。宜しくお願い致します。 ちなみに、使用しているPCはMacMiniでBootCampしてWindowsをおもに使っています。参考まで。 印刷用紙内の出力サイズについて。 ご存知の方、教えて下さいm(__)m CDを入れるプラスチックケースの表紙(ジャケット?)として ペイントでjpegの画像を作成しました。 編集画面のメニューバー[変形]の中の[キャンバスの色とサイズ]で 「単位」は【cm】を選択し、幅:13.70/高さ:11.70と設定しました。 (ファイルサイズは90.2byte、解像度は96×96dpiです。) この状態でA4用紙に出力してみたところ、用紙いっぱいに画像が 拡大され、設定した画像サイズが反映されていませんでした。 印刷プレビューでは、指定のサイズで表示されています。 なぜですか? 出力用紙サイズの問題でしょうか?(A4だから・・?) 指定した画像の幅/高さのまま出力する方法を教えて下さい!! パソコンの画面のサイズが小さくなる 普通の画面サイズで、次のサイトを見ようとクリックすると、次の画面は小さい画面が出てくる、それを元のサイズの画面に戻したい。その操作方法を教えてください。 Firefoxバージョン22.0 画面表示サイズ Firefoxのデフォルトの画面表示サイズがいつの間にか変わっていました。 他のブラウザと比べると、表示される画像サイズ、サイトの横幅が明らかに大きいです。フォントも若干大きく感じます。 ブラウザの表示サイズは100%になっておりテキストのサイズ指定もしていません。デフォルトの120%くらい大きく表示されてる気がします。原因がわからずFirefoxを初期化してみたのですが変わりませんでした。 パソコンはwindows7で、いつもFirefoxを使っています。 ブラウザではなくてPCの設定の問題なのか?どうすれば元の表示に戻るでしょうか? クロームと比較した画像を載せます。よろしくお願いします。 HTML 全画面表示 リンク先のウィンドウのサイズ指定など タイトルにもありますように、HTMLでサイトを全画面表示にしたいわけです。 あと、リンク先のウィンドウのサイズ指定方法 リンク先のウィンドウを全画面表示のような状態でサイズ指定する方法もお願いします。 これらは自分のサイトに施したいと考えています。 なお、結果が同じならHTMLじゃなくても結構です。 Internet Explorer初期画面の文字サイズ IE6.0 WIN XPプロです。ブラウザーを立ち上げた時の文字サイズがデフォルトでは中になっていますが、初期画面で小に設定できるか教えてください。いつも手動で変更しています。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
再度ありがとうございました。 よく分かりました。 サイトによって文字などの表示サイズがいろいろなので、 一定のサイズ設定をしておくと、大きすぎたり小さすぎ たりで困ることもあるため、結局はサイズ変更が必要と いうことも分かりました。