• 締切済み

ネット画面の文字などのサイズについて

サイトによってサイズを良く変えますが、いつもどのサイトの 画面でも、あるいは選択・指定したサイトで画面いっぱいなど 好きなサイズで出せる設定方法があれば教えてください。

みんなの回答

  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (724/1831)
回答No.4

今開いている、全てのウェブペ~ジの拡大縮小は、少し手間な作業で 可能みたいですっ が・・・ 貴殿の望まれているような事は ^_^; 一度確認してみて下さい m(_ _)m 今開いている、全てのウェブペ~ジの拡大縮小は・・・ Chrome 右上のその他アイコン 点が3つの縦に並んでるトコをクリ ックし、 [設定] をクリックし開いたウィンドウで[デザイン] を選択 ・すべての要素のサイズを変更する: [ページのズーム] のプルダウン  矢印 下矢印 をクリックし、拡大縮小率を選択します ・フォントサイズを変更する: [フォントサイズ] のプルダウン矢印 下  矢印 をクリックし、フォントサイズを選択します。[フォントをカ  スタマイズ] をクリックして、その他のフォント オプションを変更  することもできます で可能です・・・  すみません、これだけの情報ですが・・・^_^;

1234ken
質問者

お礼

再度ありがとうございました。 よく分かりました。 サイトによって文字などの表示サイズがいろいろなので、 一定のサイズ設定をしておくと、大きすぎたり小さすぎ たりで困ることもあるため、結局はサイズ変更が必要と いうことも分かりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2582/8349)
回答No.3

ご質問の「サイズ」というのは、表示の拡大率のことなのでしょうか?ウインドウの(表示される四角の)大きさなのでしょうか?

1234ken
質問者

補足

文字などの拡大率です。 タブは画面いっぱいに出ます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (724/1831)
回答No.2

ブラウザは何ですか? 一応簡単な方法としては、ブラウザ起動したら、そのブラウザ内で、 キ~ボ~ドの「Ctrl」+テンキ~の「+」を押したら拡大 キ~ボ~ドの「Ctrl」+テンキ~の「-」を押したら縮小 キ~ボ~ドの「Ctrl」+テンキ~の「0」を押したら100% 表示変更は容易に変更できますが・・・ これではダメ? ><

1234ken
質問者

補足

よく使うのはグーグルクロムです。 いつもサイズを変えるには、マウスのリング?を回していましたが、ご回答のキーで試してみました。 この方法はその時見ていたサイトの画面サイズを変えたあと、新しいタブを出して「同じサイト」を出すとその変えたのと同じサイズになりますね。「OK」サイトでテストしました。 しかし、別のタブを出して他のサイトを出した時には、サイズは変わっていませんでした。ということは「どのサイトも同じサイズ」にする方法はないのですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2582/8349)
回答No.1

>いつもどのサイトの画面でも、あるいは選択・指定したサイトで画面いっぱいなど好きなサイズで出せる設定 ご質問の意味がよく理解できていませんが、同じブラウザを使っていても、閲覧するサイトに応じてウインドウサイズを自動で変えたいという意味でしょうか?(例えば、Yahooではウインドウは画面一杯に広げたいけど、Googleでは、中央に小さいウインドウを開きたいとか) そうであれば、おそらく、「できない」というのが答えだと思いますが。

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。 分かりにくかったとのこと、失礼しました。 お察しの通りと思いますが各ブラウザで 例えば、ウインドのタブAで設定したサイズでタブBでも、Cでも、いくつ出してもいつもタブAのサイズが出る方法が知りたかったのですが不可のようですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A