- ベストアンサー
教えて下さい!!~~入院中のパソコン使用について~~
友達が入院しています。 病室でノート型パソコンでインターネットをしたり、 DVDをみたり、TVを見たりしたいそうです。 病院はPC持ち込みが認められているそうです。 友人も私もPCには疎いものでどういった製品を購入すればいいのかわかりません。どなたか素人に教えてやって下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
インターネットをするには電話回線が必要です、ベットの近くに電話線は来てますか?また、その電話は交換台を通さずに直接外部に電話できますか? 電話線がなければ、携帯電話やPHSで接続になりますが、その病院は携帯電話やPHSの使用はOKですか? OKだとして、パソコンと接続するアダプタやカードが必要となります。 TVを見るのには、アンテナ線が必要ですが、ベットの近くに接続端子がありますか?壁に埋め込みだったら壁を壊して配線しなければなりません、テレビから分岐する方法もありますので、分波器が必要です。 ノートパソコンはDVD内蔵、TVチューナー内蔵、の物をオ買い求めください、LANやモデムが付いたものもいいかもしれませんね。 ノートパソコン買うのはいいですけど、先の条件(制約)があるので、その辺をクリアしてから購入しないと、いけないですよDVDなら見れるでしょうが
その他の回答 (5)
- valu
- ベストアンサー率40% (2/5)
病院では、携帯電話とかPHS自体が禁止されていると思われます(ペースメーカーとか、使用により命にかかわりかねない人もいますから)。だとすると、病院が固定電話の回線利用を認めている場合でもなければ、病床でのインターネットアクセスは無理でしょうね(もっとも、PCの持ち込みを認めているそうですから、回線利用も求められれば許諾されるのではないでしょうか)。 それが認められず、それでもインターネットを見たいということであれば、公衆電話につなぐくらいの可能性しかなくなります。 ちなみに、もっとちまちました小さな話ですが、以前都内三田のS胃腸病院に入院したときには、電気用品を持ち込むだけで課金されました(「電気代がかかる」というのが理由なのだそうです)。携帯電話をオフにして充電するだけで100円だか200円だかかかりましたし、PCなど持ち込もうものならもっとかかるようにしていたと記憶しています(1日400~500円くらいか)。治療費に比べれば大したことないのでしょうが、コストの問題もあるかもしれませんね。
お礼
パソコンの調子がわるくてなかなかお礼が言えず 大変失礼いたしました。 確かにコスト計算も必要ですよね。きっと、友人はそこまで考えていなかったのでは・・・と思います。 アドバイスありがとうございました。
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
病院でインターネットをしたい場合、院内電話の使用はたぶん許可されません。 そうすると PHS回線の使用になりますが、PHS回線の場合窓から離れた位置での送受信はかなり困難になります。 何処がどうと一概に言えません、部屋奥で入る所もあれば、窓近くでも入らない場合もあります。 やってみなけりゃわからない。 またサービス地域に入っているかどうかの確認も必要です。 地域がわかりませんが、Air Hは若干遅いです。 関西なら eoエアーが64Kで可能ですが・・・ またPHSの持込を許可貰ってください。 以上の事から、TVは病院のレンタルTVを使用して。 DVDはDVDドライブ搭載のノートパソコン(最新なら殆どが搭載してます) 許可でたら PHSでインターネットですね。 でも、病気により何もしない為に入院治療する場合がありますよ、退屈だけど。
お礼
AirHというのもありましたね。 検討してみます。ありがとうございました。
- silpheed7
- ベストアンサー率15% (1086/6908)
電気製品を持ち込むには、許可がいるかもしれません。 許可が下りても、有料になる可能性があります。 また、院内の電話回線を勝手に使うと注意されます。
お礼
そうなんですか。確認しないといけませんね。 ありがとうございます。
- jixyoji
- ベストアンサー率46% (2840/6109)
こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。 念の為どこの高速常時接続事業者がnonokourogiさんのお住まいでサービス・インしてるか下記HPでご確認ください。 「RBBTODAY」 http://www.rbbtoday.com/ このHPはADSLや高速常時接続に関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこの高速常時接続がサービスしてるかわかります。 病院内でインターネットをするのであれば【Air H゛】でしょうね。ただ無線方式なので心臓ペースメーカーなどに誤作動を生じさせる可能性があるので,病院から許可が出るかどうか確認してください。 「Air H゛」 http://www.ddipocket.co.jp/p_s/service/air_h/index.html [初期導入費] AirH゛本体:約\6,000-(販売店によります) 契約事務手数料:\2,700- [月額仕様料](使い放題の場合) 32Kbps:\5,800-(年契約:\5,510-) 128Kbps:\8,430- + プロバイダー料金:「DION」の場合 ミニミニコース\250-+パケットサービス \650-=\900- また最近ではPHSで通常のブラウザーを使用できる下記サービスがあります。 「Air H゛ Phone」 http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/airh_phone/index.html ただノートPCでTVを見るよりも病院内のTVは見れないのでしょうか?部屋にTVはありませんか?ノートPCを既にお持ちなのかわかりませんが病院内にTVがあるのであればわざわざノートPCのTV機能は必要ではないと思います。 もしノートPCをお持ちでなければ下記などを選択肢に入れると良いでしょう。またTV機能も付加することは可能です。 「o`zzio」 http://www.ozzio.jp/ 「EPSONDIRECT」 http://www.epsondirect.co.jp/ 「10周年を迎えたエプソンダイレクト ~山田新社長が描く次の10年」 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1202/gyokai78.htm それではよりよいネット環境をm(._.)m。
補足
いろいろ詳しくありがとうございました。 もう一つお尋ねしたいのですが、 DVD-R/RWとDVDーRAM、 DVDマルチドライブ、DVDスーパーマルチドライブ と色々表記されていますが、それぞれどういった違いがあるのですか??
- Faye
- ベストアンサー率24% (601/2496)
テレビは、入院の病室にアンテナ線が来てますか? (私が入院したところはテレビを持ち込んで、つなげるように線だけはありました。) 来ているなら、普通にDVDが見れてテレビが見られるノートを買えば、それだけでいいと思います。 なければ無線のアンテナが必要かと。
お礼
ありがとうございます。
補足
追加で教えていただきたいのですが、 テレビ画面にDVDプレイヤーを買って DVDを見ようとする場合、どんなテレビでもつなげられるというものではないですよね。 DVD対応型のテレビとかでないとプレイヤーだけ 買ってきてもだめですよね??