ベストアンサー 同じ順位があれば、フラグを立てる方法 2021/04/25 20:34 数字は順位を表しています(順位なので、3位が2つあれば、4位はありません)。それぞれの列で10位以下で同じ順位があればフラグ(添付画像では☆)を立てる方法をご教示願います。 画像を拡大する みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー bunjii ベストアンサー率43% (3589/8249) 2021/04/28 08:54 回答No.5 >それぞれの列で10位以下で同じ順位があればフラグ(添付画像では☆)を立てる方法をご教示願います。 提示の画像がA1:D16とすればA1セルの数式は下記で良いと思います。 =IF(MAX(INDEX(COUNTIF(A$2:A$16,COLUMN($A$1:$J$1)),0))>1,"☆","") IF関数の論理式中にINDEX関数を使うのはCOUNTIF関数の返り値が配列とするためです。 また、MAX関数は指定範囲の重複値を探すためなので返り値が1を超える値(2以上)の有無を確認するために使いました。 COLUMN関数は{1,2,3,4,5,6,7,8,9,10}という1行の配列を取り出すために使いました。(10以下の配列) 画像を拡大する 質問者 お礼 2021/05/16 22:33 懇切丁寧な解説、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) heisukewada ベストアンサー率57% (94/163) 2021/04/28 03:26 回答No.4 回答No.1の方がコメントされていることをそのまま式にすればいいのではないでしょうか? B2:B16 に順位が入っているとして =IF(SUM(B$2:B$16)=120,"","☆") あとはオートフィルで、右に引っ張れば、式がコピーされます。 また、B2:B16の範囲を指定しておいて 条件付き書式 → セルの強調表示ルール → 重複する値... とたどれば、重複している値のセルに色がついて強調されます。 画像を拡大する 質問者 お礼 2021/05/16 22:30 具体的にご教示いただき、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 msMike ベストアンサー率20% (371/1817) 2021/04/25 20:57 回答No.3 [No.2]の補遺、 【お断わり】提示は必ず配列(CSE)数式として入力のこと 質問者 お礼 2021/05/09 19:56 ありがとうございました。配列を使う方法もあるのですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 msMike ベストアンサー率20% (371/1817) 2021/04/25 20:55 回答No.2 添付図参照(Excel 2019) 次式を入力したセル A1 を右方にオートフィル =IF(SUM(COUNTIF(A2:A16,A2:A16))-15,"☆","") 画像を拡大する 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hiro_1116 ベストアンサー率30% (2582/8349) 2021/04/25 20:43 回答No.1 同じ順位があれば、その列の総和は 1+2+3+・・・+15=120 とは違う値になりますので、それでチェックすれば良いのでは? 質問者 お礼 2021/05/09 19:55 ありがとうございました。そういう発想もあるのですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアExcel(エクセル) 関連するQ&A 【Excel】重複データを1つ残してフラグを立てる 添付データのように、重複データにフラグを立てる方法をご教示お願いします。 「山本大輔」は4つ存在しますが、同姓同名を避けたいため、茨城の山本大輔さんだけフラグを立てたいのです。但し、以下の条件を伴います。 (1) 「茨城の山本大輔さん」は3つあるが、フラグを立てるのは2つ。 (2) 立てるフラグはA列の「No」が大きいもの。(若いNoにはフラグを立てない) 色々マクロも試しましたが、解決にいたりませんでした。 ご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします! フラグ MS-ACCESS97でフラグをたてるという表現を聞いたことが あります。Visual Basicでもフラグを用いるという表現を 聞きました。この場合のフラグとは一体どのような概念なのでしょうか。フラグとはまたコンピュータ全般に渡って 使用される概念なのか、ご教示下さい。 エクセルでのフラグの立て方 A列に「東京」、B列に「大阪」とあり、「東京」と入力されているセル(ここではA1)の右へ6つ目のセルに「3」とあった場合、I1セルにフラグを立てるようにしたいのです。 「ここでは」と書いたことがミソで、2行目のように東京がB列に来る場合もあります(G列のセルが「3」の場合と指定できない)。ご教示よろしくお願い致します。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム A・B列のどちらかにフラグがあったらC列にフラグを返す 簡単な事かもしれませんが、教えてください。 A列とB列にそれぞれフラグがたっています。 どちらか片方に(もちろん両方も)でもフラグがたっている先をC列にフラグを返す。 もし、両方にフラグがたっていない先に0やエラーが出るようなら、それも出ないような関数を教えてください。 よろしくお願いします。。 順位をつける範囲について 以下のようなデータがあります。 A B 1 あ 3.0 2 あ 3.0 3 あ 3.0 4 あ 3.0 5 い 1.5 6 い 1.5 7 あ 3.0 8 あ 3.0 9 い 1.5 10 い 1.5 11 う 6.8 12 う 6.8 この「あ」「い」「う」の順位を決定するのに、C列にRANK関数を使って範囲をB1:B12にすると A B C D 1 あ 3.0 5 2 2 あ 3.0 5 2 3 あ 3.0 5 2 4 あ 3.0 5 2 5 い 1.5 1 1 6 い 1.5 1 1 7 あ 3.0 5 2 8 あ 3.0 5 2 9 い 1.5 1 1 10 い 1.5 1 1 11 う 6.8 11 3 12 う 6.8 11 3 となります。でも実際には順位はD列のようにならないといけないですよね。 A列の「あ」「い」「う」がアトランダムにある場合に(A列のどこに存在しても)D列のような順位を出す方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。 イベントフラグを複数のタスクで待った時の優先順位 μiTRONのイベントフラグ待ちで、 1つのイベントフラグを複数のタスクで同時に待っていた場合に 一番最初に動くタスクは、優先順位順でしょうか? それとも、先に待機した順でしょうか? リスト順位通りに画像も並べ替えるマクロ マクロ勉強中の初心者です。 業務で、金額の安い順に順位の付いたリストを管理しています。 それぞれの順位ごとに対応する画像があり、 これを順位の変動に合わせて毎日手動で並べ替えているのですが この並び替え作業をマクロでできるのでしょうか? 1位 ¥1,900 りんご 2位 ¥2,000 みかん 3位 ¥2,100 ぶどう 4位 ¥2,100 メロン 例えば 画像1枚1枚に、上記でいう【りんご】【みかん】という名前を定義していくと リストを基準に画像も自動で並べ替えられるのかな?と思っていたのですが 行き詰ってしまいました。 シートのサンプルを添付します。 今作業しているファイルは 結果シートとdataシートに分かれており、 dataシートに別シートで集計した順位表を貼り付けて連動させています。 なので、貼り付けた段階で一応数字だけは最新になります。 また、もし可能でしたら 同着を同じ列に並べる?ということも自動でできるのでしょうか? ここは最後に手作業してもいいので とにかく【画像をリストの順位で並び替える】ことを自動化したいです。 OSはwindows10 エクセルはfor office 365 です 知識が少なく恐縮ですが お手すきでご教示頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。 エクセル:フラグの立て方 図のような表で、C列の売上げに値がある会社名を基準に、 売上げに値が入っていないセルも含めて、売上げがあるものと同じ 年月、会社名だった場合にD列にフラグとして会社名を表示させたいです。 IFとANDを使って色々やってみたのですができませんでした。 どうかご教示ください。 エクセルで順位付け お世話になります。宜しくお願いします。 RANK関数で同順位が出た場合に、指定した数値(条件)を参照して順位を出す方法をOK Wave等で探しました。私のニーズに一番近い問答が在りましたので(質問者:Kaizu35 質問No:965845さん)、それを引用させて頂きます。 A列 B列 C列 D列 No1 0.83 1 1 No2 1.29 4 6 No3 1.01 3 4 No4 0.88 2 2 No5 1.01 3 5 No6 0.88 2 3 上の表の様にRANK関数を使うとC列の様な順位になります。それをD列の様な順位にしたいのです。条件として、A列のNo1~No6の通り若い数字順、(例えば、No4の0.88が2位でNo6の0.88が3位とか、No3の1.01が4位でNo5の1.01が5位)の用に同じ0.88でも1.01でもNo4とNo6、No3とNo5ではNo4とNo3の方が若い数字なので、その若い数字の方が順位は上になるようにするには、どのような関数を使えばいいのでしょうか。(上記の説明でご理解戴けるでしょうか?) 当方、エクセル関数を始めたばかりですので、なるべく解りやすくご教授をお願いします。 順位 RANK関数などで 皆様にご質問です。 ある競技の得点表にて順位を付けたく書き込みしました 添付画像にて、2回の審査にて3名によるジャッジを行い 1回目の合計をG列、2回目の合計をK列に表示しております 合計の高い方を得点としてL列にMAX関数を使い表示しております M列に順位を表示する予定で 同点の場合、次の合計が高い方が順位が上にくる様にしたいので お教えいただければ助かります EXCELで特定項目がある行にフラグを立てる EXCEL2010です。 添付図のようなサンプルの表(上)があります。 項目2-A、B、Cのいずれかに「いちご」が含まれる行に対してフラグを追加したいと思います。 表(下)のように「項目1フラグ」列を追加する場合、どのように「いちご」フラグを立てればよいでしょうか? エクセルの関数についてご教示ください 行暗号を1、列番号をA:Eとします。 A:E列に無作為に30、40、50の数字が入っている場合に、 30の数字が入っている人にフラグを立てる方法をご教示ください。 ちなみに、「=IF(A1:E1=1,"○","×")」と入力すれば フラグがたつと思ったのですが・・・できません。 何か原因が思いつきますでしょうか?? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 「フラグをたてる」とは? 会社に出入りするパソコンシステム業者が、何かの説明や作業中に、よく 「ここでフラグをたてて・・・」 と言っています。 フラグとは旗の事だろうとは想像がつきますが、パソコンソフトの操作と何の関係があるのか判りません。 しかも旗を「たてる」とは?? 隠語のようなものでしょうか。 ご存知の方、ご教示ください。 パソコンを使う上で、ただでさえカタカナ言葉が多くて判り難いのに、その上言葉遣いまで業界用語を使われては、それこそ「エンドユーザー」の私たちは困ってしまいます。 ランク(順位)の決定方法 初心者です宜しくお願い致します。 ●状況 F6:F15に点数を入力しています。 G6に =IF(F6="","",RANK(F6,$F$6:$F$15)) . . . F15に =IF(F15="","",RANK(F15,$F$6:$F$15)) 上記のように設定してあります。 ●RANK関数を使用している為、F6の数字が同じ場合は、当然同じ順位が表示されます。 ーーーーーー ご指導いただき事。 ●F6:F15の数字が同じ(同点)場合でも、同順位を無くしたい。 ・同点の場合の順位決定条件 先着順、言い換えればセル番号の若い方を上位とし、表示したい。 RANK関数使用の場合 F列 ----- 点数 -- 順位 F6 ------- 30 ----- 4 F7 ------- 50 ----- 2 F10 ------ 60 ----- 1 F15 ------ 50 ----- 2 希望表示 F列 ----- 点数 -- 順位 F6 ------- 30 ----- 4 F7 ------- 50 ----- 2 F10 ------ 60 ----- 1 F15 ------ 50 ----- 3 ← 順位3と表示 順位をつける エクセルで、A列に名前、B列に点数が記載されている時、名前の順番を変更せずにC列に、順位番号を振りたいのですが、方法をお教えください。 エクセルで並べ替えやフラグ立て エクセル2007を使っています。 どれか一個でもいいですので、下記教えて下さい。 A列 B列 C列 品名 店 価格 レモン 八百屋 100 にんじん 八百屋 50 レモン スーパー 120 すいか 八百屋 720 すいか スーパー 800 レモン スーパー 200 メロン 上記で Q1.A列の種類はレモン、すいか、にんじん、メロンの4種類ですが、この4という数字を出す方法を教えて下さい。 Q2 A列に含まれている個数順で レモン レモン レモン すいか すいか にんじん メロン の順で並べ替える方法を教えてください。 Q3 紐づいている種類でフラグを立てる方法 A列のレモンはB列で八百屋とスーパーと紐づいている A列のにんじんは八百屋としか紐づいていない A列のすいかは八百屋とスーパーと紐づいている A列のメロンは紐付けが無い このA列とB列の紐づけのある種類ごとにD列にフラグをたてる方法 例えば レモン 八百屋 100 ○ にんじん 八百屋 50 △ レモン スーパー 120 ○ すいか 八百屋 720 ○ すいか スーパー 800 ○ レモン スーパー 200 ○ メロン × 【php】二進数をフラグとして扱いたい 【php】二進数をフラグとして扱いたい 10011とかの、二進数があった場合 true flase flase true ture みたいな感じで処理できるようにしたいのですが 10011という文字列を それぞれ切っていくという方法しかが浮かんだのですが なにか、もっといいスマートな方法があれば、アドバイスをお願いいたします。 同じ順位同士をさらに条件をつけて順位付けしたい EXCELのご相談です。 ゲームなどした時に 同じ順位が複数あった場合(例 1位が3人とか4位が2人など)、条件をつけて1位3人→1位、2位、3位 4位→4位、5位 のようにしたいのですが、どのような数式にしたらいいでしょうか。 添付の図でいいますと、順位(C列)1の人が2~4行の3人、順位4の人が5~6行の2人、順位7の人が8~9行の2人いた場合、同じ順位の中でイが多い人が上位、イの数が同じならばロが多い人が、またイ、ロとも数が同じならば ハの数が多い人が上位としたいのです。 エクセルで成績に順位をつける方法 グラウンドゴルフの成績順位を決める場合、次のルールがあります。 1)スコアの少ない(小さい数字)のが上位 2)スコアが同数の場合、「1打」(ホルインワン)が多い人が上位 3)スコアが同数で、「1打」も同数の場合、「2打」の多い人が上位 4)スコア、「1打」、「2打」も同数の場合は、同一ランクとする 下記はの「順位」はRANK係数でつけた場合ですが、これを→にする方法をご教示下さい。 氏名 スコア 1打数 2打数 順位 →修正 A 66 4 12 1 1 B 66 3 14 1 2 C 71 3 14 3 3 D 72 3 15 4 4 E 72 2 10 4 5 F 74 3 9 6 7 G 74 3 11 6 6 空いているビットフラグの確認方法 空いているビットフラグの中で最小のものを見つけたいのですが、 うまい方法がわからず、どのように作成したら良いか、ご教授お願いします。 たとえば、 int nFlg = 0xFF8F; //上位16ビット省略 というフラグの場合、空いている(ビットフラグの無い)箇所は int nFalse = ~nFlg; // = 0x0070 で求められますが、この中から、最小のフラグ位置(0x0010)を求めたいのです。 (未使用のフラグの中から、使えるビットひとつを選びたいのです・・) 総当りしかないでしょうか? よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
懇切丁寧な解説、ありがとうございました。