締切済み 1日何時間するか 2021/03/19 23:05 一日何時間質問のサイトをしますか?じぶんは、三時間はしてます。 病気でしょうかね。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 keaget09 ベストアンサー率19% (583/2929) 2021/03/20 14:07 回答No.2 ultimetoさまお晩でございます。keaget09です。 >一日何時間質問のサイトをしますか? 私は朝から晩まで。 っていうのは大げさですが、それに近いくらいはログインしてます。 彼氏さんから「たまにはオレのこともかまってよ~。」って言われないくらいにログオフしてますけど。 なので、お休みの日は1日6時間くらいですかね~。 ふだんは2~3時間くらいです。 >じぶんは、三時間はしてます。 >病気でしょうかね。 全然問題ないと思います。 居心地よいですし。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 2 rokutaro36 ベストアンサー率55% (5458/9820) 2021/03/20 09:20 回答No.1 いわゆるネット依存かどうかは、自分の意思で止められるかどうか、減らせるかどうか、です。 ネットを優先して、するべきことをしなかった、忘れていた、 ということになると、依存の一歩手前の状態です。 依存状態になると、「ネットをしていないと不安になる」という独特の症状が出てきます。 例えば、スマホを手放せなくなる。 入浴の時にまで、持って行くようになる。 こうなると、病的と言って良い。 質問者 お礼 2021/03/20 10:01 あ、それはないです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ このQ&Aコミュニティーについて 関連するQ&A 1日3時間睡眠でも大丈夫なのですか? 本にはよく「1日3時間すれば良い」と書いてあるのですがそんな短時間の睡眠で大丈夫なのですか? 3時間しか寝てないと頭がクラクラするのですが…。 そんな生活をしていたら病気になる可能性が高くなるのですか? また1日3時間睡眠でも大丈夫というのは医学的に証明されているのですか? 一日何時間くらい・・ 私は「教えて!goo」に来ると、一日2~3時間 平気で費やしてしまうんですが、みなさんは どのくらいの時間をここで過ごしているんでしょう? もちろん自分の質問への回答を見るだけの人もいれば 回答しだしたら止まらない人もいると思います。 私は見始めると止まらなくなっちゃうほうなので・・ みなさんの平均はどのくらいなんでしょうか?? 日、時間によってDL時間が大幅に変わる…。 こんにちは。 よく音楽をDLするんですが、日や時間によってDLする時間が大きく変動して困ってます。 DL先は中国サイトの日本流行音楽.netって言う所です。 音楽をDLする時に、順調な時なら100~130kb/秒とかあるんですけど、悪い時などは1~10kb/秒などと、凄く時間が掛かり、無駄な時間を使ってしまいます。 これは、サイトのアクセスに関係があるんでしょうか?? もしかして、自分のパソコンの設定に問題があるのでしょうか?? どなたか、DLの事で卓越した方がいらっしゃったら、アドバイス頂けないでしょうか?? よろしくお願いします。 1日24時間で足りますか? こんばんは。 みなさんは毎日忙しい生活をしていらっしゃるでしょうか。 私は大学生なので今は多少時間がありますが、睡眠時間を削られるのがすごく嫌なんです。 だから1日30時間くらいあったらいっぱい寝られて幸せだろうな~とかたまに思うんですが、 みなさんは1日が何時間だと自分にとって調度良いと思いますか?? (24時間より少なくてもいいという方もその理由を聞かせてください) あともっとたくさん時間があったら何に費やしたいですか? 暇つぶしにでも回答よろしくおねがいします^^ なぜ一日10時間も勉強出来るのでしょうか。 今高校2年生の者です。 今は一応全日制高校に在籍しておりますが、 病気が原因で登校できず、4月から通信制高校へ転校しようと 思っています。 今のところ、大学進学を希望しています。大学名も決まっています。 東大や京大、その他有名私立に合格した方で 「1日10時間勉強した」とか 「トイレや食事、入浴以外ずっと勉強机に座っていた」 と言っていたのを耳にしました。 どうしたらそんなに集中力、やる気が持続するのでしょうか。 私は、恥ずかしながら1日5時間が精一杯です。 睡眠時間を削ることも、病気が悪化する場合があるので 出来ません。 10時間なんて考えられないのですが・・。 どうしたら1日10時間も勉強机に座っていられますか? 実際に経験した方、どうか教えてください。 一日は24時間? ふと気になったことがあります。抽象的な質問です。天文学というより数学のような気もします。 一日は24時間です。例えば、月曜日という一日も24時間です。 月曜日が、時刻が00:00から始まり、24:00になった瞬間に日付が火曜日に変わります。 23:59は(月)で、24:00は(火)です。 23:59.999999……と、24:00にならない限りは(月)ですが、ここである矛盾が頭の中に浮かびました。 一日は24時間なのに、00:00~23:59.9999……と、(月)はいつまで経っても24時間にならない。仮に、24:00になった瞬間(火)になってしまう。 一日が24時間なら、00:00~24:00までが月曜日という一日なのでしょうか。 しかし、24:00になった瞬間に火曜日でもある……。 月曜日は24時間だよ!とは言えないのでしょうか?まさか、23:59.999……分だよ、なのでしょうか? とてもわかりにくい文章になってしまいましたが、どなたかお答えしていただければと思います。 一日何時間勉強してますか? 何かの受験勉強をしている人に質問です。 1-1日何時間勉強していますか? 2-何時間寝ていますか? 3-テレビなど、自分の時間はどれくらいとっていますか? 4-続けて勉強するコツは? 5-自分は受かると思いますか?またその根拠は? 私も受験勉強中ですが、ついついダラダラしてしまいます。 こんな私に皆さんの頑張りで、渇をいれてください! 勉強は量より質だ!というのはよくわかるのですが、時間が知りたいです。 (質はそれぞれ違うと思うので) よろしくお願いします。 一日の何時間働いていますか? みなさんは一日何時間働いていますか? 月にどのくらい休みがありますか? 教えてください。 他の方の働いている時間と休みの日数が気になります。 自分は甘っちょろい人間なので、少しぐらい残業が多かったり休みが少なかったりすると 早く帰りてーなーとか、休みてーなーとか考えてしまいます。 残業が遅くまで→帰るの遅くなる→家でなにもできない→睡眠時間が短い→昼間眠い・・・最悪 休み週一日→なにもできない→次の日すぐ仕事→最悪 一日4時間睡眠法 最近の話で、一日4時間寝るのが体に良いそうで、それ以上の8時間とかは良くないのですか?なんか睡眠不足で病気になりそうですが。 1日の時間の使い方についてです。 最近の1日の使い方です。 自分は朝8時30分起床→9時20分仕事に向かう→ 10時から20時まで仕事→20時30分帰宅→24時頃就寝です。 帰宅後自分の時間を取りすぎているように最近感じています。みなさんは1日どのくらいの時間を自分の時間にしていますか? 日によって変わる? 睡眠時間 自分にあった睡眠時間がわかりません。 以前、このような質問をしたことがあります。 回答に書いてあった通り、めざましをかけずに起きた時間というのを実践したんですが、朝方、何度も起きたり寝たりを繰り返してて、自然に起きた時間でも眠かったりしました。 この間5時間の睡眠でしたが、日中丁度よく?過ごせました。 別の日は9時間寝ても眠かったです。 寝すぎて眠いって感覚かもしれませんが、8時間台だと全然ダメです。 今日は7:57 バイト中、寝そうでした。 ただ帰ってきて2.3時間気付けば爆睡でした…。こりゃ夜寝られない。 寝ても寝ても眠かったり、 全然寝てないのに元気だったり、 よくわからなくて、困ります…。 日によって必要な睡眠時間が変わるなんてことあるんでしょうか? やはり適切な睡眠時間を探るには医療機関などに相談した方がいいのでしょうか? 釣れる日・時間について質問です。 釣れる日・時間について質問です。 はじめまして。釣りは小さいころからやっていますが、近くの川で趣味程度だったのですが、近頃本格的に始めようと思い、準備をすすめていますが、以下のサイトに、釣れる月・日・時間などが載っているのですが、ここのデータは、サイト管理者(坂井廣さんという方・本も書いてらっしゃいます)が、20年以上に渡って集めたのデータから算出しているらしく、どれくらい信頼性がありますでしょうか? 今まで、ご参考になさったことがある方、また、偶然ご存じでご意見がございましたら、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。 ▼Mamboo釣れる日参考ページ http://www.mamboo.noi.co.jp/season/d_madai.htm ▼Mamboo釣れる時間参考ページ http://www.mamboo.noi.co.jp/cgi-bin/season/t_hakodate.cgi 釣れる時間に関しては、地域別にも詳しく載っているので、凄い分析だなあ・・とは思うのですが・・・ *「一般的に・・」というご回答よりは、このデータに特化したご回答であれば、なお嬉しいです。 例)「どこででも似たような情報は手に入る」 「気象庁が出している満潮・干潮データとほぼ同一。特別算出したデータとは言い難い」 など・・・ パソコンで1日1時間で稼げる パソコンで1日1時間だけで、いくら稼げるメールでサポート!申込みはこちらからみたいなサイトって本当に稼げるもんなんですか? 亡くなる日や時間ってわかるのですか? 亡くなる日や時間ってわかるのですか?(もう、危なくなっている状態で) 入院していることが条件となるとは思いますが、今日が危ないとか、あと何時間で・・・とか 医者なら、わかるのですか? 亡くなる当日や数時間前に婚姻届を出した話を複数聞くと 「今日が危ないとか、あと何時間でって、わかるのかなぁ」と不思議に感じたので質問させていただきました。 もしかして、単なる偶然かもしれません・・・・・。 がんが発覚し、「あと1年、といわれたが、3年生きている」などよく聞くように そこまで、詳しく判断できないことが多いものでしょうか? 1日10時間勉強する方法 1日10時間勉強した!という人をネットで受験関連サイトでよく見かけるのですが,, 私は1日4時間くらいが限界です…… 10時間以上できるなんて正直信じられません。 もし出来るとしたら、何かコツがあるのでしょうか? 教えてください!!! 彼女の誕生日に。(2時間で) いつもお世話になってます。 今度彼女の誕生日に会うんですが、お互いに大学生で平日なので授業があるし、遠距離という事で2時間しか会えません^^;(自分が帰る高速バスの時間の都合で;;) 彼女は今週の土曜に遊ぶのでその日でいいよって言ってくれるのですが、自分の気がそれじゃ収まらないので・・・wやっぱり誕生日って特別じゃないですか!w と、言う訳なんですが・・・(ぇ 2時間で自分に何ができるのかなーっと思い。。。一応プレゼントは買ってあります。ありきたりなネックレスで喜んでくれるかどうかわからないし、あの人の趣味に合うのかも謎ですが。。www 場所は福岡天神です。時間は夕方なので、昼食の時間でも夕食の時間でもないのでご飯食べに行く時間ではありません。思い出に残る時間にしたいのですが、2時間じゃやっぱり難しいでしょうか??? 何か良い案があれば教えて頂けたら幸いです^^ 一日のうちで、一番楽しい時間はいつですか? 一日のうちで、一番楽しい時間はいつですか? 一番くつろげる時間、リラックスする時間でも結構です。 それはネットをやっている時間ですか? 1日の活動時間は何時間までイケるか? ふと疑問に思いました。 人間は、1日に何時間まで働けるのか? 勉強できるのか?です。 回答して頂きたいのは、以下です。 1 あなたの職業 学生さんの場合は、学部もお願いします。 2 1日のスケジュール 3 1週間の平均睡眠時間 3 通勤、通学の手段 4 この生活を送る上での注意点 5 以上の生活を続けた期間 6 疲れた時の解消方法 かなり細かくなりましたが、 私は以前Wワークをしていましたが、 自分が甘かったのか上手くいきませんだした。 そこで、コツが探せればと思い質問をさせて頂きました。 一日あと何時間欲しい? 最近やる事が多すぎて、一日24時間じゃ足りないと思うことが良くあります。 幼稚園の用事とか、年賀状作りとか、大掃除とか、gooとか・・・。そんなこんなで、睡眠時間を減らして・・・となると睡眠不足だし・・・。 そこで、皆さんは一日24時間で足りてますか? もう少し長ければ・・・と思う事って無いですか? 思う方は後何時間長ければ・・・って感じでしょうか? 一日が24時間以上だったら、色々と狂って来るから、それは実際無理!なんて回答は御遠慮ください。 あくまで、「一日○○時間だったら良いのにな・・・」という妄想なんで♪ 私は・・・後2時間長ければ、やりたいことやっても睡眠不足にはなんないような気がします。 1日10時間働くなら? ■1日10時間、好きな時間に働くとしたら何時から何時まで働きますか? (例:9~18時、12~23時) 下記条件とします ■1日、11時間拘束で休憩は1時間 ■通勤時間は片道電車で1時間(ドアtoドア) ■乗り換えは1回 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ このQ&Aコミュニティーについて カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
あ、それはないです。