• ベストアンサー

鹿児島は釣り禁止の堤防が多い?

googlemapでうろついていると釣り禁止の看板が多く見られます。 しかし、宮崎や大分側はそんなことはありません。 鹿児島特有の事情というのがあるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.1

堤防は基本的に立ち入り禁止です。 釣り禁止の看板が立っているところは釣り人のマナーが悪かったり漁港などの機能を損ねる悪行が目立つためにたてたものだったりします。 鹿児島で多く子掛けるという事は、鹿児島の釣り人もしくは外部から釣りに来た人のマナーが悪いと考えていいのかもしれませんね。 立ち入り禁止の看板が泣く、堤防釣りしている人がいたとしてそれは許可されているのではなく黙認されているだけです。 https://oretsuri.com/reason-for-prohibiting-fishing

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A