スマホ→携帯電話に変更
私の場合、通話・iモードメールを1~2回/日ペースでしか使用をしないものですから、普通の携帯電話を使用していました。
ですが、昨年末くらいに携帯電話の調子が悪くなってきて、たまたまスマホの端末を頂いたので、世間の波に乗ってみようと思い、スマホに変更しました。
使用頻度は変わらないのですが、パケット代の多さに驚きました。
アプリのDLでパケ代がかかるのは承知していましたが、文字のみの数行のメールにも、iモードでは考えられないほどのパケ代がかかっています。
昨日は、spモードメールを一本(やや長文)送信しただけで、iモードメール時の一カ月分のパケット量でした。
一応、パケホーダイは入っていますが、通話料等合計すると今月からは3倍の料金になります。
ようやく、スマホの扱いに慣れてきたところなので、このまま使いたい気持ちもあるのですが、スマホを活用する方法も特に思いつかず…です。
普通の携帯電話に戻そうかどうか迷っています。
スマホ→携帯電話にした方いらっしゃいますか?
戻して良かったですか?
迷ったけど、戻さなくて良かったという方いらっしゃいますか?
ご意見お聞かせ頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
お礼
有難うございます 大変わかりやすかったです