• 締切済み

%TEMP%内のファイルを削除するとBoSDに

Win10 20H2 PCを利用していますが、MSの1月の定例WindwsUpdateがありました。XP時代からの習慣で、Update後はコントロールパネルのディスククリーンアップ(将来廃止される)からディスクの管理→、WindowsUpdate関連のファイルを削除しています。(似たような修正内容を含むKBから始める修正ファイルがある為、ダブついたものが表示され、削除しても構わないと聞いています。)。ディスククリーンアップが終了しない(99%で止まる)事がある場合、ネット情報によると、ファイルを指定して実行に%TEMP%と打鍵し、表示されたテンポラリーファイルを削除してやると、クリーンアップが100%終了する事を前回体験していますが、今回はBoSD(ブルースクリーン)が出て慌てました。テンポラリーファイルの役割、削除するとNGなのか教えてください。

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.1

%TEMP%はフォルダは消さないでくださいね。Tempフォルダ内のフォルダのことじゃなく、Tempフォルダそのもののことです。 私はそういう経験が一度もありません。 というよりも、Microsoft製のソフトを信用していないので(笑)ディスククリーンアップはオンラインソフトを使用しています。CCなんとかというような有名なやつではありません。昔、インストーラーにウィルスとかマルウェアが仕込まれていたとか記事になったことがあるので・・・それ以前から使ったことないですけどw

noname#246630
質問者

お礼

%TEMP%そのものではなく、内部のファイル等です。

関連するQ&A