• ベストアンサー

Ulead Video Studio8 体験版(初心者)

jpegファイルを読み込んで、スライドショーを作成したいと思っています。そこで、体験版をDLして見たのですが思ったような画質になりません。 編集し「完了」機能からファイルを作成したのですが、画質が悪くなってしまっています。 mpeg2を選択すると、画がぐちゃぐちゃになってしまいます。 画質を向上させるにはどうしたらいいのでしょうか。 下記スペックのPCを使用しているのですが、限界なのでしょうか。 PCV-LX70/BPK Pentium(3) クロック:800MHZ RAM:512MByte キャッシュメモリ:256KByte

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

画質は元の画像と処理後の画像の差の問題。おそらく元画像の画質を期待されたと思いますが、処理後のサイズをあまり小さくすると画質は落ちます。プロセッサの処理速度やメモリは画質に関係ありません。要は処理の仕方です。 他の体験版を試され、比較してみると画像と画質について勉強になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#7530
noname#7530
回答No.1

私は製品版を持っていますが、これですと、ペンティアム4の2GhzクラスのCPUでないと、さくさく動いてくれません。 メモリは512MBあれば大体の事ができますので、大きな問題はCPUだと思います。スペックだけの問題でしたら。 どのような環境で、どんな接続で、どんな編集をしたか、によって、ちがってきます。 特に、MPEG、JPEG、といったファイルは、画質劣化を伴う圧縮方式を採用していますので、編集すればするほど、画質が悪くなっていきます。 デジタルだから高画質、とは必ずしも言えないのです。 もしかしたら、そのぐしゃぐしゃな画像が出来上がる精一杯なのかもしれません。 ご参考になればいいのですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A