• ベストアンサー

弟の結婚式での服装

弟の結婚式での服装について質問です。 最近の結婚式、だいぶ正装でなくてもといった フインキが感じられます。 身内とはいえ、白ネクタイはしないで行こうと考えています。 ・シルバ-がべ-スで紺の細いストライプ ・薄いパ-ルブル-べ-スでブラウンの薄いストライプ ・ゴ-ルドの糸が織り込んであるべ-ジュ ・シルバ- このどれかをつけて行こうと考えています。 「これはまずいでしょう。」といったものはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coven
  • ベストアンサー率49% (31/63)
回答No.1

ないと思います。(^^) ただ、お持ちのものや合わせて行かれるものを 見たわけでないので、はっきりとは言えないのですが シルバーについては グレイモーニングやフロッグコートなどに合わせる最高礼装の要素がありますから そこまでこだわって、くだけた感じににしたいのであれば あえてこれでしょうか。 また、ストライプのものというのはヨーロッパの軍服を発祥とし、 その後学生の制服に使われた背景もあり、 最高礼装の場では比較的カジュアルなものと位置づけられているようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • unana
  • ベストアンサー率44% (36/81)
回答No.2

男性ですね。 基本的に身内の結婚式での服装はディレクターズスーツでよいでしょう。 それにあわせたネクタイとなるとシルバーがベースのものが一番良いと思います。 ディレクターズスーツなら、夜昼関係なく着用できますのでらくちんですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A