• 締切済み

USBドライブの誤認識

windows10を使用しています。 フォルダーのエクスプローラーを立ち上げた時、左側にクイックアクセス・デスクトップ・ダウンロード等の項目がありますが、PCの下に各ドライブが表示されていますが、その中にPCに接続されていないUSBドライブが表示されたり消えたりを永遠に繰り返しています。 PCを再起動しても直らないのですが、原因と対策を教えて下さい。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2252/4144)
回答No.9

高速スタートアップの悪戯だと思います。 こうした訳の分からん原因は、下記の悪戯(悪戯と簡単に言えないかも)の可能性ではないかを 試して欲しいと思います。 下記の悪戯の可能性はないかです。 「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 Windows10の場合、 スタート→電源オプション→電源とスリープ→電源の追加設定→ Windows8.1の場合、 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、 外しておくことを強くお勧めします。 現象的には、たくさんの事例があり、何が不具合として出てくるのか分かりません。 今回とよく似た現象は下記があります。 怖い話は、下記はHDDのデータが削除されることがある。 Q外付けHDD win7 win8 win10 http://okwave.jp/qa/q9158297.html

noname#260025
質問者

補足

スリープモードにして仕事から帰ってきたら、直っていました。 何だったのでしょう? ご迷惑おかけしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • msMike
  • ベストアンサー率20% (371/1817)
回答No.7

なるほど、了解しました。 最近IEからME(Microsoft Edge)に乗り換えて居たので、IEの事、すッかり忘れて居ました。

noname#260025
質問者

補足

ご理解頂けて何よりです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mdmp2
  • ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.6

NO.5 です。 数秒ごとに表示されたり、消えたりでは難しいかもしれませんが、 そのドライブのアイコンをマウス右クリックしてプロパティを開いて、ハードウエアタブを選択してくささい。 そこに、すべてのディスクドライブがリスト表示されています。問題のドライブの由来が分かるかもしれません。 念の為、プリンターの電源を切ってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mdmp2
  • ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.5

その中にPCに接続されていないUSBドライブが表示されたり消えたりを永遠に繰り返しています。 >>>短時間に表示されたり消えたりするのですか?それとも、「昨日は表示されていたけれど、今日は表示されていない」ですか? そのUSBドライブのアイコンをマウス右クリックしてプロパティを表示させてみてください。正体がわかります。 ディスクの管理で、どのように表示されているか確認してください。 私の場合、接続されていないUSBドライブが表示されるのは、プリンターの電源をオンにしたときです。 プリンターにはSDカードスロットがあり、SDカードを差していなくても、エクスプローラにドライブとして表示されることがあります。

noname#260025
質問者

補足

エクスプローラーを開いている間ずっと 数秒間隔で出たり消えたりを繰り返しています。 プリンターは常に電源ONです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4553/11250)
回答No.4

Windows10までの経緯 USBハブ?カードリーダーライター?の接続不明なので憶測になりますが エクスプローラのツリーでPCを選択して 左は点滅しても 右側は点滅しない? USBドライブは表示されない? USBドライブの使用に問題ない? 表示オプションで開く フォルダーオプションの表示・詳細設定が関係しているのかも知れません すべてのフォルダーを表示 隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する 表示設定を変更(適用ーOK)する事で改善するかも? 基板から直接出ているUSB端子と その端子に接続した機器で対象が異なります Windows10OSシステムの不具合だと何らかの修復が必要になります クリーンインストールが必要な不具合かも知れない 左のツリーでPCを選択し 右側でも同様に点滅する場合は接続不良や断線などUSB端子側の故障が考えられます

noname#260025
質問者

補足

スリープモードにして仕事から帰ってきたら、直っていました。 何だったのでしょう? ご迷惑おかけしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16048/30725)
回答No.3

あとはセーフモードで起動した場合も同じか?確認してみるとか。 どうしてもダメそうならデバイスマネージャーを起動してUSB関係をすべて削除して再起動してドライバを読み込み直すとかでしょうか。 USBドライブだけでは何の機器か?わかりませんがそのUSBドライブを接続した際に何か付属若しくはメーカーのページからユーリティーソフトなどをインストールしている場合はそれらをアンインストールしてみるとかでしょうか。

noname#260025
質問者

補足

スリープモードにして仕事から帰ってきたら、直っていました。 何だったのでしょう? ご迷惑おかけしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1885/4446)
回答No.2

USBポートに何も挿していないのに、そのような症状が発生するのであれば故障です。 修理依頼してください。

noname#260025
質問者

補足

スリープモードにして仕事から帰ってきたら、直っていました。 何だったのでしょう? ご迷惑おかけしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • msMike
  • ベストアンサー率20% (371/1817)
回答No.1

「》 フォルダーのエクスプローラーを立ち上げた時、… 「フォルダーのエクスプローラー」の"日本語"の意味を教えてください。 私自身に取って、エクスプローラーでフォルダを探索したり、内容を表示させる作業は日常茶飯事の作業ですが、 「フォルダーのエクスプローラー」てのが理解出來るません。

noname#260025
質問者

補足

インターネットのエクスプローラーでないのでその様に書きました。 他の回答者の方は分かっているようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A