• ベストアンサー

アナログカラーTV用IC TA7644Cに関して

中古のブラウン管アナログカラーTVにビデオ入力端子がありません。 カラー復調ICの東芝TA7644Cの一部にコンポジットビデオ信号を入力すれば アナログビデオモニターに改造できると思うのですが入力するICのピン番号が わかりません。IC周辺回路図、あるいはマニュアルの使用回路例など情報をお持ち の方がいましたら教えて下さい。TV自体30年以上前の製品でこのICに関する 情報もネットで見つかりませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y772
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.2

テレビの各社共通のテストポイントに映像検波出力TP12と言うのがありますのでその付近を切離し、ビデオ信号を入れる事になります。正確に言うと映像中間周波増幅回路の通過特性により検波出力の周波数特性がフラットでないので映像増幅回路に補正回路がはいっているのでそれを打ち消す回路が必要です。細かいことを言わなければ無くても充分映ります。ただし昔のテレビの電源回路はAC100Vと絶縁されていないので電源側に絶縁トランスが必要です。 テレビを改造できる技量をお持ちならRFモジュレータを自作された方がいいとは思います。

FattyBear
質問者

お礼

RFモジュレーターはアマゾンでも2000円程度で入手できました。小型のDC5Vの電源モジュールと組み合わせてみます。以前ならば基板パターンを追って回路図を描いて追及することもありましたがもうその気力もありません。 情報、いろいろとありがとうございました。

FattyBear
質問者

補足

各社共通のテストポイントが決まってるんですね。でも基板のシルク印刷にはTP12がありませんでした。TP13,TP15は確認できましたが。昔、高校生の頃は真空管の白黒TVをクズ屋から買ってきて直して人にあげたり、仕事でも今は亡きポケット液晶TV関連でした。この基板をみても3.5796MzのXtalがある場所はカラー復調回路だろうとか4.5Mzのセラフィルがある回路は音声信号回路とかの創造はつきますがそれぞれのICスペックがわからないことには手も足もでません。ネットで検索しなおしたらRFモジュレータが何種類も出ていました。これを使うことにします。あと電源はいわゆるトランスレスではなくスイッチングレギュレータなので絶縁トランスは不要です。

その他の回答 (1)

  • y772
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.1

テレビを改造するより、RFモジュレータを使いアンテナ端子から入力するのが無難だと思います。昔のファミコン用のRFモジュレータは今も手に入るようですから端子を付け替えれば利用出来ます。

FattyBear
質問者

お礼

結局、y773さんのおっしゃるようにすることなりました。 ファミコン用のRFモジュレーターはアマゾンでも出てました。

FattyBear
質問者

補足

ネットでもその方法が出ていましたがファミコン用のRFモジュレーターは入手困難のようです。 コンポジットビデオ信号を1chとか2chのRFに載せるのはAM変調なので自作するのはそれほど難しくはないのですが・・・。直接、入力できればそうしたいです。

関連するQ&A