• 締切済み

南の島(日本国内)に移住するとした時何が心配ですか

私は、鹿児島県 種子島 西之表市(たねがしま にしのおもて市)で移住定住の担当をしている者です。 移住相談をあなたがする場合(想定で構いません)どのような事が気になりますか? 又は、どのようなことを聞いてみたいですか? 移住するにあたり問題が分かれば、私たちも問題を想定して、回答できるかなと思い 聞いてみました。 回答のほど、よろしくお願い致します。 ※前回は「種子島のイメージ」についてたくさんの回答を頂き、ありがとうございました!6月上旬まではアンケートが公開しておりますので、まだまだ回答を募集しております!コチラもよろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.12

大都市圏以外は仕事も雇用も遊ぶ所も交通網も無く、全てが不安です。 自分も、地震が頻発している内陸の首都圏住みなんですが。

  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.11

ni4noomoteさまこんにちはです。keaget09です。 >移住相談をあなたがする場合(想定で構いません)どのような事が気になりますか? >又は、どのようなことを聞いてみたいですか? そうですね~。 私なら‥‥。 1:ガス・水道・電気が完備されていますか? 2:医療制度はいかがでしょうか? 3:結婚して子供ができたら、通わせるとこはありますか? 4:ふだんの買い出しはどこへ行けば? くらいですかね~。 あとは、住んでみなきゃわかんないです。

回答No.10

生粋の道民です。 湿気と虫(ゴキブリなど)を含む気持ち悪い生物の出没が気になりますね。 冬は除雪しなくても済みますが寂しいと感じてしまいそうです。 台風被害とかも気になります。 最近北海道でも大きな台風被害がありますが、そんなに回数は多くありません。 洪水で家屋浸水したり、倒木して道が塞がれたり停電とかよくなるのでしょうか? 現在札幌に住んでいますが、仕事はあるのでしょうか? 田舎(札幌より車で1時間弱の岩見沢)に住んでいた時、仕事がありませんでした。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.9

仕事であるとか物価、医療、教育、インフラなど表面に出やすいことは見えるものでイメージできるのです。 移住希望者がそれらを本土と比較して数値化しても、それを否定するより受け入れる覚悟であるなら問題ありません。 見えないのは、行政の移住推進のイメージと島民の温度差です。 これは種子島に限ったことではありませんが、移住者の持っているイメージと受け入れる島民の意識の差の問題で、価値観の違いと言うべきかもしれません。 島民と移住者の架け橋となる行政の方は大変だと思うのです。 移住というのは人生をかけたチャレンジですし、受け入れる方は自分と価値観が違う人との近所付き合いが始まるのですから。 観光に行くのなら、青い海、白い砂浜というイメージを押し出せばいいのでしょうが、住むということを考えると町内会の催しとかゴミの分別方法とか地域での特徴などの生活に密着した情報の発信も欲しいですね。

  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.8

本当の所は分かりませんが、ボヤんと不安になるのは 台風 湿気 インフラ 医療 近所、お酒付き合い 毒蛇、虫、サメ 特に湿気、蒸し暑いのが苦手です。 数年前沖縄本土に移住した友人が、賃貸の窓ガラスに付いた水滴がいつまでも乾かない、、、なぜかと思ったら風で飛んでくる塩分と湿気らしい、、、とボヤいたのを聞いてから住むのに抵抗を感じてます。 因みに賃貸の集合住宅だと湯船が無い物件が多くて、それも無理かもーと思ったのを思い出しました。

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.7

これは仮定の話ですが、そのように考えた場合、 まずは生活ができるか。収入減があるかどうかです。 次に、新参者を受け入れてくれるかどうか。 この2点が重要ですね。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12076)
回答No.5

仕事があるかどうか 仕事の基準は本土を気にします 「この程度の収入でも島の生活レベルなら問題ないですよ」とか言われても絶対に行きません

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.4

近所づきあいですかね。都会在住者は面倒と思う人も多いですから。

回答No.3

携帯の電波届くん?です その他生活インフラなど

関連するQ&A