• ベストアンサー

(1)大きな蜘蛛、(2)ゲジゲジ、(3)ゴキブリで

座ってる半径1mの中に入って来られたら一番怖い虫はどれですか? 貴方が恐い順番を付けてください。他に恐い虫があったら追加OKです。 私ですか?(3)(1)(2)ですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fs64vvz
  • ベストアンサー率31% (353/1129)
回答No.17

liondeorさん、こんにちは。 自分は、1・ゲジゲジ、2・ゴキブリ、3・蜘蛛です。 ゲジゲジは見た目がダメ。ムカデより気持ち悪い。もっと嫌なのは蛆虫ですが・・・。 ゴカイ、ミミズなど、くねくねしていて顔が分からない生き物って生理的にダメですね。 ゴキブリと蜘蛛は見慣れてるというのがあります。 我が家のように古い家では特に蜘蛛は気にしていたらきりがなく、アシダカグモなどはCDディスクくらいの大きさがありますがゴキブリを退治してくれるというので放っておいてます。脚を細めてカーテンのシワに擬態したり、なかなか面白い奴ですよ(笑)。

noname#243631
質問者

お礼

fs64vvzさま、お久しぶりですね。ご回答ありがとうございます。 顔の分らない生き物はダメですか。ゴカイ!足が一杯で海のムカデですね。 確かにミミズよりも気持悪く怖いですね。でも、ミミズは私は平気ですよ。 子供の頃、ミミズで川で釣りした事あります。手掴みで釣り針に付けました。 今だともう出来ませんね。 カーテンに張り付いたアシダカグモの大きな画像はfs64vvzさまのご自宅ですか? よく見たらやっぱり不気味ですね。擬態も上手そうですが無物のカーテンでは 目立ちます(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.6

近くに来る程度なら、どれも大丈夫です、 特にゲジゲジは益虫で、ゴキブリを駆除してくれます。大きな蜘蛛のアシタカならゴキを退治してくれます。 アシタカもゴキブリも非常にビビリで人から逃げます。ゴキは時にビビリで、5cm程のゴキが3mm程の蝿取り蜘蛛に追い回されています。 ゲジゲジと間違えられるムカデだと怖いですね、人を噛みますから。

noname#243631
質問者

お礼

santana-3さん、ご回答ありがとうございます。 近くに来るくらいなら皆、平気ですか?santana-3さんは豪胆ですね。 私はビビリですから(3)が出たら弟に退治して貰います(笑)。 ゲジゲジも蜘蛛も(3)の天敵なのですか?なら、大事にしないといけませんね。 ムカデも強そうなので(3)を食べてくれそうですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.5

基本的に毒のない虫は好きです。 蜘蛛は益虫で、でっかい家蜘蛛がいたら興奮しますし、大きなジョロウグモを見つけたら捕まえて帰って、ミカンの木に住まわせます。 巣を作らせて害虫から木を守ってくれます。 ゲジはほとんど見ないし、ゴキは見つけても退治したりしません。 毒がある蜂や毛虫は嫌いかな。 NO.1さんの嫌いなカマキリは私にとっては友達です。 とっても懐くので、手のひらに乗せて「お手」を教えてやります。 家の中で卵を産むのが難点ですが。

noname#243631
質問者

お礼

KGSさん、ご回答ありがとうございます。 ジョロウグモを捕まえて家のミカンの木に巣を作らせて害虫から木を守りますか。 まるで蜘蛛を家畜のように飼い馴らすのですね。発想の転換です。びっくりです。 ゲジゲジは見ませんね。(3)を見つけても退治しないのは理由があるのでしょうか? カマキリに芸させてるところをyouTubeにUPしたら再生で稼げそうですね(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.4

 私は、2,1,3 の順ですね。  ゲジゲジは刺すか噛みつきそう(そうな感じ)なので。  日本にいるクモで大型のものに毒蜘蛛はいなかった(外来の背が赤い小さなクモが危ない)と思いますので。  ゴキブリは捕って食べなければ大丈夫。単に気持ちが悪いだけで怖くはありません。  虫で怖いのはやはり、スズメバチか恙虫(一説に「つつがなし」という言葉の語源になったと言われる虫)。  もっとも、恙虫は見た事がないので、隣にいてもわかりませんが、山に行くと時々「恙虫に注意」とか書かれた看板があってゾッとします。目に見えない小ささらしいので対処のしようがなく、怖いです。

noname#243631
質問者

お礼

fujic-1990さん、ご回答ありがとうございます。 ゲジゲジが一番怖いですか。確かにこの世の物とも思えない姿形はインパクト大ですよね。 でも、根は優しくて噛んだり刺したりしない虫みたいですね。見た目で損してる気の毒な 虫です。蜘蛛も益虫なんですね。(3)を退治してるなんて、今の今迄知りませんでした。 ニュースになったセアカコケグモだけは噛まれたら大変なので要注意ですね。 恙虫(つつがむし)って病原菌を持った毒虫なんですか!そう言えばマダニも怖いですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (286/1162)
回答No.3

いちばん怖いのは Cucaracha 。カタカナで書くのは怖すぎるのであえて外国語にしました。 「La Cucaracha」 https://www.youtube.com/watch?v=UQ45f6y2NIM Songs: La Cucaracha http://www.coreknowledge.org.uk/year2musiccucaracha.php つぎに怖いのは ゲジゲジ。 そのつぎは ムカデ。

noname#243631
質問者

お礼

mt_mhさん、ご回答ありがとうございます。 (3)はスペイン語ではCucarachaなんですか。「クカラチャ」カサカサ音立てて走る感じ出てます。 思い出したら鳥肌ぞわぞわです。mt_mhさんも一番怖いですか?クカラチャ連呼の歌も怖いです(笑) 曲の起源は民謡でも色々アレンジされて意味も幾通りもあるそうですが、愛されてるって凄いです。 次に怖いのはゲジゲジですか。めったに見ないですけどね。蜘蛛は怖くないのですね。不気味です けど、噛んだりしませんからね。ムカデは家の庭に良く居ます。たまに家の中まで入って来ます。

noname#243631
質問者

補足

ごめんなさい。折り返しがおかしくなってしまいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

虫好きなので どれも 近づいても問題ない。 怖い虫は  蜂で、特にオオスズメバチ見た時は恐怖しました。  

noname#243631
質問者

お礼

shiroikibaさん、ご回答ありがとうございます。 shiroikibaさんは男性ですね。虫がお好きですか。少年時代には虫取り網を手に野山を駆け回ってられたのでしょうね。男の子はどうして虫が好きなんでしょうね。 以前、公園で虫かごを下げてる男の子を見掛けて虫かごの中を見せて貰ったら、黄金虫と一緒に(3)が入ってました!!ギョッとして思わず仰け反りました(笑)。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#246945
noname#246945
回答No.1

こんばんは。 順番として嫌なのは 2 1 3なのですが、 他に一番ダメなのはカマキリです。

noname#243631
質問者

お礼

Liveさん、ご回答ありがとうございます。 え”~っ!(3)は3番目なのですか!!!男性は(3)が怖くないですか?私は駄目です。すばしっこいのも怖いです。暑い日は飛んで来るし・・・恐怖値最大。 カマキリが怖いですか?私もカマキリはお腹の中に居るハリガネムシがキモチ悪いから嫌いです。

noname#243631
質問者

補足

チップ品切れ中です。届き次第おおくりします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A