可能か不可能かで言えば可能ですよ。
ただし、安全かどうかは別の話。
リスクを避けるならば雪深い地域は避けるべきでしょう。三国峠経由で富山に行くのではなく、福井石川方面からのほうがリスクは少ないかもしれない。
それでも凍結の可能性はある。
スタッドレスは積雪だけでなく凍結でも威力を発揮しますが過信は禁物。
冬に長野のちょっと標高が高いところ、早朝に気温が下がり雪がちょっと降ったような感じだけど道路は乾いているような観光地で、太平洋側のナンバーを付けた乗用車がノーマルタイヤで来ていたみたいですがちょっとした登り(ほぼ水平)で立ち往生していました。時間が経って暖かくなれば凍結も解消されるのでなんとか通れたようですがそれでも日の当たらないところは昼過ぎまで凍結が残ります。だから当然のようにノロノロ運転で渋滞の先頭に・・・w
地元やスタットレス装備の人にとっては迷惑この上ないですね!
貴方も他人の迷惑にならないように考えて行動してください。
5年落ちの新古タイヤ(販売店在庫とか)でもないよりマシですよ。かなり安いので検討してみてください。
自損事故なら保険で修理も可能ですが、人身事故なんて起こしたら賠償で人生終わりですよ!
ガードレールを壊したら十数万の修理代の請求が来るかな?
保険を使ったら保険料が上がるしね。