• 締切済み

ディープな横浜

港や中華外人地区でない、横浜の見所を教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mochan20
  • ベストアンサー率49% (56/113)
回答No.6

「るるぶに載ってるエキゾチック横浜」がどこなのか分からないのですが、「本牧」はいかがですか? 「リキシャルーム」など昔の本牧の名残を残すバーなどが、何件か残っています。 また、このようなインターナショナルな雰囲気もありつつ、近くには三渓園という日本庭園もあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2169)
回答No.5

ディープといえば、#3さんの回答の通りです。 4.JR関内駅伊勢崎モール東側 も追加でしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ehot
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.4

何を求めているかによりますが、横浜駅からはいろんな電車がでています。 まず車か電車のどちらかで行くのかで答えられる事も変わるのですが・・・。 港(って山下公園あたりとかですよね?根岸もはいるのかな?)や、中華街以外ですと。 定番がズーラシアとか、シーパラダイスとか、こどもの国、アウトレットでしょうか?ちょこっと足をのばすと鎌倉なんかもあっていいかも。 カレーミュージアムとかラーメン博物館とかもありますよね。 まだ行かれるとこ決まってないのでしたら、これからあるイベントで決められてもいいと思います。 美術館とかデパートで絵など飾ってるとこもありますし、劇場やホールも多いですから何かしらやっています。 例えば『かいけつゾロリ』『王様はロバの耳』などといったミュージカルや『踊るショービジネス』WAHAHA本舗公演などもあります。他もっといろいろありますし。 何か希望がありましたら言っていだだけると紹介しやすいのですがどうでしょう?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.3

元横浜市民ですが、「ディープ」と言って思いつくのは 1.京急線の日ノ出町~黄金町間、大岡川に近いあたり 2.JR石川町駅より西のあたり(元町と反対のほう) 3.中華街の裏道 ですが...。どれも、行って楽しいところではない気がします。特に夜はやめておいたほうがいいでしょう。 「ディープ」ではないですが、観光客に無名な割にお勧めできるポイントとしては、 1.根岸線を横浜から根岸まで乗ると、車窓の移り変わりが面白いです。 2.港北ニュータウン。大都市近郊で似たような場所に住んでいればつまらないでしょうが、そうでなければ公園やショッピングセンターなどで時間を過ごしてみるのも面白いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9404)
回答No.2

こんにちは。 野毛方面へどうぞ。

参考URL:
http://www.noge.com/
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2169)
回答No.1

中華外人地区って中華街から外人墓地までの地区? と思いながら、 どのようなディープをお求めでしょう?

zyomovoo
質問者

補足

るるぶに載ってるエキゾチック横浜以外がいいです。 裏横浜るるぶを体験したいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A