• ベストアンサー

ベリファイの影響。

Img Burnにおいて、今まで最終段階でベリファイを実行していましたが、最近途中で動作が進まなくなり、省略しても良いということがわかりましたので、ベリファイ無しで終了してみました。 その結果、個体のDVDプレーヤーでは再生できますが、パソコン内のDVDプレーヤーソフトでは再生が始まりません。ベリファイをしたディスクは再生できます。 どういうことなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (785/1650)
回答No.3

>最近途中で動作が進まなくなり、 この時点で、  多分、書き込みが終了したデイスク上のデーターと   PC上の書き込み元のデーターの比較で不具合が発生して    何度もエラー&トライを繰り返しているのかもしれません。  原因は、レコーダーの経年変化でレザーの出力の低下などで  焼きが浅い(あまい)ディスクが作成されてしまうのかもしれません。  なので、再生できるプレヤーと出来ないプレヤーがあるのかもしれません。  (これは、プレヤーの個体差も有りえます。)   >省略しても良いということがわかりましたので ベリファイは、使用者が行うか?省略するかを任意で決められます。   データーが間違いなくディスクに保存されたの確認なので   省略しないほうが良いです。   (但し、光学レンズが汚れていればディスクからの読み込み自体が     不安定になるので確認自体ができない原因にもなります。)

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。確かに機器がそろそろ劣化してきていると思い、書き込み速度を遅くしてみたところ、ベリファイも成功しました。 再生も待っているとちゃんと再生できました。

その他の回答 (2)

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2591/4407)
回答No.2

ベリファイとは、簡単に書くと もとメディアとコピーしたメディアが データ的に同じかチェックすることです ベリファイでエラーがでるということは 元メディア、書込みメディアが粗悪か悪い 相性が悪い ドライブの焼きこみレーザーパワーの低下 レンズの汚れ劣化の可能性 などでもとメディアと違うデータのメディアができていますので そういうこともありえます

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。ドライブの劣化はあると思い、書き込み速度を遅くして見ましたらベリファイも再生もうまくできました。

回答No.1

ベリファイしないとパソコン内のDVDプレーヤーソフトで再生できないということでしょう

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。確認不足でした。プレーヤーの読み込みが非常に遅かったようで再生できました。

関連するQ&A