• 締切済み

パソコンがスピーカーを認識しない

今まで普通に使えてたのに突然スピーカーから音が出なくなりました。自分でインストールするべきデバイスはありますか? OS Windows10 バージョン 1903 ビルド 18362.535

みんなの回答

noname#242560
noname#242560
回答No.9

確認をお願いします。 1:外部SPは接続されていますか。 2:外部SPの接続端子は間違っていませんか。 3:サウンドの設定はスピーカーになっていますか。 4:サウンドのPL2493Hは必要なければ無効にします。 5:サウンドのスピーカーは接続になっていますか。 それでもダメな時 NVIDIAのオーディオドライバーを削除しましょう、 これが1番と思いいます。 頑張ってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#242560
noname#242560
回答No.8

PL2493Hはどのモニターでしょうか。 外部SPはどこから接続しているのですか。 PCですか、TV(PL2493H)からですか。 サウンドではPL2493Hから出力するようになっています。 PCからならSPからにしてください。 PL2493HならTVから出力してください。

bpmaster66
質問者

補足

パソコンが接続を認識してないのでRealtek(R) Audioを既定のデバイスにできません

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4845/17885)
回答No.7

通知領域のスピーカーアイコンから再生するデバイスを切り替え でも切り替えは出来ませんか? https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/win10tips/1076249.html

bpmaster66
質問者

補足

通知領域にスピーカーアイコンがありません

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2252/4144)
回答No.6

カテゴリとしては、ディスクトップですね。 認識していないようなので、BIOSを初期化してみるのはどうでしょうか。 メモリ増設とかでメインボード上のボタン電池は確認していますか。 ボタン電池を外し、1分間待って元に戻してください。 これでBIOSの初期化と、一分間待ったのは、放電もついでにしたことになります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2252/4144)
回答No.5

> 今まで普通に使えてたのに突然スピーカーから音が出なくなりました。 急に発狂しましたか。 下記でないことをまず確認されたし。 「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、 外しておくことを強くお勧めします。 現象的には、たくさんの事例があり、何が不具合として出てくるのか分かりません。 これでないときは、少し調査をしてみないと何とも言えません。

bpmaster66
質問者

補足

高速スタートアップ を無効にしましたがダメでした

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4845/17885)
回答No.4

HDMI出力の音声が標準で使用するデバイス(既定のデバイス(PL2493H))になっているので 再生するソフトなどでRealtek(R) Audioで指定するか既定のデバイスをRealtek(R) Audioにしてください。

bpmaster66
質問者

補足

パソコンが接続を認識してないのでRealtek(R) Audioを既定のデバイスにできません

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 一つ確認ですが、パソコンに接続しているスピーカー以外に別のスピーカーはあるでしょうか?(モニターに内蔵されているスピーカーなど・・・)  接続しているスピーカーの配線を外し、他のスピーカーに接続して音が鳴るようならスピーカーの配線の接触不良などが考えられます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#242560
noname#242560
回答No.2

音が出ないのはPCのスピーカーですか。 今の設定はTVから出るようになっています。 TVならもう少し詳しくお願いします。

bpmaster66
質問者

補足

外部スピーカーです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

おそらく自分でインストールするべきデバイスはありません。 パソコンをアップデートしてから、再起動してみてください。 なお、できれば、バージョンは1909にアップデートしてください。 また、スタート→設定→システム→サウンドで出力デバイスを確認してみてください。

bpmaster66
質問者

補足

アップデートしましたがやはりスピーカーのデバイスは表示されません

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A