• ベストアンサー

auでスマホと一緒契約したタブレットの解約

2月頃、ソフトバンクからauに乗り換える際、ipadも契約しました。 条件は、 3年契約、半年経過後は解約可能:解約の場合1万円以上の費用が発生する、料金:750円/月 です。 自宅のWifi環境では使用していますが、外に持ち出したことはありません。 従って、半年経過後に解約するつもりでしたが、スマホの解約料が1,000円程になるということで、ipadも解約料が安くなることを期待して解約を遅らせていました。 解約料が1,000円になりそうにないのなら、今月中に解約する方向で検討中です。 アドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.2

残念ですが、解約違約金1000円が適用されるのは、解約違約金は1000円ですと明治されて契約をしたものからであって、それ以前に契約したものは、その契約時の解約違約金が適用されます。 また、分割払いで契約したものは、その分割払い金は安くなることはありません。 よくあるのは、分割払い金の月の金額から、契約をしてくれて居る間は、いくら引きますよ。と言うタイプです。 例えば解約違約金付きで、3000円の分割払い金で、この条件の契約をしていれば、そこから2500円割引して、500円の支払いになります。と言うもの。 この場合、解約した場合、解約違約金が必要になり、契約を止めることで毎月2500円の割引がなくなるので、毎月3000円を分割払いが終わるまで支払ってください。となったりします。 まぁ、いろんな方法があるんですけどね。

その他の回答 (1)

  • mitoneko
  • ベストアンサー率58% (469/798)
回答No.1

 今回の、「スマホの解約料1000円に」は、総務省の省令の改正によるものです。さて、法律のお約束ごととして、過去にさかのぼって新しい法律を適用してはいけないというルールがあります。  例えば、今の世に、禁酒令を作ったとしましょうか。その法律を今日から実施したとします。でも、「去年あなた酒飲んだよね。法律違反だァ」とやってはいけないということです。後出しジャンケンはできないのです。  これも、それと同じこと。この法律(省令)の改正より前に結んだ契約には、この話は適用されません。だから、今すでにある契約はそのままですし、解約金も元のままです。  ただし、次の自動更新はありえません。そのままだと、その時点で省令違反になるからです。  というわけで、今の契約を解約するにはちょっと解約料がびっくりしますから、しばらく我慢して今の契約期間が終わるのを待つしか無いですね。次の自動更新は不可能なので、多分、今の契約が終わる頃に、聞き逃しようのないほどにヤイヤイと新しいプランについて言ってきてくれることでしょう。だから、忘れることもないと思いますよ。

関連するQ&A