はじめまして♪
価格コムで、販売価格の違いを見るのは、良い事ですけれど、エアコンの場合は宅配で送られて来て終わり。という物では無いので、必ず取り付け、配管工事が必要な物ですから、設置工事費が発生します。
一般的に、1)というケースは、物の販売利益と、工事費用を合わせ、適度な値引き、適度な利益を得ています。
おそらく、設置工事だけを頼むと、業界標準の値引き無し。という見積もり通りに成るでしょう。(実際、数年前にご近所の人が、安いエアコンを買ったけれど、工事費が高すぎる上に、工事は数ヶ月待ち。って言われ、大変な事になった。と言っていた人も居ましたよ。)
2)の販売店が設定する長期補償は、あくまで「販売店」の独自サービスですので、価格コムで見つけた販売店様が対応しているかどうか、って言う事です。
価格コムは、多様な販売店の価格を見るのには良いのですけれど、価格コムが売る訳では無いので、、、、
居間購入する時点で安ければ、という事と、多少割高でも長い年月でのサービス(サポート)も多い方が良いのか、という事から、ネット検索の安い方を選ぶか、少し割高でも長い期間の融通性も考え、街の電気屋さんを選ぶか。。。という感じでしょう。
大手量販店が作用している長期補償は、滅多に無い自体に対応する部分で、基本的にメーカー修理に一部有償となる負担をカバーするだけです。
メーカー修理も、順番待ちとかあって、待ちの電気屋さんからの「顧客が困っている」という緊急対処が最優先なので、、、、
そういう事情を理解した上で、どのような製品の、万が一のトラブル対処とかを考えてみるのが良いでしょう。
私も1つ大失敗経験があります、安価で購入出来たFF式暖房機が2シーズン目で壊れ、メーカー補償が5年だったのでメーカーに連絡。。12月末だったので機器の引き取りは年越し、修理後の、、、もう暖かく成った春以降って、どんだけ苦痛だったか。。。(>、<プンプン
エアコンは、FF式ストーブのような、素人のDIYでは設置が出来ません。長く安定運用出来る、高い技量を持つ人に設置してもらうのがベターだと思います。
数年から10年というスパンで考えますと、ご近所の責任感もあるギィウ社の方が、。。と言う考え方もアリですかねぇ。
お礼
なるほどです。いや~ いろんな意見がございますね。大変参考になりました。