• ベストアンサー

エアコン、ネット購入後の取付

価格コム等でエアコンを購入した場合、 1)地元の馴染みの電気屋に取付だけ頼むやり方はありでしょうか? 2)この場合でも量販店さんの延長保障の加入はできるものでしょうか? よろしくお願い致します<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2806/6475)
回答No.3

1)地元の馴染みの電気屋に取付だけ頼むやり方はありでしょうか? 地元の馴染みの電気屋は嫌がるでしょう。 あえて頼むなら「親戚からのプレゼント」とでもいいますか? 工事を受けてくれても工事費は高くなるでしょう。 2)この場合でも量販店さんの延長保障の加入はできるものでしょうか? ヤマダ電機のNewThe安心 (家電製品総合保守契約) があります。 https://www.yamada-denki.jp/service/theanshin/ 他の電気店は? テプコの 住設・家電修理サービス 動産総合保険(商品付帯契約方式)の方が良いかも。 サービス対象エリア 日本全国 です。 https://www.service.tepco.co.jp/s/Warranty_set/ 私は色々な手続きが面倒なので、 それなりの価格の商品は地元の量販店で購入しています。 他店や価格.comの価格を提示するとそれなりに対応してくれます。 以前ネットで購入した商品が初期不良。購入もとに連絡。 指定されたところに送り、先方で故障を確認し交換の商品がお売られてくるまでに約一か月かかりました。

JYAJYUJE
質問者

お礼

なるほどです。いや~ いろんな意見がございますね。大変参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1197/3612)
回答No.5

1)2)共、無理だと思います ネットで購入した経験がありますが、契約している工事業者が来ました 実際の現物、パンフレット等見て購入した方が良かったと思っています 少なくとも十数年は使う物ですから、値段だけで安易に機種を決めたことが後悔です お近くの電機量販店が良いと思います

JYAJYUJE
質問者

お礼

そうでしたか、やっぱりエアコンはネットよりも量販店ですかね。参考になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

はじめまして♪ 価格コムで、販売価格の違いを見るのは、良い事ですけれど、エアコンの場合は宅配で送られて来て終わり。という物では無いので、必ず取り付け、配管工事が必要な物ですから、設置工事費が発生します。 一般的に、1)というケースは、物の販売利益と、工事費用を合わせ、適度な値引き、適度な利益を得ています。 おそらく、設置工事だけを頼むと、業界標準の値引き無し。という見積もり通りに成るでしょう。(実際、数年前にご近所の人が、安いエアコンを買ったけれど、工事費が高すぎる上に、工事は数ヶ月待ち。って言われ、大変な事になった。と言っていた人も居ましたよ。) 2)の販売店が設定する長期補償は、あくまで「販売店」の独自サービスですので、価格コムで見つけた販売店様が対応しているかどうか、って言う事です。 価格コムは、多様な販売店の価格を見るのには良いのですけれど、価格コムが売る訳では無いので、、、、 居間購入する時点で安ければ、という事と、多少割高でも長い年月でのサービス(サポート)も多い方が良いのか、という事から、ネット検索の安い方を選ぶか、少し割高でも長い期間の融通性も考え、街の電気屋さんを選ぶか。。。という感じでしょう。 大手量販店が作用している長期補償は、滅多に無い自体に対応する部分で、基本的にメーカー修理に一部有償となる負担をカバーするだけです。 メーカー修理も、順番待ちとかあって、待ちの電気屋さんからの「顧客が困っている」という緊急対処が最優先なので、、、、 そういう事情を理解した上で、どのような製品の、万が一のトラブル対処とかを考えてみるのが良いでしょう。 私も1つ大失敗経験があります、安価で購入出来たFF式暖房機が2シーズン目で壊れ、メーカー補償が5年だったのでメーカーに連絡。。12月末だったので機器の引き取りは年越し、修理後の、、、もう暖かく成った春以降って、どんだけ苦痛だったか。。。(>、<プンプン エアコンは、FF式ストーブのような、素人のDIYでは設置が出来ません。長く安定運用出来る、高い技量を持つ人に設置してもらうのがベターだと思います。 数年から10年というスパンで考えますと、ご近所の責任感もあるギィウ社の方が、。。と言う考え方もアリですかねぇ。

JYAJYUJE
質問者

お礼

なるほどです。とても参考になりました。ありがたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.2

1)良心的な電気屋なら断ります。   エアコンが動かなければ取り付けミスを疑われる。   エアコン本体の故障まで責任を被せられるから。 2)買ってくれた利益で延長保証の財源にしているのでありえない。

JYAJYUJE
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

幾ら価格差があるのですか? 家電量販店で購入した方が賢明です。 1)で取り付けできても2)の延長保証はあり得ません。

JYAJYUJE
質問者

お礼

そうなんですね。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A