ベストアンサー あなたが考える普通の人生とはどんな人生ですか? 2019/09/20 12:24 あなたが考える普通の人生とはどんな人生ですか? みんなの回答 (14) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ミッタン(@michiyo19750208) ベストアンサー率15% (3900/25711) 2019/09/20 17:15 回答No.7 朝起きる→仕事行く→夕方帰宅→ご飯食べて風呂入る→寝る これの繰り返し 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (13) KoalaGold ベストアンサー率20% (2539/12474) 2019/09/20 14:10 回答No.3 団塊の世代です。 就職して結婚、共稼ぎでマイホーム、子供は二人で犬一匹、子供は大学卒業して就職結婚、高齢の親を見とって自分も高齢に。老人ホームに入らず自宅でぽっくり。 一人は大学卒業しなかったのでボツ。 犬と猫とネズミと金魚とアヒルまでは飼えたのでプラマイゼロ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#261481 2019/09/20 13:27 回答No.2 自分にとっての普通は自分です。 他人は変わってると言いますが自分は普通だと思ってます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nagata2017 ベストアンサー率33% (7034/20721) 2019/09/20 12:55 回答No.1 普通の人生とは 多数派を指すものだと思います。 サラリーマンになって 結婚して 子供を作って ・・・・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 普通の人生って何なんでしょうか? 普通の人生って何なんでしょうか? 大人になって、働いて、結婚して、子供を持って、マイホームを買って、 そんな人生を子供の頃は想像していました。それが普通の人間の暮らし と思っていました。 でも、現実にはそうはいかず、ただ生きてることで 精一杯なんだと感じました。結婚するのも何だか大変そうだし、 子供なんてとても育てたいとは思わなくなりました。 マイホームも時代が変わって神話がなくなり、もはや今の時代に 再現するには難しいと感じています。 僕は今現在の状態を、普通の人生と感じてしまっていて、 昔自分が普通と思っていた人生が、理想あるいはやたら 完璧な人生に見えます。 こんな状態になってもまだ普通の基準を保ち続けて、 その普通に向かって生きるべきなのでしょうか? それとも僕が子供の頃に描いた普通はその時代だけの 普通だったのでしょうか? 「普通の人生」「平凡な人生」って何ですか? どこに質問すればいいのかわからなかったので、ここにさせてもらいます。 ここがふさわしくなかったら、誘導していただけると嬉しい限りです。 題名の通り、「普通の人生」とは何ですか?また、それは存在しますか? 人は一人として同じ人生を歩まないと思うんです。 人それぞれ、違う人生だと思うんです。 人には人の人生の特徴とでもいうものがあると思うんです。 だったら、「普通の人生」って一体何なんだ?そもそも存在するのか? と思いました。 「波乱万丈な人生」でないものが「普通の人生」なのでしょうか。 波乱万丈といわれるようなことも、その人の人生の特徴だと思いますが。 普通の人生がよかった 普通の人生がよかった どうすれば救われますか? 普通の人生を送れないのは普通の人間ではないからではないでしょうか? 普通の人生を送れないのは普通の人間ではないからではないでしょうか? 違いますか? 普通のこと、普通の人生 長文ですが、聞いてください、この春から、定時制に転入した高3です、本題ですが、これから先自分の人生が見えません、中2の時にいじめられてから、内向的になってしまい、性格が変わってしまいました、勉強もろくにできず、友達も一人もいません。今まで何か挑戦する度に、全て失敗ばかりでした。なるだけ、今は、明るく物事を考えようと思ってます。特別に何か良い人生を送りたいとは思わないですが、大学入れば普通に友達つくったり、彼女作ったりしたいですが、自信がありません。 誰かアドバイス頂けないでしょうか。すいません 普通の人生 人生に波があります。仕事も恋愛もやっと順調だと思いきや一気に悪くなったり失ったり。悪くなる時は何故か同時で何しても駄目です。やっと普通になれて幸せを掴めそうな時毎回落ちます。長続きしません。どうしてなんでしょう。 ごくごく普通の人生がよかった。 ごくごく普通の人生がよかった。 自分の能力の範囲内で、適度に頑張れて。自然体の自分でいられて、それなりに心を許せる人がいて。別に特にお金持ちでなくても生活できるお金があって。自分の好きな趣味があって。救われますか? 普通にそこまで負荷のない人生がよかった 普通にそこまで負荷のない人生がよかった。もう無理なんでしょうか? 世間一般で言う普通の人生とは? 27歳会社員の男です。 最近、自分の人生についてよく考えます。 お世辞にも今の私の人生は充実している要素は何一つありません。 仕事は楽しくない、給料は安い、恋愛経験がない(異性とうまく接することが出来ない)、友達は少ない、趣味はありません。 でも、人並みに普通の人生を歩みたいとは思っています。 世間一般で言う"普通の人生"とは下記のようなことでしょうか? ・学生時代は小中高大or専門学校に通学 ・就職は出来ている ・同性、異性の友達は何人かいる。 ・恋愛経験は学生時代から何回かある ・自分が愉しめる趣味がある ・社会人になって仕事にも慣れ、結婚する ・子供が生まれる ・老後は孫もおり、家族に看取られて寿命を迎える 人それぞれで程度の差はあるでしょうが、大体こんな感じではないでしょうか?。 私からすればこのような人生は充実し過ぎていて普通を飛び越えて幸せな充実した人生だなと思います。 とてもじゃないですが自分に歩めるような人生とは思えません。 私の考える普通の人生のハードルは高すぎるようです。 ほとんどの人がこんな感じなんでしょうか? もしそうだとしたら私は底辺な人生を歩んでいることになります。 普通の人生の定義、間違っているでしょうか? ふつうの人生をおくりたかった 現在38さいです。なにも持ってないです。 45歳でいくら資産があれば人生幸せでしょうか? 3億ではさみしいでしょうか? 普通の人生ってなんでしょうか 32歳になる男です。 20代前半で精神を病んでから、いわゆる負け組としての人生を送っております。 私は結婚願望がなく物欲もそれほどないので、慎ましく暮らしてひっそりと消えていければと考えています。ただ焦りを感じることがないといえばそんなことはなく、むしろその焦燥感が強くなってきました。 やはり、就職・結婚(・子育て)は人生において幸せを感じるうえでなくてはならないものなのでしょうか? くだらなすぎる質問で申し訳ありません。 普通の人生が送りたい。 人生が楽しくありません。 楽しいことも感じません。 うれしいことも感じません。 おかしいことをしても気がつきません。 うらぎられても、はらがたちません。 ともだちもいません。 しゃべることもありません。 てれびをみることもありません。 どうしたらいいですか。 加齢につれて人生の質等が低下してるように感じるのは普通でしょうか? 加齢につれて人生の質等が低下してるように感じるのは普通でしょうか? 一般大衆の持つ普通の人生のイメージってこんな感じ? 普通の人生というのは 小中で野球やサッカー等のメジャーな運動部に入って、高校に入ってそれなりに恋愛して現役で国立大学か有名な私立大に行ってストレートで卒業し、そこそこ良い企業に入り30くらいまでに結婚して子ども2人作り60代で退職し85くらいで死ぬ人生。 こんな感じでしょ? 普通の人生だった時代はもうはるか昔に終わったとか個人によるから普通なんて無いとかいう意見が出るだろうけど、 世間の多くの人の頭の中には普通の人生って言われたらこれが出てくるんじゃないかな? 普通の人生を送るために一番必要なものは何ですか 学校を卒業したら会社に入って、何年かで結婚して、子供を設けて、それなりに出世して、子供が独立して定年退職し、余生は夫婦で旅行でもしたり孫と遊ぶ。 こういった普通の人生を送るために一番必要なものはなんだったのでしょうか。 学歴とは言わせません。 それなら私の兄弟は天下の国立大学を出ましたが、フリーターです。 やはり青春時代の友人でしょうか。 それとも夫婦仲の良い両親でしょうか。 学校では教えないことをきちんと教える両親でしょうか。 ご意見お待ちしております。 普通の人生の難易度ってどのくらい? 金銭的にも家庭的にも問題がなく、両親ともに健康で仲が良い普通の家庭に産まれて 小 中と平均以上の成績で卒業し、高校もやや優秀以上の学校に入学し いじめられたり 大きな挫折もせず、友人関係もまともで犯罪歴もなく 偏差値60以上の私立(立教大学等)か偏差値55以上の国立(岡山大学等)に金銭的不安がなく入学して、4年で卒業して 新卒できちんと働ける会社か官公庁に入り、正社員として毎日健康的に働き、会社内で上司や部下と良好な関係を築き、自己実現も行うことができ 27歳までに愛する人と結婚式し、36歳までに子供を持ちローンを組んで家を持つ これがいわゆる普通の人生ですが、これが出来る人は何人に1人くらいですか? 人生において目指すところは 私は苦労人なのですが苦労を経験してから人生観が変わりました。 恋愛・結婚・仕事・学問・健康・生活・・等いろいろな面を総合しての人生ではあるのですが、普通の人と比べて特にへこんだ部分のない人生を送りたいと思うようになりました。ただ、人生何が起こるかわからない、どこに大きな落とし穴があるかわからないということを切実に経験しているので、普通の人以上の状態を維持できていたとしても、決して満足してりせずに努力することはわすれないようにとは思っています。 しかし、最近各局面にすごく向き不向きがあるのを感じます。 人生のどの部分も人並みにしたいと思って生きるのは、人生の目指すところとしてはよいとはいえないのでしょうか?私は学問や仕事には向いてるかもしれませんが、恋愛には全く縁のない人間です。いっそ恋愛面でも人並みにとか考えずに、そういうことは忘れて勉学に励んだほうがいいのでしょうか? 人生のレール みなさんは、普通に生きることがベスト(そうじゃないかもしれませんが)だといつ頃気づきましたか?また、そうでないと思っていますか? (私のいう普通とは、大学でて、就職して、20代で結婚して、とかそんな人生) 私は小さい頃から『普通』の人生が嫌で、大学出ても定職に就かず、海外を放浪したり、自由に生きてきたうえで今職に就いていますが、なんだで『普通』の人生が一番無難かなと今さらながら思っていたりします。もちろん、自分の人生に後悔はしてませんが。 人生を楽しくする 26才♀です☆☆ 私は仕事に行って帰ってのごくごく普通の生活を過ごしているのですが 最近このままの人生で良いのか!! もっと楽しいと思える充実した毎日にしたい!!と思い始めました!!! 友達はどんどん結婚して遊ぶ人も減ってしまい。。。 ふと淋しい気持ちになる時もあります。。。 なのでこれを人生の転換期と思い頑張ってみようと思ってます☆☆ なにかをして人生が良いように変わった!!楽しくなった!! などなどアドバイスや体験談があれば教えて下さい♪ いじめられていました→残りの人生を良い人生にする努力をしてください。と いじめられていました→残りの人生を良い人生にする努力をしてください。とは? 高2になりました。高校生になってからは楽しいです。今は友達も自分のことを一人の人間として見ていてくれて話してくれて楽しい毎日です。しかし過去の経験があるせいか今でも正直不安が残っているんです。正直言いますと友達・クラスメイトでも敬語(丁寧語)で話してしまう自分がいます。友達は普通に喋っていいよとは言ってくれます。でも・・・。(心の中で普通に話してくれてと言ってくれていますが、もし普通に話したら、普通にって言ったけど何言ってるの?なんてならないかななんていうのがすごいあるんです) 初めて後輩ができました。後輩からも変な感じで見られているのではとか思うようになっています・・・ そんなときにこちらのサイトを見ていたら自分と同じような感じの方がいてその回答に 8年間いじめられていましたはわかりました。 残りの人生を良い人生にする努力をしてください。 とあったので疑問に思い質問させていただきました。 残りの人生をよい人生にする努力とはどういったことでしょうか? 乱文で申し訳ありません。お時間のあるときにでもご回答いただけると嬉しいです。 ご指摘とかあったらよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など