- ベストアンサー
貴方の好きな、小道や横丁は有りますか。
- 私のお気に入りの小道は京都の祇園花見小路近くの五条から四条に抜ける細い道です。
- この道は人通りも少なく、舞妓さんの姿も時々見かけるので、写真を撮るチャンスもあります。
- もう随分前のことなので、今はどうなっているかはわかりませんが、時間があれば探してみると良いでしょう。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まだ歌舞伎町にコマ劇場があった頃。 そのコマ劇からすぐのところの横丁というより裏通りに昼なお暗い通りがありました。夜になっても歌舞伎町の喧騒があまり届かず、通りも暗いまま。なぜならその通り沿いのお店には派手なネオンサインがひとつもないからです。看板もなく、ただ入口だけがなんとなく空いていて店内の明かりが漏れてくる。 さほど広くない店内はがらんとしていて、奥にカウンターがあるだけ。そのカウンターには店番のお兄ちゃんがいますが、カウンターの向こうにあるテレビの野球中継を見ていて、いらっしゃいませの一言さえありません。何も知らずに入った人には、何の店なのか、そもそも店なのかさえ分からないでしょう。 それぞれの世界にはそれぞれのお作法があり、店番の兄ちゃんに「ここ裏ビデオ売ってるの?」なんて間抜けな質問をしたら何食わぬ顔で「ウチはそういうのはやってないッスよ」と追い返されます。そこは渋い顔で「・・・朝岡実嶺のやつってありますか?」と聞くと、やおらお兄ちゃんはファイルを取り出して、その中のページをたぐって「これでいいですか?」と確認してくれます。注文するとどこかに電話して、しばらくすると運び係がお店に持ってきて、ブツを手に入れるのです。あの「違法なものを取引している感」が楽しかったなあ。 その一角は、そういう系統のお店が集まる通りでした。ある時期には、ハーブとかそういうものを売る店が多かった時期もあります。 そういうお店って、半年くらいすると変わっちゃってるんですよね。いや、レイアウトは同じで、売っているものも同じ。でもなんか違うんです。もちろん店番のお兄ちゃんも違うなら、なーんか店の雰囲気が違うんです。ガサ入れされたのかなんかのか、もう入れ替わってるんですよね。 何がそんなにいけないのか、やがてどこの町でもそういうブツが手に入らなくなります。歌舞伎町もすっかりそんなお店は一掃されてしまいました。家庭の事情で通販とか使えないお父さんなんかはどこで買えばいいんだろうと思いますよ。 今はそこの一角は、外国人観光客向けの飲食店が入る明るい通りになりました。やがて令和という年号がしっくりくる頃には、そんな時代を知る人もほとんどいなくなるのでしょうね。
その他の回答 (13)
- lolipop-sapporo
- ベストアンサー率23% (760/3195)
ちょっと前までは、ススキノにも怪しげな通りがたくさんあったのですが、最近は警察の「浄化作戦」とやらで、すっかり健全(?)な通りが多くなりました。例外は「ライラック通り」くらい(笑)。 「新宿通り」も昔は怪しげな通りでしたが、今では客引きもいなくなり、観光客の方でも安心して歩けるようになりました。 私がよく出没する「南七条西4丁目」付近も、以前は飲食店だけのビルの入り口に「立ちんぼ」の女性がいたり(笑)、見るからに怖い「黒塗りのベンツ」が駐車していたりしましたが、最近は「嵐」の「聖地(行きつけのジンギスカン店・最近行列がすごいです)」でもあるので、治安がよくなったんですかね(笑)。 ちなみに、地元の人間は「ラーメン横丁」に行くことはまずありません。高いし店主の態度は悪いらしいし・・・。それなら札幌駅近くの「ラーメン共和国」とか「南七条西4丁目」の「雪風」とかの方が・・・。
お礼
こんにちは。 流石、lolipop-sapporoさん、ススキノではブイブイ言わせてたのでしょうね。 恐いのは嫌いですが、怪しげなのは嫌いではありません(笑) 「ライラック通り」は名古屋にもありますが、今度行く我が家の女性陣だけでも大丈夫そうですね。 「新宿通り」は札幌にあるのですね。 「南七条西4丁目」の「嵐」行きつけの場所も、教えておきましょう。 ジンギスカンって、美味しいんですかね、食べたことが無いんです。 嫌いではないのですが、ただ機会が無かったというだけで。 折角なので、話の種で「ラーメン横丁」は行くでしょうが、札幌駅近くの「ラーメン共和国」とか「南七条西4丁目」の「雪風」の情報は、地元の人の信頼性の高いものとして有難いです。 札幌も、ブラブラ歩くのに丁度良さそうな道が多いですね。 ありがとうございました。
- osarunokagoya2
- ベストアンサー率20% (89/442)
5さんこんにちは 小路・裏通りといえば私にとって思い浮かぶのは渋谷道玄坂。 つきあっていた彼女(のちのカミさん)が三軒茶屋に実家があって 30代40代を通じて最もなじみのある街が渋谷。 20代の頃はJAZZ喫茶、30代はショップ巡り。SHIPSがミウラ&サンズという名で店を出したのが道玄坂。 ひところドクタージーカンズとかライブハウスで賑わいを見せたこの界隈も 本質はラブホテル街。その名もランブリングストリートなどと名を変えていますが、そぞろ歩きの目的はホテルの空室探しであるくカップルからとったのではないかと思われます。 昔は連れ込み旅館、温泉マークしかなかったものが、いつの間にか滝のあるバーや洒落た内装のアートホテルに変わった。 あるとき暇にまかせて数を数えたら75軒まではあったけど、実際はいくつあるんでしょう。40代の半ばで、独身に返り咲いた私にとってカウンターバーとこ洒落たレストランは思い出のよすが。 渋谷に欠けているのは良いレストラン。そこは、代官山でも青山でも、これまた風情ある裏通りに原田慎二、山田宏巳、平松宏之などが次々とレストランを開きこれが、件の円山町からは「タクシーが使えるほどよい距離」 今でもランブリングストリートの中ほどに、資生堂のバーで修業したオーナーバーテンダーの「ル・ザンク」という粋なバーが健在らしいです。 ここは、酔いが足りないときの調整に丁度いいのです。 その昔、恋文横丁という粋な名前の通りがあったらしいのですが、今は看板が残っているだけ。「私の40代の思い出横丁」も変貌する再開発の陰に埋もれて消えていくのでしょう。
お礼
牛さん、こんばんは。 暑い日が続いていますが、お元気ですか。 牛さんは、渋谷が似合いそうですね。 道玄坂は、僕も何度か行きましたが、もう20年以上前ですから、丁度同じ頃ですかね。 公園通りも、大きなスピーカーを置いてる喫茶店も渋谷でしたね。 ようやく思い出しました。 今は外国人が多いと聞いていますが、大分様相は違ってきてるのでしょうね。 「ランブリングストリート」は良い名前ですね。 千鳥足で、ホテルに誘うかどうか迷いながらということもあるのでしょうね。 奥さんの実家は三軒茶屋でしたか、良いとこですね。 五反田で電車を下りて、街角散策で三軒茶屋まで妻と歩いたことがあります。 そのあと渋谷の109の横の道を上って、大使館や麻生太郎の家がある静かな住宅街までランブリングしました。 渋谷の町は大きくないからいいですね。小さな道も多く、適度な坂もあって。 「恋文横丁」も洒落た名前ですね。 残ってるのはその看板だけですか、それだけでも見に行く価値がありそうです。 そこは「私の40代の思い出横丁」と同時に、「私たち(奥さんと)の思い出横丁」でもあるのでしょうね。 蛇足ですが、我が夫婦の思い出もあります。 ありがとうございました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34516)
その裏通りは、ラブホテル街に近い辺りです。 ゴールデン街は、もうちょっと離れたところで、花園神社の裏側辺りですかね。場所は知っていて、通ったことは何度もありますがお店に入ったことはないです。若いときに新宿を拠点に遊んでた先輩から「ゴールデン街は行かないほうがいい。あそこは一見はボッタクるのが流儀だから」って教わったのでね。ちょうどゴールデン街が落ち込んでいた時期だったと思います。その頃は「昔は文壇の偉い人が遊んでたとか、スターがお忍びできていたなんていわれたけれど、それは昔の話でさ」なんていわれていた頃です。新宿のボッタクリがシャレにならなかった時代だったんですよ。ボッタクリバーで客を殺した事件が起きたりしてね。だから私も、日が暮れたら近づかない通りがありました。ボッタクリの客引きが多くて怖かったのでね。今はそこはロボットレストランなるものがあって、外国人観光客に占領されています・笑。 ゴールデン街もその影響を受けて、今はもう外国人観光客しかいないって感じですね。あの頃のゴールデン街と似た雰囲気を知りたいなら、中野北口の裏通りに行くといいと思います。中野ブロードウェイに行くアーケードから東(右側)に一本行ったところです。一見客が入りづらい雰囲気満載の小さなお店がひしめいていますよ。敷居の高さがハンパないですよ。だって入ったってカウンターしかないような小さな店で常連とマスターが友達みたいに喋ってるんですから。 それはションベン横丁も同じです。もうすっかり観光客しかいないって感じですね。まあ歌舞伎町からロボットレストラン、ゴールデン街、ションベン横丁と歩き回れば「ディープトウキョウ」を満喫できますからね。ブレードランナーみたいな世界をね。 私が好きだった新宿は、小説「新宿鮫」の時代だったといえばちょっと伝わるでしょうか。「鮫」の異名をとる新宿署の一匹狼刑事が、歌舞伎町界隈を中心にヤクザなんかを相手に活躍する世界です。歌舞伎町の裏ビルで新宿鮫がオールバックに派手なスーツ姿のチンピラの胸倉つかんで「知らないんだったら思い出すまで傷めつけてやろうか、え?」「か、勘弁してくださいよ刑事さん。オレェなんにも知らないんスよ」ってやるような世界です。 昔、小説だったかなんだったかでこんなやりとりを読んだことがあります。「絵の具の全部の色を混ぜたら何色になるんです?」と聞いたら黒だといわれた。けれどその黒は純粋な黒ではなく、すべてが混ざり合った深い黒なんだと。そんな全ての色が混ざった黒でしたね、昔の歌舞伎町は。 ああそういえば、コマ劇前の広場に「殴られ屋」って兄さんがいたなあ。酔客相手に「1分間、好きなだけ殴っていい」っていう人がいたんです。もちろん有料でね。元ボクサーの人で、よく若者やサラリーマンがその人を殴ろうと必死に腕をぶん回していました。でもそれをひらひら避けてね。若者なんかは本気で殴りにかかってるんですよ。今の若者はそんなバカなことはしないですよね。見ず知らずの人に金を払って殴りかかるなんて。 その横で、ちょいちょいホスト同士がガチの殴り合いをやっていたりして。そういう緊張感がありました。酔っ払って調子に乗ってると怖いお兄さんが出てくるよっていうのがね。 今はもう本当にそういう界隈は新宿に限らずどこにもほとんどなくなりましたね。まあそういう時代なのでしょうね。
お礼
eroeroさん、こんにちは。 「ラブホテル街に近い辺りです」と言われてもよく分かりません、eroeroさんと違うのですから(笑)。 ゴールデン街は、昔は怖いとこだったんですか。 新宿は全体的に怖いというイメージは昔からありましたが、場所によってもかなり違うようですね。 <昔は文壇の偉い人が遊んでた> そういえば渡辺淳一の「公園通りの午後」も新宿ですね。 どこかの横丁に、大きくて立派なオーディオ機器を置いた喫茶店がありましたね。 一度は行こうと思っていましたが、今でもあるのでしょうか。 小説「新宿鮫」は読んだことありません。 NHKのドラマでも長い事放送してたみたいなので、再放送があれば是非見てみたいです。 「殴られ屋」もそんなドラマで出てきそうな一コマですが、eroeroさんもその中に混じってそうですね(笑)。 中野は行ったこと無いですね。 定期券の都合で、中央線沿線は、あまり行ったことが無いのです。 代々木上原とか、徒歩で散策したりもしましたが、行ったことないところは多いですね。 東京の町は、どこもディープですね。 面白いお話を、ありがとうございました。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
福原の横丁ですね 怪しげな店がガンガンあります ディープなスポットですよ
お礼
ミチヨさん、こんにちは。 福原って昔の遊郭があったとこですか。 知らんけど。 今でもあるんだとすれば、ソープランドやキャバレー(古いか)などがあるのでしょうね。 昔はいろいろお世話になりましたが、最近はとんと、、、ですね。 実家の前の道にも、昔は客引きのおばちゃんが沢山立っていました。 昔からの小さな旅館が何軒かあって、暇なときは連れ込み旅館になります。 高校生になると、学校から帰りが遅くなると、よく声をかけられていました。 家の前だというのに、顔ぐらい覚えてよと思ってました。 ありがとうございました。
私の子供のころ よく祖母に連れられて行つていた京都の 千本通り商店街 です。大阪ほど混雑していないので 京都らしくなつかしい穴場ですね。 観光地ではないのですが いいところです。地元しか知らないです。
お礼
こんにちは。 千本通り商店街は、何か記憶にあるのですが、はっきり思い出せません。 北野天満宮には地下鉄の駅から歩いて行ってたので、その帰りに寄ったのかも知れません。 cosmos19さんは、京都にお住まいですか。 大阪とはかなり趣が違いますね。 チョッとお高くとまってる感じもしますが、またそれもいいですね。 錦市場は少し混むこともありますが、よく行っていました。 黒豆を買ったり、買い食いしたりしていました。 良いところが、沢山ありますね。 ありがとうございました。
- sqqrcxvx
- ベストアンサー率9% (84/911)
5mさんこんにちは 岐阜柳ヶ瀬商店街ですね。 勤務の関係で、遠いむかしはよく行きました。風情があって良い通りです。その頃あった「みそかつ三和」などはまだ営業しているとか。 いっとき、車が入れない商店街ということで寂れました。どうしても郊外のモールに客を取られますので。 ところが近年は若者文化発信の街というフレーズで復活しつつあるとか。 キャバのスカウトマンとおぼしきお兄さんがホステス勧誘の声掛けをし、女の子が小走りに逃げていくとか、そんな柳ヶ瀬らしい風景もよく眼にしました。 駆け出しの歌手がキャバやクラブに飛び込み営業をかけている姿も。 岐阜の女の子は綺麗なんだな、とそちらの方にも目が向き・・ごく自然ですね。 繊維産業の中心岐阜の発展と共に勃興した柳ヶ瀬ですが、繊維の安価な生産地であるアジア諸国に地位を奪われ。 生き続けて欲しい商店街ですね。
お礼
SQさん、こんにちは。 くそ暑い中の3連休、いかがお過ごしですか。 毎日が休日かも知れませんが、盆ということで、帰省してる人もいますね。 妻は娘を連れて帰りましたが、僕はノンビリ留守番です。 「岐阜柳ヶ瀬商店街」ですか、懐かしいですね。 僕も昔はちょくちょく行ってましたが、多分SQさんの仰る時期と同じ頃なんでしょう、結構賑わっていましたね。 何の目的で行ってたのか忘れましたが、小さな映画館にも何回か行ったし、普段着もよく買いました。 柳ケ瀬ブルースが流行った大分後でしたが、ああここなんだと少し感激しました。 その頃は金もなくまじめだったので、柳ケ瀬で飲みに行ったことはないですね。 やはり、岐阜と一宮は繊維の町ですね。 仕立てもよいのか、今もGパンを持っていますが、生地が柔らかくてしっかりしています。 その後かなり寂しくなったと聞いていましたが、NETで確認したら、最近また盛り返してきたみたいですね。 そういえば、当時も交通の便が悪く、新岐阜の駅からかなりの距離を往復歩いて行ってました。 何10年振りかに、また行ってみたいですね。 ありがとうございました。
- kamejrou
- ベストアンサー率17% (191/1107)
こんにちは5mm2さん 少し取り急ぎ 好きな横丁?今は少なくなったのでしょうね? 再開発で取り壊される事も多いようですし 私などは昭和の人間ですから 横丁の御隠居と大工の棟梁が縁台でのヘボ将棋 そんな風景が浮かびますが昭和とはそんな時代でした 私がやはり思い出深いのはcitytombi さんも言っておられますが 今の新宿西口の「思い出横丁〕でしょう たまにTV でも取り上げられているようですが 私の若い頃は「しょうべん横丁」と言いましてね 戦後と言う匂いが僅かに残っているような横丁でしたねえ 新宿そのものが猥雑な街でしたが それを象徴してるかのような横丁でしたでしょう 当時は映画のオールナイトがありましてね 私は専ら池袋に行っておりましたが 五本だてくらいですから山手線の始発の頃に終わるのです その足で「しょうべん横丁」でビールで一杯 朝早くから営業していたのですよ定食屋さんばかりですが 酒の肴は豊富ですから 映画の能書きを友達と語って飽きることがありませんでした 何年前になりますか? 家内と出掛けた折りに新宿に寄りましてね 家内が京王で買い物をすると言いますので私は面倒ですから 一人で横丁を覗いてみた 銚子2本と焼き鳥を頼みましたが経営者が中国人でしてね 多くなったようです様変わりしておりますものねえ さて長くなりましたし最後に タイミング的に札幌ススキノの「ラーメン横丁」 間口2間ほどの細い通りです 一杯呑んだあとの雪のススキノでこたえられないものでした 「ひぐま」などまだありますかねえ? 味噌ラーメンを発案した「三平」の話しもしたかったのですが ここいらで
お礼
kamejrouさん、こんにちは。 縁台での将棋は、家の近くでもよく見られました。 特に公園では、楠の木陰や藤棚の下で、何組ものオヤジたちがやってました。 後で聞いたら、殆どが賭け将棋ということでした。 カメさんも「思い出横丁」でしたか。 写真を見るとションベンをするには、人が多すぎる気がしますが、今よりは人が少なかったのでしょうか。 池袋のオールナイトは行ったことがあります。 確か、「人間の條件・五部作」だったのでしょうか、ねむたいし、ケツは痛いし大変でした。 そのあと「しょうべん横丁」に行くとは、カメさんも元気でしたね。 奥さんと行かれたのは、最近ですか。 奥さんは買い物で、その間一人で「銚子2本と焼き鳥」ですか、それもいいですね。 我が家では、20年以上前に京王デパートで買った、夫婦茶碗を今でも使っています。 もう茶碗くらいは、新しいのに変えてもいいのですが(笑)。 ススキノも行ってみたいですね。 若い時からチェーン店の札幌味噌ラーメンが好きだったんですが、やはり札幌で本物を食べてみたいです。 来月妻が母親と娘を連れて行くので、「ラーメン横丁」などの情報を入れておきます。 ではまた。
補足
お礼のチップ切れです。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
今は外国人が殺到していて、舞妓さんを見つけるとクレーマーのように追いかけて、写真をバシバシ撮って結構問題となっているようです。 さて、横丁ですね。 私は、新宿の「おもいで横丁」です。 まさに名前の通り、会社時代は新人君を連れて行ったものです。 ここもご多分にもれず、外国人が殺到しています。
お礼
トンビさん、こんにちは。 追っかけの気持ちも分かりますが、迷惑をかけるようだと困りますね。 外人さんは、本物と「なんちゃって舞妓さん」の見分けは難しいでしょうね。 うちの娘たちも、京都で貸衣装を使って舞妓に成りすましますが、やはり外人や日本人にも写真を撮られると、自慢げに言ってました。 双子というのも大きいも知れませんが。 新宿の「おもいで横丁」は、行ったことが無いんです。 写真で見ると、新宿らしい庶民的な飲み屋街という感じですね。 初めて入るにもそう怖くなくて、子分たちに奢るには財布の心配をしなくて良さそうですね。 そういう意味では、外人も同じ気持ちでしょうかね。 新宿では何回かぼられたことがあるので、少し怖い街のイメージがあります。 ありがとうございました。
5mm2さん、おはようございます。 シテ島のパサージュもモンサンミッシェル島内の石畳の路地も趣がありましたが、個人的には大学1年の夏の祇園後祭りで訪れた京都の街並みですね。辻々には山や鉾が設えられて提灯に灯がともり、雑踏の中にも古都の風情が溢れ、 鉾の曳き初めも観れて感動的でした。車で出掛けたのですが帰りに渋滞に遭って 帰宅が遅くなって門限を破ってしまい凄く叱られました(笑) 舞妓さんの凛とした後姿、ベストショットで良いです。写真、お上手ですね。
お礼
lionさん、こんばんは。 ドイツもフランスにも行きましたか。 今の若い人は、簡単に海外に行けていいですね。 僕がパリに行ったのは27歳の時で、それ以来行ってませんが、ノートルダム寺院を見ててよかったです。 パサージュも、イルミネーションという言葉も知りませんでした。 道で覚えてるのは、夜10時ごろから、オイルショックでイルミネーションも消えているシャンゼリゼを、映画エマニエルを見に、ツアーで知り合った女性と歩いて行ったことくらいです。 それでも初めての海外ですから、京都観光より感激は大きかったです。 京都の祇園祭は、日本ならではで、優雅で壮大な面もありますね。 何台も山車が道に並ぶ山鉾巡行は、数年前に初めて見ましたが、壮快でした。 京都は観光シーズンになると、どこもかしこも混むので、車では行かず、いつも新幹線です。 気にいった小径は町の至る所にあって、数日の観光ではとても回り切れないですね。 先斗町など有名な道もいいですが、二条の寺町通りにあるパンと喫茶の進々堂もいいです。 https://kyotopi.jp/articles/MEykn 添付写真は、パリでしょうか。 日本語の表示もあって、チョッとどこの国かわかりにくい雰囲気ですね。 僕のは分かりやすいでしょう。舞妓さんのお陰です。 ありがとうございました。
- alterd
- ベストアンサー率23% (137/595)
5mm2さん、こんにちは (^ ^) 大阪はミナミ、千日前の道具屋筋です。 阪急百貨店なら3万はする銅のフライパンが9000円で買えます。 ワイングラスは勿論、ナツメグおろしなどというレアなものまでなんでも揃ってて半日は遊べます。 この間も、嫁さんが、柄が垂直に付いた親子どんぶり用の小鍋をウキウキしながら買ってました。 近くには、最近、闇営業で不名誉な脚光を浴びた吉本の新喜劇が観られる劇場もあり楽しめる界隈です。
お礼
alterdさん、こんにちは。 暑いですね。 夏休みは無しですか。 僕はリタイヤして、両親も亡くなったので、帰省も久しくしてません。 alterdさんは、大阪市にお住まいですか。 僕は仕事で住んでたこともあり、いまだに本籍は大阪市にあります。 大阪は北のほうが詳しいですが、ミナミもそこそこ知ってます。 数年前に難波あたりに行ったら、中国人が多くてびっくりしました。 久しぶりにグリコをバックに記念写真を撮ろうと、同じく写真を撮っていた綺麗な女性にお願いしたら。 OKと言って気持ちよく撮ってくれましたが、訛りがあるので日本人かと聞いたら、韓国人でした。 凄く愛嬌のある子で、日本に旅行に来てるくらいだから日本が好きなんでしょう。 丁寧にお礼を言って別れましたが、実際に触れあうと韓国人もよい人が多いです。 道具街は一度だけ行ったことがありますが、何も買ったことはないですね。 銅の卵焼き用のフライパンを買ったのですか。 卵だけは専用のフライパンを使ったほうが良いといいますが、我が家では鉄の卵焼き器だけです。 銅の深底の鍋は持っていますが、9000円なら一つ買ってもいいですね。 僕も妻が作る親子丼が好きなのですが、娘たちが別に住むようになって、面倒くさいと、その一人用の小鍋で作る親子丼ぶりは作ってもらえません。 奥さんをたまにチェンジしませんか(笑)。 吉本の新喜劇も知ってます。 その前を通って、よくココイチのカレーを食べに行きました。 金龍のラーメンも行きましたが、神座のほうが好きで、名古屋のイオンにもできたので時々行きます。 やはり、大阪といえば、ミナミですね。 いやあ、懐かしい。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
eroeroさん、こんばんは。 へえ、新宿にそんなところがあったんですか。 逆に、コマ劇場は今は無いのですか、知りませんでした。 まあ、そんなお店は、大概の町には一つ二つありましたね。 我が家にも探せば、何個か出てくると思いますが、まだその頃は声だけのカセットテープでした。 この手の商売や風俗は、そんなにきつく取り締まらずに、もっと悪い麻薬や強盗まがいのオレオレ詐欺のほうに力を注いでもらいたいですね。 ゴールデン街というのはそのあたりでしょうか。 行ったことが無いのですが、外人が行ってぼられないようにだけは、目を光られてほしいですね。 新宿は、ごちゃごちゃしてるのが良いのかも知れませんが、もう少し安全で清潔なほうが良いですね。 ありがとうございました。