ベストアンサー CS放送の契約について、教えてください。 2019/06/21 07:54 CS放送の契約について、教えてください。 基本的なことで申し訳ありません、 複数のテレビで視聴するためには、 複数契約(B-CASカードごとの契約)が 必要なのでしょうか? (割引はあると思いますが。) みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nijjin ベストアンサー率27% (4845/17885) 2019/06/21 11:38 回答No.5 カードごとに契約しなければなりません。 また、カードを抜いて入れ替えれば契約していないTV・レコーダーも見えます。 ただし、これが使えるのはBS(BSスカパー)の契約だけです。 だから契約したままTVやレコーダーを買い替えて契約しているB CASカードが付いたまま中古で売ったりするとそのカードを解約するまで中古で買った人はそのB CASカードで見られるという事もあり得ます。 専用放送のスカパープレミアムは機器とカードの番号が紐づけされているのでこの技は使えません。 また、アンテナはBSは共通で使えますがスカパープレミアムは衛星を2つ使っているため番組による衛生の違いをチューナーがアンテナを制御することで受信しているのでチューナーごとにアンテナが必要になります。 さらに、ダブルチューナーモデルだとアンテナも2つ必要になります。 質問者 お礼 2019/06/22 19:56 詳しい説明、ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) y-y-y ベストアンサー率44% (3105/6985) 2019/06/21 09:43 回答No.4 > 複数のテレビで視聴するためには、複数契約(B-CASカードごとの契約)が 必要なのでしょうか? その通りです。 CSに限らず、BSも、B-CASカードごとの契約(有料放送会社への登録)が必要です。 もし、複数のテレビが有るならば、B-CASカードの入れ替えが可能ならば、入れ替えると視聴が出来ますが、B-CASカードの大きさが同じ場合だけです。 B-CASカードの大きさは、テレビの製造が数年以上前のB-CASカードは、標準の大きさ(クレジットカードの大きさ)が多いです。 最近のB-CASカードは、ミニの大きさ(マイクロSDカードの大きさ?)などです。 大きさが違う場合、下記サイトの様に「アダプタ」でも変換が可能です。 B-CASカードの大きさ https://www.google.co.jp/search?q=B-CAS%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%95&source=lnms&sa=X&ved=0ahUKEwjg3cOupfniAhXUc94KHRjEAoEQ_AUICygA&biw=1023&bih=629&dpr=2 > (割引はあると思いますが。) 複数契約の割引の詳細は、私は分かりません。 --------------------- 有料チャンネルでの有料番組を放送中は、B-CASカードの番号が放送電波に含なで放送しています。 テレビ側では有料番組を受信中は、テレビ電波の中に、テレビに差し込まれたB-CASカード番号の有無を常時確認しています。 有料番組の電波にB-CASカード番号と、テレビのテレビのB-CASカード番号が有ったときだけ、有料番組の画面を表示します。 有料番組の電波にB-CASカード番号が違うなどの場合のテレビは、有料の契約が必要・契約する連絡用番号などの表示や、有料番組の画面を表示しなかったりします(無料放送になると番組表示)。 質問者 お礼 2019/06/21 18:03 ありがとうございます! 非常に詳しく説明していただき、 知りたいことが分かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 meitoku ベストアンサー率22% (2258/10048) 2019/06/21 09:28 回答No.3 B-CASカード毎の契約になります。 録画する時は契約済みB-CASカードを録画機に挿入して録画します。 録画中の画面をテレビでモニターする事は出来ます。 BS/CS放送のCSを契約すると個人情報がNHKに開示されると思います。 NHK衛星カラー契約の締結を求められます。 BS放送の映らないパラボラアンテナでのCS視聴契約なら大丈夫です。 質問者 お礼 2019/06/21 10:45 ありがとうございます! 詳しく説明していただき、 勉強になりました。 特にNHKに関して知りませんでした。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 OKWave088 ベストアンサー率10% (13/125) 2019/06/21 09:25 回答No.2 そのとおり 質問者 お礼 2019/06/21 10:43 ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 gokukame ベストアンサー率22% (1016/4537) 2019/06/21 09:09 回答No.1 B-CASカードNOをそれぞれ教えないと見れません。有料放送のように、契約した人だけが放送を受信できるようにするシステムですのでカードそれぞれの番号を相手側に伝えなければスクランブルが掛かって見る事が出来ません。月一回限定チャンネルで無料で視聴出来ますが、画面の左下に邪魔なお知らせが出て来るのでは? プランが色々とありますが基本プランからで検討されても良いと思います。余談ですがサッカーの試合がダゾーンに取られてがっかりです。 質問者 お礼 2019/06/21 10:44 ありがとうございます! 詳しく説明していただき 勉強になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントテレビ・ラジオCS・BS 関連するQ&A 110度CS放送について 110度CS放送に関心があり、ゆくゆくデジタルテレビとレコーダをを購入して視聴しようと思っていますが、疑問があります。 110度CS対応テレビと110度CS対応レコーダーを購入したとします。すると、どちら側で契約するかが問題となります。 110度CSでもB-CASカードが必要となりますが、 *テレビ側で契約した場合…録画するときはレコーダーの他にテレビをつける必要があり、裏番組視聴も出来ません。 *レコーダー側で契約した場合…録画するときはレコーダーの電源を入れるだけでいいのですが、録画しない場合でもレコーダーの電源を入れる必要があります。 見るだけのときはテレビの電源だけを入れれば見られるようにして、録画するときはレコーダーでチャンネルを合わせさえすれば録画できるようにしたいと思っています。 110度CSチューナー内蔵TVとレコーダーをそろえた場合、どちら側で契約するほうが、操作しやすいのでしょうか? デジタル放送について アンテナが古くなってきたので今度自分でアンテナを設置しなおそうと思っています。 そこで教えて欲しいのですが 1.資格は何か必要ですか? 2.BS○○(○○は例えばフジなど)というのはデジタル放送ですか?(NHK局はアナログもあったと思いますが) 3.BS○○というのは、全国共通の番組を放送するのでしょうか? 4.BS○○はBSアンテナを設置すれば、全国どこでも視聴可能でしょうか? 5.B-CASカードというのは、BS○○を視聴するために必要なのでしょうか? 6.B-CASカードは地デジ対応テレビを購入すると付いてくるんでしょうか? 7.B-CASカードは登録されないとBS○○の放送は見れないんでしょうか? 8.地デジというのは、地元の地方局の放送が、デジタル放送で同じ内容が見れるのでしょうか? 9.地デジはB-CASカードのようなものは必要ないんでしょうか? 10.地デジはハイビジョン(1080?)ですか? 11.両方視聴するためにはBSアンテナ、地デジ対応UHFアンテナを設置して、U/V,BS、CSがひとつになったブースターに装着すれば見れるのでしょうか? 以上よろしくお願いします。 BS CS? B-CASカード 先日Valuestar W の 2006.1バージョンを購入しました。 今までがとても古いテレビだったので衛星放送も何もかもありませんでした。 このPCTVはBSやCSが付いているらしいので観たいのですが、如何せんわかりません。 まず本体にB-CASカードを挿入して、登録も済ませました。 そしてWOWWOWの無料視聴の契約をしました。 が、 チャンネルを合わせても「E202 信号が受信できません」 と表示されます。 これってなぜですか? 観るにはまだ何か必要なことがあるのでしょうか。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム BSデジタル&110度CSの受信について教えてください・・・ 本日BSデジタル・110度CS対応のテレビが家に届いたので見たいのですが、いくつか疑問がありますのでお願いします。 1.電気店でB-CASカードを登録しないと3週間しか受信できないと聞いたのですが、それは本当なのでしょうか?(まだ、NHKのBS契約手続きが済んでいないので・・・登録が終わらないとB-CASカードの登録が出来ないとかかれています・・・) 2.BSデジタル放送はアナログチューナー内蔵ビデオに録画できますか?ダビングは出来ないと聞いたのですが普通に録画は出来るのでしょうか?それと、録画中は他のチャンネルの視聴は出来るのでしょうか? 3.BS日テレ・BS朝日などの無料放送チャンネルに関してですがなんかテレビに登録はがきが入っていたのですがこれは送らないと見れないのでしょうか?(多分、BS-iとBSジャパーンくらいしか見ないと思いますが・・・) 4.BSジャパーンについてですが、このチャンネルはテレビ東京と日経グループの放送局と書かれていましたがテレビ東京系の放送局がない地域でも見ることは出来るのでしょうか?(確か新潟・福島・静岡の一部の地域はテレビ東京系の放送局がないので・・・) 5.110度CSは電話回線などを接続しないと見れないのでしょうか?昔、電話回線を経由して番組の視聴契約をすると聞いたので・・・ 6.あと、基本的なことを聞きますが複数のテレビを持っていてもNHKの受信料は1世帯1契約ですよね?以前友人がテレビを2台持っている場合は2台分(2契約)NHK受信料を払わなければいけないといっていたのでちょっと気になっています・・・ どうぞよろしくおねがいいたします。 CS放送 こんにちは。私のTVでCS放送を見ると、e2プロモチャンネルが映るんですが、 チューナーの種類がよくわからないので、この場合は契約後のCS放送は視聴できるのですか? cs放送受信について 旧型テレビから新しいテレビを購入しました アナログ接続からhdmiに接続変更したところcs放送の番組が一部見られなくなりました スカパーの無料16日間の放送(hdmi接続で視聴できる アナログ接続では視聴できない) 無料16日間の放送もなぜか二回目です。(新型テレビ購入前に一度あり) STB用・テレビ用リモコンを併用しなければ全番組は見られない状態です。 csの番組表が二つのリモコンでは異なっている点が一番の問題です。 例 ◎囲碁将棋チャンネル STB用リモコン使用時視聴可 テレビ用リモコン使用時視聴不可(番組表自体が存在しない) ◎ファミリー劇場 STB用リモコン使用時視聴可 テレビ用リモコン使用時視聴不可(16日間無料放送扱いなら視聴可) ●環境 ◎テレビ パナソニック th-p46r1(hdd内蔵) ◎STB パナソニック tz-dch820 ◎STB用リモコン アナログ接続が優先されている状態(d1端子接続でd1画面切り替えで視聴) ケーブルテレビのcs放送視聴可 録画不可? ◎テレビ用リモコン hdmi接続が優先されている状態 ケーブルテレビのcs放送視聴一部不可 ◎アンテナ BS・CSアンテナ ◎スカパーとは契約していない ケーブル局のみ ●問題点 (1)cs放送の受信状態(番組表)が異なる(アナログ接続とhdmi接続) (2)テレビ用リモコン使用時、ケーブルテレビ局と視聴契約を結んであるcsの番組であっても視聴できない(二重契約が必要なのか?) (3)STB用リモコン使用時、全番組視聴可 ただし録画不可か? ※地上デジタル・bs放送は問題ない ※テレビ側で初期設定→チャンネルスキャンしても効果無し ※テレビ側でチャンネル設定→該当チャンネルが存在しないため追加設定できない ※STB用リモコンの対応テレビの設定はもちろんパナソニックです。 cs放送の録画が出来なくても我慢するが、同じパナソニック製のリモコンなので、視聴ぐらいは何とか一元化したい。 テレビの設定?チュ-ナーの設定?リモコンの設定?アンテナの有無?ケーブルテレビ局の送信方式? デジタル放送について お世話になります。 今更ながらですが、(地上デジタル)放送に全面的に変わりこれを機にBS,CSも見ることができるようにと思い少し調べてみたのですが、肝心なところがわかりません。 まず地上デジタル用アンテナ、BSアンテナ(従来からあるもの、NHKは要契約)、CSアンテナ(要契約)と地デジ対応テレビ(BS,CSチューナー後付けまたはテレビに内蔵)があればすべてみれるのでしょうか?(ch数は契約しだいせすが) まず、BSとCSはそれぞれアンテナが必要でしょうか?(CATVや光ファイバーは使用しない前提) 上記がそろえば、家庭内で複数のテレビで同状況を作るにはそれに分配器があればよいのでしょうか? あとB-CASカードとは何のためにあるのでしょうか? かなり混乱していますが今が環境を整理し時なので御伺いしています。 どうかよろしくお願いします。 パソコンでCS放送を見る時 パソコンでテレビを見る場合の事ですが、地上/BS/110度CSデジタル放送が楽しめるワイヤレスTVチューナーという商品を見つけました。 これを使う場合、CS放送は一社ごとに視聴契約をするのでしょうか。膨大な料金になりますね。 家のテレビはケーブルテレビなのでケーブルテレビを使わない受信契約の事が分かりません。 デジタル放送が写らなくなります 最近、デジタル放送視聴中に、突然画面が止まってしまい、真っ暗になってしまいます。その後、B-CASカードを入れてください。B-CASカードが読み込めません。とメッセージが出てくるようになりました。カードを抜き差しして、また復活しますが、しばらくすると、また同じ現象がおこります。アンテナレベルは異常ないと思います。何か、問題があるのでしょうか?他のテレビでは異常なく視聴できます。テレビの不良でしょうか?それともカードの不良でしょうか?詳しい方、お願いします。 テレビやレコーダーを購入した際、CS無料視聴可? テレビやレコーダーを購入した場合、数日間CSが無料で視聴できますか? たしか、以前買ったとき普段見れないCS放送が視聴できたような気がするのですが・・ たまたま無料放送だったのか、新規に買ったからなのか良く分からないので教えて下さい。 1.無料視聴できますか? 2.無料視聴できるとしたら、視聴できるチャンネルは何ですか? 3.期間はどのくらいですか? 4.B-CASカードを抜いて差し替えれば、他の機器でも視聴できますか?(期間内で) 5.期間があるとすれば、それは電源ON時がスタートですか? 逆にいえば、期間があるとすれば、スタートのトリガーは何ですか? 6.期間の監視は、B-CASカード側ですか?機器側ですか? 1.がNoなら2.以降の回答は結構です。 放送大学のCS放送をパソコンで視聴したいのですが リビングの部屋には、CS放送のチューナーがあって、 CS放送を視聴できる環境です。 現在自分の部屋には、UHFのアンテナコードはあって、 ワンセグ放送はパソコンで視聴できます。 CS放送を見るには、UHFのアンテナコードを CS放送対応のパソコン接続機に接続するだけで、 視聴できるのでしょうか? それとも、CS放送用のアンテナコードを自分の部屋に持ってこなければならないのでしょうか? 素人の質問で、申し訳ありませんが、 ネットを見ても、どのアンテナコードが必要という記事がなくて、困っております。 ご回答をお願いいたします。 CS放送って!? CS放送って!? CS放送って有料なんですか? 特に契約とかした覚えが無いのに、なぜか急に映るようになっちゃいました(>0<;) なんかテレビの画面の右下には「スカパー16日間××△○●♪×~」 みたいな良くわかんないことがかいてあるんですけど、これって無料なんですか!? 教えてください!! 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム CS放送からBS放送に変更する件 今までCS放送を視聴していました。しかし、CS放送を止め、BS放送を視聴することにしました。そこで質問があります。BS放送を視聴するためには、アンテナをあげる必要があると思いますが、CS放送用アンテナをはずして、そこに新たにBS放送用アンテナを取り付け、屋内配線はCS放送の視聴で使用していたものを使うことはできないでしょうか。BS放送用のアンテナはいくらぐらいするのでしょうか。 衛星放送や地上デジタル視聴用のテレビやチューナーについている『B-CAS カード』... 衛星放送や地上デジタル視聴用のテレビやチューナーについている『B-CAS カード』... 衛星放送や地上デジタルの『B-CAS カード』は、その機器専用なのでしょうか? 他の視聴用テレビやチューナーにも使えるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。 全く分かりません(CSデジタル放送) CSデジタル放送が一部開始されたと言うのはテレビで聞きました。 しかし、このCSデジタル放送がなんなのかさっぱりわかりません(>_<) バカみたいな質問かもしれませんが、この先テレビを変えなくてはいけないのか?とかwowowみたいに視聴料がかかるのか?とかも分かりません。 今まで通りフジテレビとか日テレとかは見れるんですよね? 私の家はケーブルテレビでBSとwowowが見れるようになっているのですが、他に何か買うものとかあるのでしょうか? また、このCSデジタル放送は誰でも見る事はできるのでしょうか? アホな質問ですみませんm(__)m教えて頂けたら嬉しいです。 DVDレコーダーとデジタルWOWOW この度PanasonicのDMR-EX550を買う予定なので申し訳ありませんがよろしくお願いします。 現在、デジタルWOWOW(BS・110度CSデジタル)を契約し、アンテナをBS・110度CSデジタル対応のテレビに直接つないで視聴しております。 DIGAを購入後、アンテナをDIGAにつなぎ、DIGAからテレビへ同軸アンテナ(?)でつなぐように考えています。 この場合、デジタルWOWOWのホームページにはDVDレコーダーとテレビの両方のB-CASカードの契約をするような事が掲載されていますが、必要なのでしょうか? 考えていたのは、現在のテレビに使っているB-CASカードを購入後のDIGAに使い、DIGAに付属の新しいB-CASカード(契約しない)をテレビに入れておけばいいと思っていました。 こうした場合、何か視聴に制限がかかるのでしょうか? (DIGAの電源を入れていないと、テレビだけではデジタルWOWOWが見れない(?)など) CS放送を見るには 私は、CS放送のCNNを見たいのですが、 どのようにしたら良いのでしょうか。 また、CSとBSデジタル放送はどう違うのでしょうか。 CNN放送だけ視聴するには 月にいくらぐらいかかりますか。 有料放送 いまリビングにブラウン管テレビと地上、BS、CS対応のチューナーを利用しています。現在、WOWOWOとCSで二番組契約しています。そこで質問ですが 質問1 新たに液晶テレビを購入しようと思うのですが、こちらの方でもWOWOWやCS二番組を見ることができるのでしょうか?つまり1契約で複数台見れるのでしょうか? 質問2 B-CASカードは今使ってるチューナーから抜きさして新たに購入する液晶テレビに挿すことにより、液晶の方だけでWOWOWOやCS二番組を見ることができるでしょうか? 110度CS放送受信の異変について 110度CS放送受信の異変について BS/110度CS対応TVおよびアンテナを使用し、現在、BS並びにCS2の2つのチャンネルを契約、視聴中です。 日頃、スカパーは契約した2つのチャンネル以外は見ませんが、たまたま無料放送の日があったので、他のチャンネルを映してみたところ、CS2全チャンネルの3分の2近くが、ブロックノイズまたはブラックアウトで視聴できません。(CS1は視聴できます) 受信レベルは、視聴できるチャンネルは規定のレベルに達していますが、視聴できないチャンネルは0か一ケタ台です。 BSの受信レベルは、ほぼベストの状態ですので、アンテナの向きが変わったとは考えにくいです。 試しに、CS110度対応のDVDレコーダー(スカパー未契約)で受信してみたところ、全チャンネル正常に受信できました。 また、スカパーと契約する際、お試し期間中に視聴したときは、全チャンネル視聴できました。 電気屋さんに調べてもらうのも面倒ですし費用もかかるので、何とか自分で解決したいのですが、原因として何が考えられるでしょうか。 テレビの故障でこのような現象が起きることもあるのでしょうか。 参考までに 視聴するテレビは「三菱 LCD-H32MX60」、DVDレコーダーは「Panasonic DMR-BR500」です。 BSデジタル放送用のB-CASカードについて こんばんは ◆友人からBSデジタルチューナー(BSデジタル放送用のB-CASカードが付属)を貰いました。この「BSデジタル放送用のB-CASカード」ではスカパー!e2の無料体験サービスと本契約は可能ですか? ◆また、試しに地デジ対応のテレビに挿入しましたが、地デジとBSデジタル放送は視聴出来ました。 回答のほど宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント テレビ・ラジオ ドラマ特撮・VFX各種テレビ番組CM懐かしのテレビ番組CS・BSラジオその他(テレビ・ラジオ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
詳しい説明、ありがとうございます!