• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SSD クローン後 FAT32になっていた)

SSDクローン後、FAT32になってしまった!NTFSに変換する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • Actions True Image WD Editionを使用してSSDでクローンを作成したが、クローン作成時に領域を確認したらFAT32であった。
  • Windows 7を使用しており、将来的にWindows 10にアップグレード予定。
  • NTFSへの変換方法としては、CドライブのままでMS-DOSで変換する方法、HDDを再マウントしてUSBで接続したSSDをMS-DOSでNTFSに変換する方法、またはフリーソフトを使用する方法がある。AOMEIやMini Tool Drive Copyはフリーソフトとしておすすめのものである。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1882/4440)
回答No.5

No.4です。 Acronis True Image WD Editionの説明の意味を理解して作業するのがベターです。 添付画像にあるように、クローンモードの選択で 「自動(推奨)」というのは「パーティション・クローン」であることが明記してあります。 MBRの部分はコピーしてくれません。 MBRはターゲットディスクのMBRのままです。 「手動」というのは「ハードディスクのクローン」であることが明記してあります。 MBRの部分も含めてソースディスクと同じものが出来上がります。 ----- 要は作成目的に合わせて、適切な方法を適用することが大切です。 https://www.tekwind.co.jp/_img/faq/entry_217/26_mini.jpg

dbmaker
質問者

お礼

丁寧な回答有難うございます。気をつけて作業すべきですね。一度WDでクローン化した方がいて、その方の手順を見よう見まねで実施、細かい注意に目を払わなかった私の不徳が原因でした。

その他の回答 (4)

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1882/4440)
回答No.4

No.3です。 >・・・ MBR(これは自分で指定しました)・・・ 当初の質問には書いていませんでしたね。 MBRに記録してある「パーティション識別情報」をFAT32に指定してクローン処理したのであれば、クローンソフトは「自動(推奨)」でFAT32であると判断したのだと思います。 したがってソースディスクのMBRとSSDのMBRは情報が異なっている状態です。 クローン作成時にMBRも含めたクローン処理(つまり「ディスク・クローン」)を行なえば、ソースと同じMBRのSSDが作成されるはずです。 質問者さんの行なった処理は「ディスク・クローン」ではなくて「パーティション・クローン」なのだと思います。 なお、質問とは直接関係ありませんが、MBRの「パーティション・テーブル(16バイト)」の中に「パーティションタイプ(1バイト)」があり、NTFS,FAT32などのパーティションタイプが記録してあります。

dbmaker
質問者

お礼

コメント有難うございます。やはり、自動(推奨)で、FAT32になっていたのですね。Actions True Image WD Edition 以外のフリーソフトで、クローン作成が可能なのがわかっていますので、そちらで、SSDをフォーマットしてから再度行ってみます。 SSDのフォーマット(NTFS化)ですが、Windows OSにあるディスクマネージメントでドライブ(USB接続でIドライブなど)を指定してNTFSでフォーマットで大丈夫だと思っていますが、間違いないでしょうか?もちろんCドライブには、旧HDDを再度アサインします。

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1882/4440)
回答No.3

>なんとFAT32でした。 ソースがNTFSなのに「自動(推奨)」で処理したらクローン結果のターゲットはFAT32だった、ということではクローンが作成されたとは言えないですね。 作成したSSDで正常にブート出来て、動作も問題ないのでしょうか? ターゲットのSSDを内蔵ディスクとしては接続できないPCなのですか? 時間はかかっても正しくクローンが出来るまでトライするのがいいと思います。

dbmaker
質問者

お礼

回答有難うございます。 Actions True Image WD Edition にはフォーマットするときにNTFSかFAT32の選択機能はありませんでした。なので、てっきりNTFS(Cドライブなので)になっていると思い、びっくりです。 作成したSSDでドライブを指定する必要もなく、普通に動いています。 クラスタサイズまで確認していませんが、パーティションも、元のHDDと同じです。昔 Lenovo がFAT32のPCを販売していたという記事を読み、気になって質問してみました。

dbmaker
質問者

補足

最初にSSDをフォーマットしたときにFAT32になっていて(USB接続なので)、MBR(これは自分で指定しました)以降がクローンされたってことはないですかね?

回答No.2

>多分、私の書き方はよくなく回答を間違えられているかと。 いえいえ。そういうことですか。 DOSコマンドでのやり方は知っているうえでの話でしたか。 >一番安全と思われる方法をお教え頂きたく 安全なのがどれかを聞いていたのですね。 それで、現実論、先ほども書きましたが、FATにない情報をそのまま NTFSにするので、どれを使っても、存在しない情報をおぎなうことは できないので、どれを使っても、結果にはそれほど変化はないことと。 そもそも、クローンしているのですから、やり直しが効くので、 リスクはどれでも違いはないでしょうね。 ほんの少し早いか遅いか程度で、結果に大きな違いはなく、 どちらにしても、NTFSになかった情報はそのままなので、 コンバート結果が原因での不安定ではなく、 最初からNTFSで構築した物と違うための、 情報不足による不安定が最終結果になると思います。 なお、以前これ私もやったことがあるのですが(DOSコマンド式にて) 一応起動し、見た目ちゃんと動きましたが、 だいぶ前なので、忘れましたが、結局 再インストールした記憶があります。 ち・・ちなみ、 クローン元がNTFSであるのにFATになったという事でしたら、 元凶となっている、クローンソフトそのものを疑ってみるのも 場合によってはありかもしれません。(ここは質問外ですが) 逆にもともとが間違いなくFATだったのあれば、 摘出後もFATのまま運用するのが一番安全かもしれませんよ。

dbmaker
質問者

お礼

更なる回答有難うございます。 大元のHDDがあるので、クローンを作ったSSDをディスクマネージメントのToolからフォーマットしてNTFSにすれば良いのですが、いかんせん6時間もかけてクローン化したので、一般によく知られた方法で簡素化してFAT32をNTFSに変換した場合の安全性について知りたかったです。 Actions True Image WD Edition がなぜ、FAT32でフォーマットしたのか原因不明です。ディスクマネージメントを見てファイルシステムがFAT32になっていて驚いた次第です。

回答No.1

フリーソフトっていうより、OSに内蔵されてます。 https://solutions.vaio.com/752 なのですが、 FAT32よりNTFSのほうが情報量が多く、 元々存在しない情報は、作り出せないので、完全にNTFSになっても、 最初からNTFSだったシステムとは挙動は同じにならない問題があります。 FAT系は、ユーザー名などがないなど、特性そのものが違うため。 なので、変換自体はこれでできますが、 「かなり強めに言いますが」あまり得策じゃないですよ。 いずれWin10にする気があるのでしたら、今からWin7を 頑張ってバックアップした所で、DISKの肥やし(ごみにしかならないデータ) になることもあり、必要なファイルだけ普通にバックアップとり Win10などのOSへの移行を考えるほうが、 トータルでは質問者さんには、プラスになると感じておりますが、 いかがでしょうか?

dbmaker
質問者

お礼

回答有難うございます。 多分、私の書き方はよくなく回答を間違えられているかと。 想定1.2がDOSコマンドなので。。

関連するQ&A