• ベストアンサー

ミシンの針です

ミシンのを買ったが針の透視方が解らないです。説明書では左のでガイドか右のデパりまで上に糸を引く何度やってもだめです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.7

まあこの糸通し器を使うコツとしては左の引っ掛けの下から糸を回すってところですが。 針を上げるボタンで上げておくのと、糸通しのレバーは結構力が要るのでしっかり押すのも注意点です。 https://www.youtube.com/watch?v=GlKDr_bYFC8 https://www.youtube.com/watch?v=C9SC4SqyaZY 他の注意点 ・針がしっかり奥まで正しい位置に付いている。 ・針が曲がっていない。 ・針穴に対して糸が太すぎない。 実は私もうまくいかないことが多いので直接糸を通してます。 老眼鏡はもちろんですが、虫めがねとかもあるといいのでは。 https://www.google.co.jp/search?q=%E8%A3%81%E7%B8%AB+%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89+%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9A&tbm=isch&ved=2ahUKEwiJtaf16KbiAhXOAZQKHZTICHwQ2-cCegQIABAC&oq=%E8%A3%81%E7%B8%AB+%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89+%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9A&gs_l=mobile-gws-wiz-img.3..

intoro93
質問者

お礼

有り難うございました。これで何とかなります。

intoro93
質問者

補足

虫めがねとかもあるといいのでは。これも良いですね

その他の回答 (6)

  • paso66
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.6

No.5の回答者です。 質問を勘違いしていました。 説明書はお持ちなのですね。 ミシンについている糸通し器の使い方を質問しておられたのですね。 申しわけございませんでした。

  • paso66
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.5

針穴の向きがミシンによって違い、 「糸を手前から向こうへ通す」「右から左へ通す」「左から右へ通す」 ものがあります。 ミシンに糸通し器がついていたら、それを使うと通しやすいですよ。 「JANOMEのカタログ・取扱説明書ダウンロード検索」ができるページです。 枠内に型番を入れるといいです。 https://www.janome.co.jp/manual/search/index.aspx ---------------------- 次のように入れてみました。 商品区分:ミシン ダウンロード種類の選択:取扱い説明書 商品名:不明なので空白にしました 型式:IJ550 そしたら、検索結果が1件表示されましたが型式は「664BE」、 愛称が「IJ550」で、質問しておられたミシンと少し違うかもしれませんが、「Download」をクリックしたら次のページが表示されました。 取扱説明書のページ https://www.janome.co.jp/manual/search/pdf/664-800-015_2.pdf 上糸のかけ方と糸通しの使い方がありましたので、参考になるかもしれません。 糸通し器もついているので、使えるといいですね。

参考URL:
https://www.janome.co.jp/manual/search/index.aspx
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.4

ミシン針の糸の通し方 でしょうか。 ガイドの使い方がわからなければ 普通に縫い針に糸を通すように 手で直接通せばいいと思います。

noname#252039
noname#252039
回答No.3

針の位置、なんですけど 一番上まで上がってないと、通らないこともあります。 針の穴に、糸通しカギがきちんと入ってますか?

回答No.2

  まずは言葉を正しく書いてください。 針の透視・・・「針の通し」でもおかしい、「針の付け方」か「針への糸の通しか方」でしょうね でも「針への糸の通しか方」なんて針の穴に糸を通せばよいだけなんですが... 「糸掛け」の事ならどんなミシンなのか書かないと回答できません、ミシンが異なれば変わります。  

intoro93
質問者

補足

「針への糸の通しか方」ミシンはジャノメ 電子ミシン IJ-550です。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

透視はそう簡単にはできません。相当な修行と・・・w どの事を言っているのがよく分かりませんが、ミシン本体への針の取り付け方でしょうか? 糸を引く、ここも違いますもんね。 本体の糸の取り回しでしょうか?これは物によっても違いますので、せめて型番くらい書いてもらえないと。 針自体へ糸を通せないのではありませんよね?私は老眼だから糸通しを使わないとまず無理ですが。

intoro93
質問者

補足

「針への糸の通しか方」なんて針の穴に糸を通せばよいだけなんですが... 「糸掛け」ジャノメ 電子ミシン IJ-550です。ミシン?私は老眼だから糸通しを使わないとまず無理ですが。

関連するQ&A