• 締切済み

synthVのインストールについて

こんにちは。ぼくは「synthesizerV」という音声合成ソフトを使いたいと思っているのですが、ユーザーアカウント制御によって、インストールができません。レジストリエディタでも無効化できませんでした。 そこで考えたのですが、自由にインストールなどができる友達にUSBメモリを渡して、「このUSBメモリにsynthVインストールしてください」とお願いしてインストールしてもらえれば、そのUSBメモリを僕のPCにさして使うことはできますか?

みんなの回答

noname#236874
noname#236874
回答No.3

親を説得するのを成功しているのか、はわかりませんが。 synthesizervは、Linux版があるようなので、DVDかUSBブートでもいけるかもしれませんね。 話すと長くなるのですが、まず、Windowsとは違うOSがあります。 OSは、パソコンを動かす基本的な仕組みと考えてください。 その代表がAndroid携帯(スマホ)でも使われている、Linuxというものです。 Linuxは、DVDやUSBから、OSを起動するものがあります。 Windowsのパソコンで、たとえWindowsが入っていても、関係ないシステムを作るので、Windowsの影響を受けません。 HDDも、パソコンのスペースを間借りする形になるので、汚しません。(たぶん、基本的には。 しかし、問題がいくつかあります。 ・使っているパソコンで、Linuxが動くかは、使ってみないとわからない。 ・ディスプレイやマイクが、完全に正常に認識しないことはある。 ・LinuxはWindowsではないので、操作の感じが少し違い、学習が必要。 ・DVDやUSBから起動すると、少し遅くなる可能性がある。 ・Windowsのソフトは、基本的に動かない。(Linux専用のソフトを使うひつようがある。 その他もろもろの、ハードルがある。 そのハードルをクリアするのであれば、Windowsの制限を受けません。 Linuxの中でも、synthesizervが動くのは、ubuntuで、Ubuntuの16.04(64 bit)以降らしいので、そのUbuntuの16.04で、DVD起動かUSB起動を、実行できれば、なんの制限もなくsynthesizerv が使える可能性はあります。 ただ、スペック的にも、厳しい気もしますが、、、それは、パソコンのスペックにもよるので、わかりません。 もし、実行するのなら、いろいろと聞いたり調べてみてください。 USBやDVDから起動しても、「インストールしますか?」と、聞かれても、それはNOで、「試す」を選択してください。 インストールすると選択すると、パソコンにインストールされちゃうので。 あとは、わからない点があれば、すぐに聞くことで、回避や解決はできると思います。 https://synthesizerv.com/jp/download/ 親が許してくれるのが一番いいんですけどねー。 テストでいい点取る代わりに・・・とか、取引するのもありかもしれませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>僕は標準ユーザーで親の管理者権限が必要なようで… なるほど。ってことは、 USBメモリに誰かがインストールしてくれたと仮定しても、 それを使おうとすると、再度管理権限が必要になるでしょうね。 アプリがそれを要求しているわけなので。 実際のところ、映像関連(ビデオカードに関連する物)、 音源関連(サウンドカードに関連する物)など、 ユーザーを切り替えても維持される物に関係するものは、 一般権限ではいじれないと思いますので、 親に相談が必要なのであれば、そうするべきでしょうね。 もし、すごいテクニックで、それを回避できても、怒られるだけなので、 解決とも言えないですからね~ 後は、自分でパソコンを買うのもありですよ。

rennino12
質問者

お礼

ありがとうございます!親はボカロなど新文化に理解のない人なのですが頑張って説得します!

rennino12
質問者

補足

なんどもすみません。PC端末にインストールするのが禁止になっているみたいです。以前studio oneというソフトを別のパソコンでusbにインストールしたところ、他のpcでも使えました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

レジストリではなく、正規の方法でやってみては? https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1810/25/news017.html それと、別に音声合成なんて、ほかにもあるわけなので、 一つで手間取ったらすぐにでも、別案を探す?などの 考え方をするほうが、あなた自身の負担を減らすと思いますよ。 「押してダメなら引いてみろ」です。

rennino12
質問者

お礼

僕は標準ユーザーで親の管理者権限が必要なようで…

すると、全ての回答が全文表示されます。