• ベストアンサー

ソフト終了のキー制御 (AutoHotKey)

アクティブなソフトを終了するショートカットキーとして[Alt][Space]+[C]の組み合わせがあるとおもいます。 これを、AutoHotKeyを使って[Win][Q]に代行させることができないかと思っています。 ちなみに以下のようなスクリプトを書いてみましたが、「そんなアクションはない」と言われてハネられます。 #q::{Alt}{Space}c AutoHotKeyがなんたるものかも学ばずに使い始めたので無理やりすぎるとは思いますが、解決のヒントを教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 使用環境は、Win10 Pro 64bitです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#q::Send,!{F4} 又は #q::WinClose,A これでどうでしょうか

nyan-twins
質問者

お礼

素晴らしいです。 [Win]+[A]のショートカットでアクティブなウィンドウを閉じることができるようになりました。 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

>アクティブなソフトを終了するショートカットキーとして[Alt][Space]+[C]の組み合わせがあるとおもいます。 これ・・・ ALT+SPACEがウインドウメニューを出すショートカットなだけで、 Cはそのメニュー内の文字に過ぎないので、 終らせるためのショートカットではないですよ。 ALT+F4で行う方が私もよいかと思います。 もし、直前にALT+SPACEが押されていた場合にはメニューが開いている状態として、 その時、ALT+SPACE+Cしたら、 「そのメニューウインドウを閉じて、アプリにCを送りだす」という 意味不明なコマンドになるだけですから。

nyan-twins
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 この際ALT+F4でやろうと思います。 そこで早速以下のようなスクリプトでやってみましたが、あっさり玉砕でした。「そんなアクションはない」と。 #q::!{F4} #q::{Alt}{F4} やはりトンチンカンなことやっていますでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (724/1831)
回答No.2

うにゅにゅ?  alt+F4(ファンクションキー4)ではダメ?

nyan-twins
質問者

お礼

alt+F4ですよね。 なぜかこのショートカットキーが効かないソフトがあるんです。 それでへんてこな組み合わせのショートカットキーでお尋ねしてしまいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKWavexx
  • ベストアンサー率7% (29/378)
回答No.1

そんなアクションはない

nyan-twins
質問者

お礼

やはりないですか。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A