- 締切済み
USBケーブル
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00UF8SEA0?pf_rd_p=24769f9b-2797-4df3-9073-e46e001c89d2&pf_rd_r=JJFGBQRHZCYEYXCYVWDK を上新電機で探していると言ったところ「規格外」ですのでありませんとの返答。 ではこれは規格外で誰かが勝手に作ったものなのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6803/9675)
>(中略)電源は「ACからタイプAメス」からUSBハブ(タイプAメス)に繋ぐ 必要があります。 うーん、なるほど、やりたいことはわかった気がしますが、USBハブにTypeA-TypeAケーブルで給電しても、タブレット本体への給電はできない気がします。 タブレットの本体についているポートは USB-microB ではないでしょうか? その場合、給電しつつUSB-Aポートを用意するOTGケーブル(アダプタ)というものが存在します。 >https://www.amazon.co.jp/dp/B00UMVNJ46 >https://www.amazon.co.jp/dp/B073S5B23K これの先にUSBハブつけて複数のUSB機器を接続することで、バッテリーの心配なく作業ができるように思います。
- hla7yrgrg
- ベストアンサー率39% (414/1047)
横槍失礼 >それともサンワサプライは規格外ですか? よく商品説明の欄を読んでください。 「※USBの規格には、USB Aオス-USB Aオスケーブルの規格はありません。 本ケーブルは特殊な規格なので、ご使用前に、各機器の使用方法を確認の上ご利用ください。」 と記述あるとおりです。 >更新時間が長く、バッテリーが持たないため電源接続、 >以上をやるため、USBタイプAのハブを使って接続、USBミニに変換して >PCにつなぐ事になりましたが、 >電源は「ACからタイプAメス」からUSBハブ(タイプAメス)に繋ぐ >必要があります。 残念ながら、一般的に出回っているUSBハブに、そういう使い方は考慮されていないのでやっても無意味です。基本、電源供給はあくまでホスト側からですので、タブレットから流れてくるかたちとなります。 やりたいのであれば、ルートアールから「充電可能 自動最適化回路搭載 4ポートOTGハブ(RUH-OTGU4SN+C)」みたいに特殊なものが出ていますが、すべての機種が使用できるわけではありませんのであしからず。
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
余談 私的にAmazonは、利用するが毎回現金決済してて受け取り もコンビニで受け取っています。
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
追記 多分、店舗で見て購入とか考えたのでしょうが? 日本にはハビット代理店が無く主要店舗は扱えない 元よりAmazon が正規代理店だから他では買えません。 ハビットの HP にも掲載されている通りで販売をAmazonに 完全委託されています。
補足
>元よりAmazon が正規代理店だから他では買えません。 おかしいですね。 上新電機のHPで同じものを見つけましたので 「取扱なし」が正しいです。非正規なのですか? https://joshinweb.jp/supply/26169/4969887843284.html それともサンワサプライは規格外ですか?
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
https://www.havit.hk/ ハビット社 それなりに有名な PC 周辺機器メーカーだけど日本代理店が 有りません。 日本だとアマゾンでしか買えません。 アマゾンはハビットの正規代理店です。 > 「規格外」ですのでありませんとの返答 まっ或る意味間違っては居ませんね 日本の規格は、カナダ北米仕様規格を採用している。 ハビット社は、東南アジアに拠点を置いてるので日本だと 規格外に成ります。
補足
上新電機のHPで同じものを見つけましたので 「取扱なし」が正しいです。 https://joshinweb.jp/supply/26169/4969887843284.html それともサンワサプライは規格外ですか?
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6803/9675)
USBの成り立ちからいうと、確かに想定外です。 USBの規格上は、親となる機器(ホスト)と子となる機器(クライアント)を繋ぐためにケーブル・コネクタがあり、TypeA(オス)はホスト側に使用することとなっています。(TypeBがクライアント側) なので、TypeA - TypeA ケーブルというのはホスト同士を繋ぐという意味のないことを想定したケーブルということになってしまいます。(ホスト同士を繋いでも通信できません) ですがそれはあくまでもUSBを使って通信したいときの話。 USBコネクタ規格がスマホ充電アダプタなどに採用された結果、TypeAコネクタは様々なところで使われるようになりました。 TypeA-TypeAケーブルというのも使い道が出てきたかもしれませんね? どのような用途に使うつもりだったのでしょうか。 単にUSBケーブルを延長したいのであれば、TypeA(オス)-TypeA(メス)という延長ケーブルや、USBリピーター製品もありますよ。
お礼
タブレッドを持っています。 Windows10を1809にupdateするため、1809の入ったUSBを接続、 HDDが容量が足りないためUSBメモリーを接続、 更新時間が長く、バッテリーが持たないため電源接続、 以上をやるため、USBタイプAのハブを使って接続、USBミニに変換して PCにつなぐ事になりましたが、 電源は「ACからタイプAメス」からUSBハブ(タイプAメス)に繋ぐ 必要があります。
補足
ちなみに「規格外」といったのは間違いで「取扱なし」が正しいと 回答が来ましたので「上新電機」の表示は消さずに残しておきます。
お礼
いいよ。このタブレッドはゴミにするから。 もうタブレッドは買いません。