迷惑メールの受信拒否設定方法
以前も似たような質問をし、アドバイス頂いて解決と思ったのですが、その後一向に減らない迷惑メール受信に再質問させていただきます。
Win XPのOutlook Expressを用いています。
アダルト系の迷惑メールを受信拒否するために
ツールバーのツール→メッセージルール→メール→メールルールで
【ルール条件】
・件名に指定した言葉が含まれる場合
または
・メッセージ本文に指定した言葉が含まれる場合
【ルールのアクション】
サーバーから削除する
を選択しています。上記の設定をした
【仕訳ルールの説明】には
メッセージを受信してから、このルールを適用する
送信者に'自分のアドレス' を含む場合
または 件名に'A' を含む または 'B' または 'C' または 'D' または 'E' 場合
または メッセージ本文に'F' を含む または 'G' または 'H' または 'I'場合
サーバーから削除する
このように表示されています。(アルファベットは任意設定の単語)
削除対象したい単語はなるべく短く設定し、その後
適用→フォルダに適用で[受信フォルダ]を選択しました。
ところが設定に該当されると思われる内容のメールが一向に削除されず受信トレイに入ってきます。
前回は「および」を「または」に変更して、というアドバイスを頂きましたが、他にも何か設定方法に問題があるでしょうか?
(サーバーから削除したい場合はフォルダに適用が[受信フォルダ]ではなく[Outlook Express]の方がいいのかな…?)
解りにくい説明でしたら補足しますので、御指南お願いします。
お礼
ありがとうございます。よく理解できずに補足に足さずに追加で投稿してしまいました。すみませんでした