• ベストアンサー

USB2.0や3.0の端子

パソコンのUSB2.0や3.0にUSB3.1の製品を挿入しても動作しますでしょうか。 USBmemory等。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16047/30724)
回答No.1

USBメモリーであればコネクタの形状さえクリアすれば一応互換性はあるので使えます。ただし転送速度はUSB2.0や3.0の速度までしか出ませんが。 コネクタについては変換ケーブルやアダプタを使えば解決すると思います。

colorfulthunder
質問者

お礼

十分理解できました。コネクタにまで言及してくれてありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.5

多分、USB1.1やUSB2.0とか USB3.1など違う速さの 規格に刺しても 動くはずです。 ただし、インターフェイスでも 外部接続する方でも 遅い方に合わせるので 本来の速さにならない だけです。

colorfulthunder
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.4

 正常に動作しますが、転送速度が遅くなります。  たとえば、USB2.0端子に繋ぐと、どんな高速転送モードでもUSB2.0規格以上の転送速度にはなりません。端子規格の上限値で決まります。よって、USB3.1規格の製品はUSB3.1規格の端子に繋ぐのが適切です。  最新型パソコンを買えば、USB3.1規格の端子が1個以上搭載されているはずです。

colorfulthunder
質問者

お礼

ありがとうございます。3.1端子がなかったので確認しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.3

基本、USB2.0・3.0・3.1は互換性がある規格なので、PC側にドライバーが整っていれば使用可能です。ただし、転送速度はPC側の2.0基準となります。

colorfulthunder
質問者

お礼

転送速度が落ちるのですね。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2764)
回答No.2

概ね、動作可能です(下位バージョン互換性アリ)ですが、念の為”メーカー技術 照会問い合わせが、必要でしょう。・・・

colorfulthunder
質問者

お礼

ありがとうございます。問い合わせ必要なんですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A