• ベストアンサー

Win7以降デフラグは自動で行われている?

「windows7から、デフラグは何もしていない時(アイドリング時)に自動的に行われてます。」と聞いたのですが、これは本当でしょうか?Win8.1ですが、手動でデフラグは意味がないでしょうか?よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (2017/7726)
回答No.2

おそらくメーカーや機種によって違うと思いますが、 ソニー(Win7)の場合、デフラグを自動で実行するタスクが 組み込まれています。 自動で実行するかは、設定で手動にも変えられます。 メーカー専用のソフト?が組み込まれていると思いますので、 スタートメニューより確認されて下さい。(ソニーは、「VAIO Care」)

corta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tachy1018
  • ベストアンサー率25% (11/43)
回答No.3

windows7はデフラグが標準でスケジュールに組み込まれてました。 ただし、断片化率が2%を超えないとデフラグしない設定でした。

corta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.1

本当かどうかを知りたい場合は、どこのだれだかわからない人の意見をあてにせずに、責任のありそうな情報を探しましょう。 https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/395/395530/

corta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A