• 締切済み

スロットの前兆

スロットをやり初めた時からずっと気になっていたのてますが、、、 AT機やART機って、なぜ前兆を経由してから当選するのですか? プログラムとかが関係したりとか? パチンコの場合は、その保留で大当たりの当否が決まるのですが、、、 なぜでしょうか? 教えていただけたら、助かります よろしくお願いいたします

みんなの回答

回答No.5

なぜ前兆を作れるのかって、ATやARTは厳密に言うと当たりじゃないからだよ。 分かるかなー。 当たりってのは、ジャグラーみたいに7揃ったら明らかに状態変わって、メダルじゃらじゃら出るみたいな。 あれが当たり。 ATってのはナビ演出出るだけの通常時なの。 例を出すと 左リールがそれぞれ 赤7頭のベルと 青7頭のベルと 白7頭のベルがあるとするじゃん? 通常時もレバーによる一発抽選でベルが当たるんだけど、どれ狙っていいか分からないから1/3でしか取れないわけ。 それを液晶上の演出で教えてくれるのが、AT(アシストタイム) 当たりじゃなくてただの演出だから、 いろいろ出来る。前兆も作れる。 パチンコのミッションモードみたいなもの。 その保留でどうこうっていうのは、スロットで言うところの、レバーでベルやリプレイやボーナスが当たるって所で、演出は別。 パチンコだってハズレでもいろいろな演出出るでしょ。 あくまでも演出であって当たりじゃないのATは。 あれ通常時なの。 分かった?

noname#245385
noname#245385
回答No.4

前兆って元々は沖スロ系の裏モノの挙動だったと思います。32Gってのが主流でした。32Gを経るのはプログラム上の理由かもしれないですが、おそらく1G連が続くとあまりにも目立つため、ぼかしのような意味で規定Gを経由するのだと思います。それくらいなら純正ロムでもあり得るだろ?っていう言い訳用といいますか・・ 裏モノの挙動を演出として昇華させたのが4号のストック機。北斗の拳なんかは前兆32Gってのを売りにしてましたから露骨です。北斗は空前絶後のヒット機ですから前兆演出は一気に定着しました。呼び名は高確とか~タイムとかいろいろです。ストック機の場合は出玉力があったので演出として裏モノを彷彿とさせるワクワク感がまだありました。射幸心を煽るための演出だったと思われます。 5号機以降のAT、ARTの場合はそれ単体では大した期待値をもっておらず大量出玉につながるトリガーは別契機であることが多いので、当選契機から前兆を介する演出は追い金させるためにしか感じません。ペイアウト率の調整にはなってそうな気もします。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.3

お金を使わせるためです。そのための演出です。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.2

必ずという事ではありません。 前兆を経由しない場合も有ります。 以下、前兆と言えるパターン。 通常のボーナス抽選以外に 1、「子役~ボーナス」全ての役で当選確率が上がる場合、 2、「ハズレ~ボーナス」全てを通常とは違う当選確率で抽選する場合。 ボーナス当選後 ア、高確率の子役ゲーム数を設定する場合、 イ、高確率で当選した子役を優先する場合。 ボーナスの種類決定まで A、設定ゲーム数消化中にボーナスの種類を抽選する場合、 B、設定ゲーム数消化後にボーナスの種類を抽選する場合、 C、ボーナスの格上げ抽選しながら決定抽選する場合、 …内蔵されているソフトによって違います。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1979/7610)
回答No.1

前兆を経由して当りではなく、「既に来ている」のでしょう。 スロットの場合、揃えないするように押すことができますし、 偶然に押したタイミングで揃う(前兆無しの)時もあります。 このことから「7またはBAR」と「それ以外の前兆と呼ばれるパターン」 で揃うサブプログラムに入った状態だと考える方が自然かと思います。

関連するQ&A