- 締切済み
超音波加湿器 ヒーター意味ある?
超音波式の加湿器で、ヒーターが付いていて温水にしてから吹き出す、ハイブリッド式のものを買いました。以前ヒーターなしのものを使っていたのですが、近くにいると寒い気がしていたので、今度のものはヒーター付きにしてみました。 ところが、吹き出し口付近では暖かいですが、10cmほど離れるともう冷たいです。近くにいるとヒーターなしと同様、寒いです…。 それで疑問に思ったのですが、ヒーターで温水にする意味はあるのでしょうか?熱湯にしているわけではなさそうなので、殺菌できる程ではなさそうですし、まさか、意味もなく電気代だけが無駄にかかっている状態でしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4845/17885)
回答No.6
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9138)
回答No.5
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.4
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3
- chachaboxx
- ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.2
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1963/7609)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 出てくる霧が冷たくても、加湿にかかる時間は多少は短縮されているということなんですね。