- ベストアンサー
Bluetoothで混線?
Bluetoothで混線? これがタイトルを記入できない仕様か… それはともかく。 携帯のBluetoothをハンズフリーに接続する為、ハンズフリーイヤホンの電源をいれると外国人の女性の声がします。 決まって同じ内容で「Hello Helen,~~」 (~~は聞き取れないけど前半と同程度の長さ) いままで別の電話、別のBluetoothのハンズフリーを使っていたことがありましたがこういう経験はありません。 同じ経験をした方はいますか? また、何と混線してるのでしょう。 混線するということはこちらの声もどこかに響いてしまってる?? ご存知の方いましたら宜しくお願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- ple6
- ベストアンサー率63% (1293/2029)
回答No.2
お礼
なにぃぃぃー! 早速のご回答ありがとうございます。 想定の斜め上でした(笑) 誰やヘレンって!ww 「~~」の部分の後半は「アクセス」のように聞こえましたがネイティブの発音はそれ以上わかりませんでした。 そもそもそういう意味なら前半のヘレンも違うんでしょうなぁ。 なんせ充電ランプの説明も書いてないような製品なので(日本語パッケージです)海外用なのかもしれませんね。 ここに映像を投稿することが出来たらいずれやってみようと思います(笑) ありがとうございました!