• 締切済み

α350

いまいち使い方わからず何度も投稿質問すみません。 父からカメラを頂き撮ってみました。 説明書もなく知識もないので分からず質問させて頂きます。 画像のように黄色っぽく霧がかかったように映るのは何故でしょうか?2種類レンズがあったので試しに違う方のレンズを替えるとくっきり綺麗な色が出ます。ただ霧がかかったように見えるレンズの方が遠くまで見えるのでこっちを使っています。わかりにくい説明で申し訳ありません。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

みんなの回答

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (1016/4537)
回答No.2

取扱説明書はソニーのHPからデジタル一眼カメラ“α” AマウントDSLR-A350でダウンロード出来ます。レンズが2種類有るとのことですが、品番が、不明です。レンズをカメラから外して曇っていないか確認して下さい。レンズの前と後ろをメガネ拭き等で拭いて曇りが無くなればラッキーですが、取れない場合はレンズの内部にカビなどが発生しています。α350の発売は2008年3月でカメラ本体の修理は無理だと思いますが、レンズは種類によっては出来るかもしれません。SONYに確認して下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

前の質問のところに回答しました。 見てみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A