• ベストアンサー

Excel:選択している行・列を見やすくする方法

Excelで、行数・列数の多い表を扱っているとき、選択している行・列がどこなのか、見間違うことがあります。 行数・列数が書いてある部分が立体的になり、太字になることは知っていますが、それでも、見られる範囲を広げる為にズームを50%などとしていると、分かりにくいです。 秀丸エディタなどでは、カーソルのある行の背景色を変えたりして見やすくする機能がありますが、Excelで同じように、選択している行・列の背景色を変えるなどして、見やすくする方法はないでしょうか? Windows2000, Excel2000を使用しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17069)
回答No.1

前にも答えたことがありますが、 ツール-マクロ-VBEで出てくる画面で左のフレームの VBAProjectのSheet1をダブルクリックして出てくる画面に Public m Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range) If m <> 0 Then Range(m).Interior.ColorIndex = xlNone End If Target.Interior.ColorIndex = 6 m = Target.Address End Sub を貼りつけて見てください。 ColorIndex = 6は黄色でセルに黄色が付きます。 この数字を変えると色が変ります。8はブルー。 これをやめたい時は、上記コードを抹消してください。 Sheet2でやるときは、VBAProjectのSheet2をダブルクリックして出てくる画面に上記コードを貼りつけ直すこと。

turtlemach
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 VBAを使えばよかったのですね! VBAは前に勉強したことがあったのに、Excelのメニューのなかをうろうろするばかりで、VBAを使う発想にいたりませんでした..おはずかしい。 久しぶりにコードを見たら、イメージが湧いてきました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

#1さんの答えを見て、ほぉ~こんな方法もあるのか! と感心しました。 自分もエクセルで入力画面を作っているときに、選択した1行の色を変えていましたが、もっと複雑でした。 ただ、#1さんのソースは選択したセルのみの色が変わるので、turtlemachさんの意図とちょっと違うのでは? と思い、すこし改造をしてみました。 #1さんのソースをそのままいただいて。 Public m Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range)  If m <> 0 Then   Range(Cells(m, 1), Cells(m, 256)).Interior.ColorIndex = xlNone  End If  Range(Cells(Target.Row, 1), Cells(Target.Row, 256)).Interior.ColorIndex = 6  m = Target.Row End Sub この中で「256」(2ヶ所)の数字はIVまで全部の色を変えていますので、 必要な位置までの数字にすると良いですね。 例えば、J列までなら「10」です。 #1さん、ありがとうございました。 今度からこのソースを使わせていただきます。 勉強になるなぁ~このサイトは!(笑)

turtlemach
質問者

お礼

お礼がおそくなり、すみません。 #1さんと#2さんのコードを見比べると、いろいろ気が付く点がありますね。 #2さんのコードをさらにすこし触らせていただき、行と列の色を変えることができるようになりました。 これで、週明けからはもっと効率的に仕事ができそうです! 今後は、もっともっとVBAを活かしていきたいです。 ありがとうございました。