- 締切済み
モデルオーディション インスタとTwitter
モデルオーディションの応募用紙にインスタとTwitterのID?を書く欄があるのですが、どっちもしていない場合は、どうすれば良いですか?空欄でも良いのですか? あと、インスタやTwitterはやった方が受かりやすいとかありますか? カテゴリーがおかしいかもしれません わかりませんでした
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6878/20342)
ないものは書く必要はないのは当たり前のことです。 合格率は無関係です。 姿勢をよくすることのほうが重要です。 立ち姿 座った姿勢 など。 背筋を少し強くするときれいになります。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
やっていない場合は「やっていません」と書くのがいいでしょうね。 >あと、インスタやTwitterはやった方が受かりやすいとかありますか? おそらく逆だと思います。今、売れて人気が出た子が無名時代にプライベートでやっていたアカウントが特定されて過去の発言がほじくり返されて炎上するなんてことが現実に起きています。誰だったか、無名時代にプライベートのアカウントで面白半分の人種差別発言をしていたことが発覚してテレビに出られなくなった人がいたと思います。そんなに有名な人じゃなかったと思いますが、「過去にそういうことを口にしていた」というのが発覚した時点でもうテレビでは使えないのです。他に清廉潔白な人は沢山いますからね。 剛力彩芽さんも只今いろんな意味で絶賛炎上中ですが、きっかけは彼氏と同じ時間に同じ場所にいたことをお互いのSNSの投稿から発覚したからです。うっかり「どこどこにいますなう」なんてことを書いただけでああいうことも起きる時代なのです。 どこかの企業のイメージモデルになっているのに、ライバル企業の商品を持ってほほ笑んでいたらアウトです。コカ・コーラのCMに出てるのにペプシの缶を持ってほほ笑むことはできないのです。やってもいいけど、それを表にしちゃいけないってことです。 だからしっかりした事務所であればあるほどそういうことには口うるさく干渉してくると思います。 もしやっていたら、そのアカウントを過去の発言に至るまでチェックされるのは間違いありません。うっかり男友達と遊んでいることを投稿すれば「ああ、そういう素行の子なんだ」と思われることでしょう。 始めるなら、オーディションに合格して事務所の指導の下にやるのがいいと思います。事務所に所属すれば、売れていようがいまいが「プロのモデル」としての行動と言動とモラルが求められます。 とある女性スポーツ選手が合コンに行きました。お酒も飲んでいたし完全プライベートの気の緩みもあったのでしょう。監督やチームの悪口を口にしたら、その場にいた合コン参加者の男子大学生がTwitterでその様子を実況しました。 その大学生のTwitterは身内しか相互フォローしていないアカウントだったから、大学生も油断していたのでしょう。たちまちのうちにその発言は見つかり、炎上しました。その情報を漏らした男子大学生は過去の発言やフォロー先の情報などから氏名や学校名、本人の写真まで特定され、女性スポーツ選手は記者会見をして泣きながら「不用意な発言だった」と謝罪に追い込まれました。 そういう時代なのです。
- TAKA2015MAR
- ベストアンサー率65% (395/601)
> 応募用紙にインスタとTwitterのID?を書く欄があるのですが、どっちもしていない場合は、どうすれば良いですか?空欄でも良いのですか? 無いのに書くのはうそになるので空欄で出すしかないですね。 > あと、インスタやTwitterはやった方が受かりやすいとかありますか? オーディションに参加する子は皆未知数です。モデル=表現者として、どのような素質を持っているのかをモデルエージェンシー(審査側)が客観的に見ることができるのがSNSであり、既にやっているなら当然内容を見たい、とは思います。 オーディション/面接は一度きりですが、SNS上では、その子が普段どのようにファンとやり取りをしているのか、何を自分の強みと捉えて情報を発信しているのか、コミュニケーション能力やセンスを客観的に見ることができます。 仮に既にインスタ、Twitterをやっていて、Youtubeもやっていて、フォロワーやチャンネル登録者が相当な数いる素人の子がいる、としましょう。エージェンシーとしては、そんな子が入ってくれれば初期から売り込む必要がなく、既に抱えている一定のファンをプラス評価するでしょう。 一方で、素人なのに大勢のファンがいる子に、マネジメント面のリスクを感じるエージェンシーもあります。大手、メジャーなところは特にその傾向があります。ファンが多くいることは分かっても、その子のプライベートで何が起こったか、どんな人間関係だったかまでは把握し切れないわけで、将来売れた時に、昔のSNSのやりとりが(もめたり良くない内容だった場合)文春や新潮に売られるかもしれない危うさも伴うわけです。内容によっては事務所が火消しできず一発で芸能界退場です。 まとめると、SNSをやっていてフォロワーが多くいることをプラスに捉えてくれるのは、インスタグラマーや他SNSのフォロワーが多くいる半分素人、半分芸能人のような子がたくさん登録している比較的新しい事務所です。 大手は本人次第。特にモデルオーディションであれば、まずは容姿が優れていれば、SNSをやっていようが、やっていなくても問題ないです。オーディション用紙に記入欄があるのは「やってたら書いて」程度に思ってもいいでしょう。 最後に、Twitter、インスタをまだやっていなければ、インスタだけでもやって損は無いと思いますよ。あなたがモデルとして容姿が優れていて、さらに、インスタ上でオーガニックやナチュラル系など(モデル業界でプラス評価されそうな内容)を発信しているとなれば、エージェンシーとしてはそんな感性を持っている未知数の新人はフレッシュで欲しいです。間違いなくさらに評価がプラスになります。 頑張ってくださいね。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18538/30888)
こんにちは なければ空欄しかないのでは? あればフォロアーがどのくらいいるとか ない用途なチェックの対象にはなると思います。 あってもフォロアーが少なければ 逆に受からないと思います。