締切済み 古いワード文を新しいワードで開くとカッコが化ける 2018/07/14 17:34 VISTA(Word2007)で作った文章を、Win10(Word2013)で開くとカッコのみ化けます。これを直すにはどうすればいいでしょう。使用したフォントは「平成ゴシック体」で、Win10にもコピーして入れてあります。 画像を拡大する みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 potatorooms ベストアンサー率28% (3506/12497) 2018/07/14 23:12 回答No.4 >Win10にもコピーして入れてあります おそらくこれが原因です。 Vistaの時点では、Unicodeが標準に採用されていましたが、前後のOSでは、Unicodeそのままの対応はやめています。 解決の可能性として、 Vistaの時点では、縦書き用フォントを併用して、縦書き約物への対応をしています。なので、ひょっとしてコピーしそこねた縦書き専用の同名フォントがあるのではないかと思います。それもコピーする必要があります。 または、平成ゴシック以外の、10から採用されたフォントを採用してください。最新のUnicode対応書体では、縦書き用フォントもフォント内に持てるので、その書体を選べば解消するはずです。 質問者 お礼 2018/07/27 12:12 その後も色々調べましたが、駄目でした。幸い印刷は正常ですので、見た目は良くないですが、辛抱します。有難うござうました。 質問者 補足 2018/07/15 07:20 貴重なアドバイスに感謝します。 フォントを変えれば解決しますが、かっこの形まで変わります。これを無視すれば済むのですが、同じ資料が500ページほどありますので、開く度に気になります。 救いは、印刷は正常ですので、我慢するしかないですかね。 >コピーしそこねた縦書き専用の同名フォントーーを見つける方法はないでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 imogasi ベストアンサー率27% (4737/17070) 2018/07/14 21:36 回答No.3 原因は私にはわかりませんが、ワードの「縦中横」で、フォントを90度回転してみては。 2013で縦書き文章の中で〔〕など(カッコ)があるとき、カッコの文字を範囲指定しておいて、ホームー段落ー拡張書式ー縦中横(+A+)ーOK。閉じカッコにも繰り返す。 質問者 お礼 2018/07/27 12:13 その後も色々調べましたが、駄目でした。幸い印刷は正常ですので、辛抱します。有難うござうました。 質問者 補足 2018/07/15 07:02 ご親切なアドバイスに感謝します。 「縦中横」では駄目でした。ただ印刷は正常なので辛抱できなくはないのですが、見た目が気になりますので…。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 wormhole ベストアンサー率28% (1626/5665) 2018/07/14 19:13 回答No.2 化けるというより向きが変わってないようですから、 縦書き横書きの設定をし直せば直ったりしないでしょうか。 質問者 お礼 2018/07/15 06:56 即答に感謝します。 「化ける」という表現をしましたのは、縦が横になったとしても、位置が変で、しかも反転しててかなり重症と思ったので…。 「縦中横」でも駄目でした。ただ印刷は正常ですので辛抱は出来ます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 double_triode ベストアンサー率26% (520/1996) 2018/07/14 19:10 回答No.1 画像を拝見すると,縦書きの場合に不都合が生じるということですね? 印刷時もこの不都合は同じですか? 縦書きの場合も,横書きの場合も,文字コードは同じです。たとえば,【 記号は縦横どちらでも,シフトJISで8179です。 問題は,新しいワードが縦書きで画面表示するときに,文字の形を90度回転して表示しないことにあると思います。ワードの設定を「何か」変更すると,正常に表示するのかもしれません。私は知りません。Miくそsoftのアメリカ人の間抜けをサポートしてやる義理はありません。だいいち,私は「一太郎」を使ってますので(笑)。 質問者 お礼 2018/07/15 06:46 即答に感謝します。 印刷時は正常ですので、実害は少ないですが、開いた時の見た目が変なのが気になるので…。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアWord(ワード) 関連するQ&A 古いワード文を新しいワードで開くと文字化けする VISTA 機で作ったワード文を、8機で開くと、全てのかな文字が「平成ゴシック体」から「明朝体」に化けました。一括修正する方法を教えてください。 ワードについて ワードのフォントで明朝体をゴシック体を使おうとしたら、間違えて別のフォントを使ってしました。そこで、別のフォントの履歴を消したいのですが、どうしたらよいでしょうか。よろしくお願いします。 ワードのフォントが減ってしまいました Meでワードを使用するために開いたところ、フォントがおかしくなってしまいました。 普段なら、新規作成で開くとMS明朝なのに打ってみるとゴシック体に・・・ 直そうと思いツールバーのフォントのプルダウンを探したら 6、7種類のフォントしかなく、ゴシックの別のものやら、英語やらのみで 明朝などオーソドックスなものなどすべて消えていました。 インターネットを閲覧していてエラーが起こった後だったので 再起動させてみましたが、全く変わりません。 また、他のワードファイルを開いてもすべてゴシック体で表記され、 同じ症状があらわれます。 普段MS明朝なのでとても打ちにくく、 また就職活動をしており、ワードを使う機会が多いので とても困っています。 なにかわかる方いらっしゃいませんか? 宜しくお願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ワード2010のフォントの切り替えについて ワードで文章を書くとき、MS明朝体とかMSゴシックとか使うのは数種類です。明朝体で書きながら一部をゴシックに変えたいと思い「フォント」の欄の下向きの矢印をクリックすると「最近使用したフォント」が表示されるのでなく、途中の欄が表示されます。従ってそのたびに最上部までスクロールするか、スクロールの欄で右クリックして「最上部」を選択しています。(そうすると「最近使ったフォント」の欄でゴシックが選択できるので・・・)ここからが質問です。「フォント」の下向きの矢印をクリックしたら、常に「最上部」が表示されるように設定する方法を教えてください。 Wordで中カッコを伸ばしたい Wordの文章作成中{(中カッコ)をレシピなどに使われるように上下に伸ばして表記したいのですが、 表記する方法はありますでしょうか。 知っている方がいましたら是非教えてください。 使用しているのはMicrosoft Office Word 2003です。 ワードに関しまして。 ワードを使って文書を作しようと思っています。 あるサイトの文章をコピーして自分のところにペーストしたのですが、 そのときフォントの大きさは同じにできるのですが、段落の幅が調整できません。なんだか行間があいてしまって見るからに格好悪いです。どうしたらいいでしょうか? ワードのフォント変更について ワード(word2003)について質問があります。 文章の特定部分のみのフォントを変更すると、文章全体に影響してしまいます。(例:一箇所だけ明朝からゴシックに変更すると、文章全体がゴシックになってしまう) 指定した部分のみ、フォント変更したいのですが・・・どなたか解決方法を教えてください。よろしくお願いします。 ワード2000でカッコの出し方 Win98、ワード2000を使っています。 キーボードの「せ」と「れ」のところにある、『』の、かっこが出ません。いちいち、かっこと入力して変換しなくても出したいのですが、どうしたらいいですか? 教えてください。 フォントがなくなる こんばんは。 先日、Yahoo!ジオシティーズや、wordのフォントを選択しようとしたら、いつも使っているフォントがなくなっていました。 自分で解決しようと、いろいろ調べたところ、何度か「セーフ モード」で、起動すれば解消される、と載っていました。5回ぐらいセーフ モードで起動したのですが、やはり、フォントが消えたままでした。 セーフ モード以外で、フォントデータを取り戻すことはできませんか? なくなったフォントは・・・ ☆ DF平成明朝体W3 ☆ DF平成明朝体W7 ☆ DF平成ゴシック体W5 ☆ DF平成ゴシック体特大(?・・・ 特大という文字が入っていたと思います) ☆ DHP平成明朝体W3 ☆ DHP平成明朝体W7 ☆ DHP平成ゴシック体W5 ☆ DHP平成ゴシック体特大(?・・・ 特大という文字が入っていたと思います) いつからか・・・ ジャストスマイルを、アンインストールした日(アンインストールした後・・・?)から OS:Windows Vista メーカー:NEC/VALUEESTAR ・・・ちなみに、フォントがなくなる前、勝手に「W9」など、新フォントが選択できるようになりました。 WORD2003であいさつ文ウィザードで文章を挿入すると、MSゴシック WORD2003であいさつ文ウィザードで文章を挿入すると、MSゴシックを使用していてもMS明朝のフォントの種類で入力されます。できればそのままMSゴシックであいさつ文も入力したいのですが、可能でしょうか?やはりあいさつ文ウィザードで挿入される文の既定のフォントは変更不可なのでしょうか? ワード(word)で認識しないフォントがあります ワードで「DF平成明朝W5」を使いたいのですが認識していません。 「DF平成ゴチックW5」や「DF平成明朝W3」などは認識しています。 PCには、かなりたくさんのフォントをインストールしています。メモ帳では全て認識出来ます。 フォントキャッシュの再構築というのもやってみましたが、何も変わりませんでした。 どなたか、認識させる方法を教えてください。 フォント「平成ゴシック」は変わった? 2008年に購入したVISTA sp2(Lavie LL750R)。 以前に、Word文を沢山作った際、この「DF平成ゴシック体W5」を多用しました。最近これらの文章を開くと、文字化けしてるので、このフォントを使って修復しようとしましたが、肉太に変わってて使い物になりません。 普通の「ゴシック体」を”太字”にして、間に合わせてますが、手間のかかること((+_+)) 以前のようなスマートな字体はないものでしょうか。 1年前リカバリーした際、うっかりして古いフォントを消してしまったのが悔やまれます。 有料のを購入する以外、手はないでしょうか。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Vista に平成ゴシック体は入れれるか Vistaに、フォント「DF平成ゴシック体W5」をインストールして、使えるようにすることは可能でしょうか。 可能ならば、方法を教えてください。 ワード HG丸ゴシックM-PROの字体で保存していたワードの文章が突然、明朝体みたいた字体に勝手に変わっています。ワードで作っていたファイルがすべてです。もとに戻したいのですが、どのようにしたら良いでしょうか? ワードで新しく文章をつくろうとするとHG丸ゴシックM-PROの選択肢がなくなっています。いままであったのですが。 ワードアートのフォント こんにちは。 ワードアートを貼り付けたワードのファイルを他の人のPCに送りたいのですが、その際、たとえば、フォントを「リボン体」とかにしてても、送られた人のPCにその「リボン体」のフォントが入っていない場合、ゴシック体とかに変化しちゃうのでしょうか・・・ 二つの文をカッコ {で、くくる方法を教えて下さい! テストを作成するためだけにしか、wordを使用したことがない 初心者です。 この文章では横書きになりますが、実際は縦書きで (1) {血液を採取する。 輸血する。 と、二つの文をひとつのカッコ{でくくりたいのですが、 どうすればいいのか分かりません。 そして、(1)もこの二つの文の間にくるようにしたいのですが、 方法を教えて下さい。 拙い文章ですみません……。 ワードパッドのフォントの変更 初心者です、お世話になります、 時々ホームページで貴重な資料があればワードパットに貼り付けて保存しています、ワードパットを立ち上げるとフォントは決まってMSPゴシックなのですが、基本から他のフォント、例えば(HG丸ゴシックM-PRO)に変更できないのでしょうか、その都度、希望するフォントに変えてるのですが、Win98SE, Office2000 です、よろしくお願いします、 HG丸ゴシックM-PROのWordの文字化け Win11PROに既存のWin10で使用していたWordファイルを移動しました。 開きましたらすべて🔲になってしまい、 フォントを変更すると、表中内で短くなってしまいます。 どうすれば、HG丸ゴシックM-PROを使用することができますか? お願いします。 Wordで、指定したフォントがフォント一覧の一番上にこないようにするには? Wordで、フォント一覧表示の順番を変えないようにするには、どうすればいいのでしょうか? 「MS明朝」と「MSゴシック」を使うので、「MS明朝」と「MSゴシック」がフォント一覧の先頭(一番上)にきています。 そこで質問ですが、「MS明朝」と「MSゴシック」以外のフォントを指定した場合、たとえば、「HG正楷書体」を指定した場合、「HG正楷書体」がフォント一覧の一番上にきます。 指定したフォントが一番上にこないようにする(または元の位置に戻す)には、どうすればいいですか? (MS明朝とMSゴシック以外のフォントは、たまに指定するぐらいですから、上のほうに表示されると、普段よくMS明朝やMSゴシックが下のほうに行ってしまうので・・・) 教えてください。よろしくお願いします。 Word2003を使用しています。 Wordでフォントを固定したい。 OS 10.4.9です。 Ofice 2004 for Macを使用しています。 Wordで入力する際、Winで文字化けしないように、毎回フォントを編集しています。 起動し、初期画面からMSゴシックなど、設定フォントで表示するにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
その後も色々調べましたが、駄目でした。幸い印刷は正常ですので、見た目は良くないですが、辛抱します。有難うござうました。
補足
貴重なアドバイスに感謝します。 フォントを変えれば解決しますが、かっこの形まで変わります。これを無視すれば済むのですが、同じ資料が500ページほどありますので、開く度に気になります。 救いは、印刷は正常ですので、我慢するしかないですかね。 >コピーしそこねた縦書き専用の同名フォントーーを見つける方法はないでしょうか。