• 締切済み

エアコンのコンセント回路増設の必要性。

何故15A100V以下のエアコンを買うときには専用コンセントを新しく取り付ける必要があるのでしょうか? 家電量販店で6畳用の一番安い消費電力600ワット以下のエアコンを購入する際にコンセントを新しく付け替えないと販売しないと言われました。一般的なコンセントでも使えるのに何故新しく必要なのでしょう? 調べてみると製造物責任法とやらで訴訟されて負けるかららしいですね。でもそれは言い訳だと思いますね。専用コンセントでなくても火災は起きると思いますし。 これは新しい商法だと思うのです。1万円以上取られるのですから。 ブレーカーをいじってコンセントを壁に這わせるだけの作業、技術的に難しいと思えませんし。(それに賃貸物件のことを考えてないですね) 本当に危険なことなので必要なら周知させるためにCM等つかうはずです。 消費者の納得の行かない商売をしていてはエアコンも売れ行きが悪いでしょうね。むしろ今、回路増設無しで販売してるところが市場を独占できるんじゃないでしょうか。他店より1万円以上も安くできるのだから。 火災が起きるというならコンセントの方に細工をして冷却ファンでも冷却水でも間に噛ませればいいじゃないですか。 それに同じ理屈で言えば冷蔵庫や電子レンジ、IHコンロも専用コンセント必要じゃないですか?なぜエアコンだけなのでしょう。 私が納得できるのは15000円の標準取付工事費、5000円の取り外し工事、リサイクル料・収集運搬料金の3000円の合計18000円までです。 これに回路増設15000円はボッタクリだと思います。これに文句も言わず買っていくボロい客もいるのでしょうね。これのせいで4万円のエアコンに7万以上も出費が必要になります。 あと、エアコン火災はエアコンのメーカーのミスであって小売店は関係ないと思うのですが、そのヘン誰も疑問に思わないでしょうか?(食品に異物混入した事件で食品メーカーが謝罪することはあってもスーパーが謝罪はしませんよね?) もう一つ、これは関係ないですがエアコンがいつまで経っても設置に業者が必要なのはなにか癒着があるんですか?個人設置できるエアコンを作れば必ず売れると思うのですが、窓コン以上のものは出てきませんね。室外機床置の古いエアコン取り替えるだけなら特に難しい工事は必要ないですし。パテも誰でもできるでしょう?

みんなの回答

  • B500
  • ベストアンサー率40% (70/173)
回答No.10

確かに2.2Kwのエアコンには専用回路は必要ないとは思います。 量販店の場合、会社からの通達に逆らえないので、そういう風にしか言えないのでしょう。気に入らないのであれば、エアコンの機械もホームセンターやネットで買えますし、配管もフレア加工した物が手に入ります。穴さえ開いていればモンキーレンチ2丁あれば取り付けは可能です。真空引きも法律を無視すればエアパージで可能です。それでも皆さんが業者に頼むのはそれなりにスキルが必要なためだと思います。 30~40年ぐらい前にはワンショットといって、モンキーレンチがあれば接続可能で、真空引きが不要な配管がありましたが、数年後には姿を消しました。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.9

国から通達が出ているので、必要なのです。 エアコンの消費電力が大きいのと、長時間使用されますからね。

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.8

コンセント増設しなくても設置してくれる業者を探せばいいと思います。例えば、量販店やネットで取り付け不要でエアコンを購入して、取り付けだけしてくれるような業者に工事を依頼すれは目的は達成できます。後に不都合が起きたら自己責任ですが。 因みに主な発熱原は配線なので、空・水冷は非現実的…というか、それこそ賃貸ではムリですよね。そもそも論で、契約電力は足りているのでしょうか?もちろん定格最大電力です。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17775)
回答No.7

窓用のエアコンやスポットクーラーなら専用コンセントは不要です。 どうしても専用コンセントの工事をしたくないのなら上記のエアコンにすればいいだけです。 >エアコン火災はエアコンのメーカーのミスであって小売店は関係ないと思うのですが、そのヘン誰も疑問に思わないでしょうか? 配線がエアコンの電力に耐えられないものだったために火災になってもメーカーへ責任を追及されたりするからでしょう。 他にも、ブレーカーが落ちて使えないとか、他の電気器具を使ったら落ちるとかでクレームが出て後から工事が必要と言われると そんなことは聞いてない、タダで工事しろとかそういうので揉めるからです。 安全に安心して使うために専用コンセントでの使用となったのです。 >これは関係ないですがエアコンがいつまで経っても設置に業者が必要なのはなにか癒着があるんですか? 電気工事の資格は要らないので個人でもできます。 ただ、真空引きの機械や配管工具などが必要になるのと、そのための技術が必要になります。 業者がいるということはそれだけ難しい技術を要するということです。 どうしても自分でやりたいなら10万以上かけて機材をそろえる必要があります。 失敗するとエアコンが冷えないとか電気代がものすごくかかるとか面倒なことになります。

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (285/2100)
回答No.6

ブレーカーをいじってコンセントを壁に這わせるだけの作業、技術的に難しいと思えませんし。>ここまで言っちゃうと何を言っても無理なタイプの人かな?と思います。 結局は資格を持った技術者「を自宅まで派遣する訳ですから・・・。

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.5

こんにちは エアコン設置は法規を無視すれば、器用な人には可能ですが それなりの覚悟が必要です。 海外から来られた留学生が友達数人と取付作業を行い、 爆発事故で亡くなられたニュースが昔ありました。 私は電子関係では平均以上に電気に詳しいですが、エアコンだけは自分ではいじらないです。専門性が高く、かつ職人的技が必要です。おそらく、知識豊富な学者さんでもエアコンには近づかないでしょう。 ヤフーオークションなどではエアコン取付作業用の必要工具をかなり割安で貸し付けています。 また、コンセントの件ですが、同様法規や規格云々を別にして考えても問題があります。 家庭用電気機器で電力が大きく人気が高い、家庭暖房用オイルヒーターなるものが沢山ありますが、数年前には1200Wなるものがありました。知人がこれを使用していましたがコンセントがこげ始めたとの相談を受け、調べたところ、日本の屋内コンセントのいずれもが規格では15A、即ち1500Wとうたっておりますが、残念なことに連続使用では1000Wでもこげてしまいます。これは事実です。 短時間使用のお湯沸かし器などは大丈夫ですが、連続、最大定格で働く機器は恐ろしいです。 たぶん、明確にはなっていないようですが、その分野ではおそらく当たり前の事実でしょう。 以上、経験談からの回答です。参考なれば幸いです。

回答No.4

最大定格電力が600W(平均値電力)というだけであり、電動機(モータ)の起動電力は約3倍になりますから1800VA(実効値電力)が数分程度必要になります。 コンセントの定格は100V15A=1500VAですがブレーカーは20Aなので2000VAまでは動作可能ですが、他に電力を使える余力はゼロですから、専用コンセントが必要になります。 またブレーカーや配線等は電気工事士法により無免許では工事はできません。 逆に言えば勝手に工事して、事故が起これば、工事した人間は逮捕起訴され確実に有罪となります(確信犯という事ですから)。 なおエアコンの取付工事が簡単だと思っているかも知れませんが、昔のフロンならまだしも、現在の代替えフロンの性能はフロンより低く、配管内の空気をすべて抜くための真空引き(真空ポンプを使って真空にする)という作業が必要です、真空引きををしないで設置した場合(空気と混ざった場合)、冷却性能がかなり低下します、設定温度にするためにモーターを多く回す、いわゆる効きが悪いが無駄に電気をバカ食いする状態となります。 またガス漏れをさせないために、真空度試験を行い、合格した場合、室外機内の冷媒(代替えフロンのバルブを明けて初めてしようできますが、配管の接続は規定トルクで絞めないと破損やガス漏れを起こしますので、専用のトルクレンチを2本必要です、つまり、トルクレンチ、真空ポンプ、真空メーター付きのレギュレターという道具は最低必要となり、これらは合計で5~10万円程度の道具が必要で。たった1台のエアコン取り付けのために購入したら1.8万円どころでは無いですよね。 またエアコンの取付工事は家電のエンジニアの国家資格が必要ですが、罰則規定が無いので、誰でも出来ると思われているだけ。 また家電でなく大規模なものは、エアコンメーカーの資格が必要、罰則が無いのは環境省の管轄なので罰則が少ないと言うだけです。 始動電流 https://electric-facilities.jp/denki7/si/008.html 電気の資格 https://electric-facilities.jp/denki10.html

noname#233747
noname#233747
回答No.3

単純に考えれば、エアコンが大幅に電気を食うからでしょうね 事実、200Vのエアコンが有る位ですし 日本のコンセントの定格は15Aで1500W以上は使ってはならないとされています その設置するエアコンの定格が不明なので何とも言えないのですが そのエアコン1台で、許容量の大半を食ってしまうと言う事で 他の機器との併用を推奨していないのだと思います >ブレーカーをいじってコンセントを壁に這わせるだけの作業、技術的に難しいと思えませんし 屋内配線をいじる場合は電気工事士の資格が必要です 技術的に難しくは無いのかもしれませんが、誰しもが出来る訳でもありません >IHコンロも専用コンセント必要じゃないですか? IHコンロも専用コンセントですけど? 自宅に付いている者は200V20Aの物です 設置にあたり、ホーム分電盤を更新しています 勿論、AC100V使用のIHコンロもありますが、それは貴方が言う窓コンと同じレベルの物です 台所に設置する通常のIHは専用コンセントを使うのが一般的です >室外機床置の古いエアコン取り替えるだけなら特に難しい工事は必要ないですし。パテも誰でもできるでしょう? 一般人には出来る事と出来ない事が有ります エアコンや室外機の設置だけなら出来るかもしれません ですが、屋内配線を少しでもいじろうものなら (内外の接続線を直接壁などに固定したり防護装置を取り付けたりする等) 電気工事士の資格が必要となります 電気工事士の資格があるのであれば、御自分で為さって下さい 無ければ、壁コンセントの増設や屋内配線の接続作業すら出来ませんので

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12075)
回答No.2
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

火災防止のためです。

関連するQ&A