• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:accessとExcelどちらが適当?)

accessとExcel、どちらが適当?

このQ&Aのポイント
  • 新しくデータを作る場合、accessとExcelのどちらが適しているか悩んでいます。
  • 土地所有者のデータベースを作成し、所有者の情報を管理する必要があります。
  • 複数の人がデータを扱い、データの一貫性を保つことが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Granpa-pc
  • ベストアンサー率42% (241/563)
回答No.7

業務でデータベースを作るならAccessが圧倒的に優れています。 Excelは基本的に表計算ソフトです。 データベースのように使うこともできますが所詮個人レベルです。 Accessはそれだけに敷居が高くプログラムなしでExcelに似た使い方もできますが本領を発揮するのはVBAというプログラムでコントロールすることによりなされます。 それだけにExcelに比べると難易度が高くなります。 これまでAccessに触れていないレベルであれば熱心に勉強しても1年間で業務にまともに使えるようになるには相当な苦労があるでしょう。 覚悟して取り組むか簡易的な汎用ソフトを使うあるいはソフトハウスに依頼するかでしょう。 どれがベストかは費用、時間、能力、熱度など諸々の条件があるので第三者はアドバイスできません。 質問のCSV形式のデータの利点はExcel以外のソフトでもデータの読込み書き出しが可能なことです。

takoyakinoie
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。 詳細にご説明くださり、とても参考になりました。 Excelは日頃業務でも多少使用していますが、融通が効きすぎて、データが容易に崩れそうな不安を抱いています。 なので、複数の作業者に、入力をExcelにさせ、そのExcelの情報をもとに、accessを使えるひとがaccessに入れ込む。 そんな感じを考えてみましたが。。 簡易的なソフトとは、どのようなものでしょうか? ご紹介いただけますと幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • YESNO555
  • ベストアンサー率20% (51/251)
回答No.2

accessです 使えばわかる その奥深さ データ管理と将来の運用を考慮すると なぜaccessを活用しなかったのか愕然とするでしょう 既存のデータをわかりやすく表示にはエクセルはお手頃で なお データーのやりとりにはすぐれています 作成したデーターの抽出とかはaccessに大きな軍配が上がる 今迷ってるならデーターの運用を考慮して accessの勉強をしといたらどうでしょうか 一つのデーターをExcelで管理運用しながら accessでもやってみる accessの良さに気づきaccessでの運用になると思います なら 今からaccessでデータ作っとけば 労力は増えますが将来は晴天です

takoyakinoie
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 >今迷ってるならデーターの運用を考慮して accessの勉強をしといたらどうでしょうか 一つのデーターをExcelで管理運用しながら accessでもやってみる ぜひそのようにしたいと思います! とても参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • msMike
  • ベストアンサー率20% (371/1817)
回答No.1

貴方の実力は access と Excel の「どちらでも掛かって来い!」ですか?

takoyakinoie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 実力はどちらでもないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A